奥手な男性にありがちな特徴
まず、奥手の男性というのはどのような特徴があるのでしょうか。ありがちな特徴について紹介しましょう。
かわいい男の子・可愛い系男子
奥手の男性というのはあまり男らしさを感じさせることはありません。どちらかというと、かわいい男の子や可愛い系男子といった表現が当てはまるでしょう。このようなタイプの男性が多いのです。そのため、女性からも人気を集めていることが多いのですが、あまり自己主張しないため、考えていることがよく分からないのです。
自分から他人に告白をするようなタイプではありません。そのため、脈ありサインを判断するのが難しいのです。このような男性を好きになってしまうと、どのようにアプローチすれば良いのか分からなくて困ってしまうでしょう。
モテてるのにそれに気がついてない
奥手な男性というのは意外とモテていることが多いです。自分に自信がなくて卑屈担っているケースがあるのですが、それは他人から見ると謙虚さや誠実さとして長所のように思われることが多いでしょう。そのため、意外と女性からモテるケースが多いのですが、本人はそのことに気がついていない場合が少なくありません。
自分はモテているかもしれないと感じたとしても、卑屈なために自分がモテるなんてありえないと否定してしまうのです。このような特徴があるため、尊大な態度を取ることはないのですが、女性からするとどのようにアプローチすれば良いのか分からなくなってしまうでしょう。
優柔不断でもじもじしている
奥手な男性というのは優柔不断な性格をしていることが多いです。いつももじもじしていて、はっきりと自己主張することができないのです。そのため、損をしている場面も多いのですが、周りからの評価はけっして低くはならないでしょう。可愛い系の男子が好きな女性からは好かれやすいのです。
しかし、そのような優柔不断な性格というのは、恋愛関係に発展するのを妨げてしまう要因となります。何を考えているのか、どうしたいのかが分かりにくくなってしまうからです。このような男性の扱いに困っている女性は多いでしょう。アタックしても良いのかどうか判断できないからです。
▼関連記事
奥手な男性が実は見せている本音・脈ありサイン
奥手な男性であっても、実は本音や脈ありサインを見せているケースがあります。それはよく観察してみれば分かることなのです。どのようなサインがあるのか紹介しましょう。
緊張のあまり会話が弾まない
男性が緊張してしまい話が弾まなくなってしまうと、女性は脈なしだと考えてしまいます。しかし、実はこれは逆なのです。緊張するぐらいその女性のことを意識している証拠だからです。異性として意識していない女性に対しては緊張せずに話せるという方でも、意識している女性相手だと全然普通に話せなくなるということは多いのです。
そのため、狙っている男性に話しかけて緊張してしまったならば、これは脈があると考えて良いでしょう。こちらのことを女性として意識している証拠であり、何度も話しかけて打ち解けてくれば、好意を見せてくれる可能性があるのです。
妙に目が合う
いつも妙にその男性と目が合うということがあるかもしれません。それはその男性があなたのことを頻繁に見ている証拠となります。じっと見ているからこそ、目が合うのです。その男性があなたのことを好きだと考えているからこそ、頻繁に見てしまうのです。
もし、妙に目が合う男性がいるならば、その男性は明らかにあなたのことが好きであるという証拠となるでしょう。奥手なため自分から話しかけることができず、アピールすることもできないけれども、好きという気持ちを隠しきれずについ見てしまうのです。本人は自分が見ていることがバレていないと思っています。
いつも笑顔で優しくしてくれる
笑顔で優しくしてくれる男性がいます。そのような男性は自分の好意をそのような行動や態度で示そうとしているのです。直接好きだということをアピールしているわけではないのですが、実はその笑顔や優しさというのは好意をアピールしているのです。奥手なためにそのような遠回りな方法でアピールしてしまいます。
▼関連記事
年上女性脈ありの行動とは?年上好きな男性・女性の特徴や心理もご紹介
奥手な男性に告白をさせちゃう方法
奥手な男性は基本的に自分から告白してくることはありません。しかし、そのような男性から告白されたいと考えている女性は多いでしょう。奥手な男性に実際に行動させるための方法について教えましょう。
まずはこまめに連絡を
まずはその男性と頻繁に連絡を取り合うことをおすすめします。そうすることによって、最初は話すのにも緊張していた男性が、徐々に打ち解けてくれるようになるでしょう。緊張しなくなり、普通に連絡が取れるようになるのです。そうすれば、告白をしてもらうための準備は完了するでしょう。
「告白してくれたらいつでもOK!」宣言
告白をしてくれたらいつでもOKを出すということを宣言してみると良いでしょう。これは実質的に女性から告白をしているようなものですが、まだ告白をしたことにはなりません。このようなアピールをされると、さすがに奥手の男性も自分から告白をしようという気持ちになるでしょう。
少なくとも相手の女性が自分に好意を持っているという確証を得ることができるのです。もちろん、ここまでされても告白をしてこないケースもあるのですが、かなり可能性は高まるでしょう。
「絶対に告白しないよ?」宣言
告白されたらOKするという宣言をするだけではなくて、さらに自分からは告白をしない宣言をすることも大切です。これによって、奥手の男性に対して行動することを迫らせることができます。女性の方から告白しないのであれば、男性から告白しなければいけないでしょう。奥手な男性は行動しなければいけなくなるのです。
脈ありの男性ならば、このようなアピールをされれば、さすがに自分から動かなければやばいと感じるでしょう。待っているだけではいつまで経っても状況が変わらないからです。もちろん、ここまでされても行動しないというケースもあるのですが、多くの男性は真剣に告白について考えるようになるでしょう。
▼関連記事
年上女性が見せる脈ありサイン!職場の会話や年上好きの心理って?
奥手な男性にしてはいけないNG行為
奥手な男性を挑発することはおすすめできる方法ですが、絶対にしてはいけないこともあります。そのようなNG行動をしてしまうと男性が離れていってしまうでしょう。奥手な男性と接する際には注意しなければいけないのです。
ガツガツすると嫌われる可能性も
まず、あまりにも女性の方からガツガツすると嫌われてしまう可能性があります。奥手な男性は自分からアピールできないのだから、女性からガツガツされることをありがたいと考えているのだと思ってはいけないのです。むしろ、そのような女性は嫌われる可能性の方が高いでしょう。
基本的にあまりにもガツガツとした女性というのは、男性の方が引いてしまう可能性があるのです。そのような悲しい結果にならないように、できるだけ抑えめにアピールしましょう。
女子から告白はNG
また、男性に対して女子の方から告白することは基本的にNGです。それでは完全に受け身になってしまうでしょう。ただでさえ奥手な男性というのは受け身な存在です。女性から告白してしまえば、男性はそれを言い訳にしてしまう可能性もあります。責任を感じなくなるのです。
何かトラブルが起きたときにも、告白をしてきたのは女性の方だからという理由で責任転嫁されてしまう可能性もあります。これでは実際に付き合ったとしてもトラブルが起きてしまう可能性が高くなるのです。
主導権を握ろうとしない
奥手な男性だからといって、女性に主導権を握られることを良しとしているとは限りません。奥手な男性は自分が男らしくないことを気にしているケースが多いのです。そのため、できるだけ男性が主導権を握れるような状況を作り出しましょう。そのように促していくのです。そうすることで奥手な男性は自信を持てるようになります。
▼関連記事
彼氏が甘えん坊?その心理や扱い方、してはいけないNG行為とは
まとめ
女性は狙っている男性のタイプごとに違うアプローチを考えるべきでしょう。これから奥手な男性を狙いたいと考えているならば、その男性に合った方法を選択してください。上記で紹介してきたテクニックを活用しましょう。