うっすら浮かび上がる「ダイエー」
イオンに取り込まれた熊本のダイエー、光の当たり具合よって看板にダイエーが浮かび上がってくるのこわい… pic.twitter.com/3ZyfcfzN2S
— ふーみん (@fooooooomin) January 27, 2018
(画像はTwitterから)
AEONに隠れてうっすらと見える、ダイエーの文字・・・。
バブル崩壊後に長らく事業不振が続いた「ダイエー」は、2015年にイオングループの完全子会社となり、多くの店舗が「イオン」へと変わっていきました。この熊本のダイエーも、2015年にイオン九州に譲渡された店舗だそうです。
今回の投稿はそうした背景があり、光の加減によっては旧ダイエーがまるで亡霊のように浮かび上がってしまう事態となったのです。
これには他のユーザーから「怖い!!」とのコメントが多く集まりました。
「まだ生きてるんだな」
こりゃちょっと怖いぞ((((;゚Д゚)))))))
↓R T
— まるきち (@chaser29121) January 27, 2018
おまえ……まだ生きてるんだな…… https://t.co/2vNvbSz3Vr
— まさすは音楽をつくる (@masasu2525) January 27, 2018
古い自我がまだ抵抗している感がw
— 栗邦アルト【分岐粉砕】 (@flag_crusher) January 27, 2018
「だし……て…………ここ………かr…………出し………て……………………」 https://t.co/T4qVP3tLdq
— Itchy (@Claptoonblues) January 27, 2018
また、中には「そこには不屈のダイエー魂がある」と感じる人も。
「俺のこと忘れんじゃねぇぞ」
ダイエーが「俺のこと忘れんじゃねぇぞ」って言ってるみたいだな https://t.co/5OV72EvFAq
— みったん (@mimimittan_0317) January 27, 2018
頑張れダイエー!うちの近隣もイオンになったけど、知ってる人みんなまだダイエーって呼んでるぞ!! https://t.co/FWVILABWSj
— せす (@sesuun) January 27, 2018
長年親しまれてきたダイエーの店舗。ド根性看板である現状から、いつかまた復活する日は来るのでしょうか・・・。