京都大学学食の仁義なき戦い
話題になっているのは、京都大学キャンパス内にある2ヶ所の学食「京大生協 北部食堂」「京大生協 南部食堂」間で繰り広げられているバトルです。
「北がうまいって誰が決めた?」という南部生協食堂からの挑戦に、
北部生協食堂も「受けて立とうと思います」と参戦。「え!?南がいまさら張り合えるとでも?」と挑発。
「まずはドリアを食え 話はそれからだ」「ふんわりトロトロオムライス」「オムライスくらいうちにもあるわ!」「とりあえず天津飯食べていけ」…と泥仕合ならぬ、食試合になっています。
美味しいツイートも
なんかほっこりした笑 中央しか行ったことないなー。
京都大学で戦争勃発、2つの食堂が仁義なき戦い。互いを煽るポスターがなんか面白い https://t.co/TB1i4EjfQm— HORIKE@東京時々東南アジア?️ (@umikujira) 2018年1月28日
安定の京大クオリティ……
京都大学で戦争勃発、2つの食堂が仁義なき戦い。互いを煽るポスターがなんか面白い https://t.co/5M1Qsm7deE— 麩之介 (@platerillo78) 2018年1月26日
えー!こんなに食堂あるって知らなかった!
あとこのポスターいいね! 文字詰めが若干気になるけど。
京都大学で戦争勃発、2つの食堂が仁義なき戦い。互いを煽るポスターがなんか面白い https://t.co/rrXaUK8AWj— アダチヒロミ 恋は延期らしい ( ꒪⌓꒪) (@adc_design_labo) 2018年1月26日
ネットでは、食堂の存在を知らなかった方からのツイートや、今度京都に行った時に寄ってみよう…と
いった発言もみられ、学内だけでなく全国に声が届いているようです。
【寒くなってきたので…】12月登場‼ブリュッケにて提供する雑炊と鍋焼きうどん決めるべく、みんなで試食!提供期間を含め、詳細を決定し後日ご披露させていただきます!ぜひ、楽しみにお待ちください‼
(南部食堂) pic.twitter.com/O0y6LV0aNs— 南部生協会館 (@nanbucoop) 2017年11月15日
など、おいしそうな新メニューの告知もツイートされるなど、良い方向にエスカレート
とりあえず、告知は大成功かと…
学内の学食対抗合戦ということで、学生さんに知ってもらう計画(?)が大成功になっただけでなく、京都に行ったら寄ってみよう…という全国からのお客さんの誘致に成功している様です。メニューの内容も独自に開発したものもあり、美味しそうですよね。夏のメニューも楽しみですので、ぜひ、ケンカを続けてほしいですね。