外れない指輪を簡単に外す方法
使用するのは糸のみ。
1.まずは指輪と指の間に糸を通します。通せない場合は縫い針などを使ってみるといいでしょう。
2.通した糸を爪先に方向にけて少しきつめに巻き付けます。
3.そのまま上の方まで巻き付けたら余った糸を巻き付けた糸の下にしまうなどして留めます。
4.最初に指輪の下に通した糸を手に取り、そのまま巻き付けた糸をほどいていきます。すると糸をほどいていくにつれ、指輪が滑り出して抜けるのです。
指をハムのように縛って細くさせてから糸で押し上げて抜く、というイメージでしょうか。
「何だかわかりにくい!」という方のために、もっとわかりやすく解説した動画もご紹介しましょう。こちらの方はデンタルフロスを使っています。
デンタルフロスを使って外す方法
この方法はかなり成功率が高いらしく、実際に試してみた方からは
「何をやってもだめだったのに・・・これは成功した!」
「やっととれた!」
など喜びの声があがっています。
中には「痛そう」という声もありますが、万が一の場合には試してみる価値がありそうです。
まとめ
いざという時に指輪が外れないと焦るもの。そんな時は冷静になって、今回紹介した方法を試してみてください。