必見!入院生活で必要なモノランキング
カワイイ鹿のイラストが特徴的な、漫画で治療日記などを公開している人気ブロガーの藤河るり(@shika888)さんがつぶやいた、入院お役立ちグッズランキングが話題になっています。

画像:@shika888さん

画像:@shika888さん

画像:@shika888さん
@shika888さんのツイートは入院経験者85名のアンケートを元にしたもの。
1位のS字フックや2位のウェットティッシュ、3位のフェイスタオルやミニバックなど、言われてみれば「あーこれ必要かも!」と納得してしまうアイテムが満載です。
4位のデジタル時計や5位のマスクなど、うっかり「病院だからこれぐらいあるでしょ。持っていく必要ないよね」と考えがちなものまでランクインしており驚かされます。
入院経験者から続々と反響が
ふりかけは慣れない病院食でも美味しく食べられる必須品でした!
— ここ (@koko_lntqr) 2018年1月22日
それと、耳栓とかイヤホン。マジックハンドとかあると寝ながら電気消せる場合も・・・ナースコールを引っ掛ける場所とかはS字フックか。ベッドギャップアップすると柵で絡まるので外側にかけるのがおすすめですね。
— magi- (@0406magi) 2018年1月24日
私は味の素やごま塩を密輸していたw
— くろ♪さん (@atmkuroda) 2018年1月23日
このツイートには「同感です」「すごくわかります」といった声の他にも、「夜にトイレ行く時とかミニライトがあると便利」「延長コードも必須でした」「ミニとんかつ ソース、インスタントコーヒーを持って行きました」「アイマスク持っていけばよかった」などなど、入院経験者と思われる人からの声がたくさん寄せられました。
中には「整形外科で入院したのでマジックハンドと靴べらは必須でした」といった声もあり、病気の種類によっても必要なものは違ってくるみたいですね。
楽しい(?)入院ライフを送るために!
また、入院生活を送るうえで痛感するのが、とにかくとっても時間を持て余すこと。
特に骨折や手術などでベッドから動けない場合、一日中ベッドの中にいるということも少なくありません。スマホ禁止という病院も中にはありますので、お気に入りの暇つぶしグッズを用意していくのもいいかもしれません。
生活ゾーンがペットと病院の中にほぼ限られてしまう入院生活ですから、できるだけ快適に過ごしたいものです。入院時に用意できなくても、後で家族や友達に持ってきてもらうことも可能。いざという時はこのランキングを参考にして入院生活をエンジョイ(?)してくださいね!
関連リンク:【漫画】治療日記・元気になるシカ!