シングルマザーの恋愛の悩み
子どもがいるからしばらくの間恋愛は諦めようと考えてしまうシングルマザーの方も多いですが、新たなパートナーを見つけることによってより充実した毎日を送れるようになる可能性も広がってきます。恋をすることでドキドキとした胸のときめきを感じられるだけでなく、パートナーと支えあうことによって生活が豊かになっていくことも考えられます。
しかし、一歩踏み出すにはなかなか勇気がいるものです。シングルマザーが恋愛をする上で避けられない悩みにはどのようなものがあるのか紹介します。
後ろめたい
シングルマザーとして1人で子育てや家事、仕事までこなして頑張っていても、いざ自分の恋愛になるとどうしても前に進めないという人は多いのではないかと思います。恋愛に時間と労力を割くのは子どもに後ろめたい、周囲から遊んでいるのではないかと思われるかもしれないといった不安がつきまとうことがあります。
1度結婚で失敗しているというマイナスのイメージも前に進むことを躊躇させている原因かもしれません。どうしても自分だけでなく子どもという守るべき存在があるだけ、より慎重になるのは仕方のないことかもしれません。
子どもが気になる
現在では離婚する夫婦も珍しい物ではなくなってきましたが、やはり子どものことを考えるとどうしても一歩前に進むことに躊躇してしまうというシングルマザーの人も多いようです。
しかし、子どもよりも彼のほうを優先してしまうというのは良くありませんが、子どものことを第一に考えた上で恋愛を楽しむのは悪いことではありません。自分の恋愛と子どもへの愛情をかけるバランスに気を遣うことは大変ですが、恋愛関係が将来的に新しい家族へと変化する可能性もあります。
忙しくて時間がない
シングルマザーの人が抱えている問題の1つに時間がないということが挙げられます。子育て・家事・仕事と結婚していれば夫と2人で分担できるものを1人ですべてこなさなければならないため、朝早くから夜遅くまで働き通しという人も珍しくないでしょう。
毎日の生活が忙しすぎて恋愛にかけられる時間も体力も残されていないため、今は恋愛なんて意識できないという人も、子どもに手がかからなくなってきてから新たな恋に踏み出してみようと考えが変わることもあります。
子どもと彼との相性
恋愛関係に発展しそうな相手が見つかった時に一番慎重になるのが子どもと彼の相性です。その後のことまで考えると、彼がシングルマザーである自分をしっかりと理解しているだけでなく、子どものことまで愛してくれる人である必要があります。
また、子どもの側でも年齢や性格などによって相手をすぐに受け入れられる子もいれば、時間が必要な子もいます。会わせるタイミングや紹介の仕方などに注意をし、子どもと彼であれば子供側の気持ちを優先してあげるようにしましょう。
周囲の目が気になる
シングルマザーの恋愛では子どもとの関係だけでなく、自分を取り巻く周囲の目も気になるものです。自分の親や兄弟・姉妹の他に相手側の家族、職場の人たちなどシングルマザーに対して偏見を持っている人も多く、時には嫌なことを言われることだってあるかもしれません。
しかし、シングルマザーの恋愛は子どものことを第一に考えて行動することさえできていれば、決して悪いことをしているわけではありません。自分が今素敵な恋をしていると思えば、堂々と自信を持ちましょう。
▼関連記事
シングルマザー恋愛のデートのコツ
シングルマザー恋愛で悩みの種になるのが、彼と2人きりのデートの時間を取ることが難しい点にあります。子どもがいるため、当然優先順位は子どものほうが高くなってしまいますが、これは当然のことです。
付き合い始めたら毎日でも会いたくなってしまうのが恋愛ですが、家庭や仕事の調節を上手くしながらどうにか時間を捻出しているという人が多いようです。また、子どもが急病になったりすると、どうしてもそちらにかかりきりになってしまい予定をキャンセルせざるを得なくなることもあります。
シングルマザーがデートをする時のコツや、子どもとどのタイミングで会わせたらよいのかなど紹介していきます。
子どもと会わせるタイミングは慎重に
シングルマザーの方にとって一番なやむのが、どのタイミングで彼と子どもを会わせるべきかだと思います。まだ自我が芽生えていない赤ちゃんの頃であれば難しくありませんが、ママと相手のことも理解できる年頃になったら、あまり早いタイミングで会わせてしまうと混乱させてしまうこともあります。
子供の性格にもよりますが、知り合った直後よりも彼との関係がある程度落ち着いてきた頃合いを見計らって距離を近づけていくほうが良いでしょう。
子どもの気持ちを優先する
子どもが嫌がっているのに無理して彼と会わせるのは関係が悪くなってしまう可能性が高いので避けましょう。シングルマザー恋愛では彼との関係も大切ですが、まずは子どもの気持ちを優先してあげることが重要です。彼と子どもとの関係が上手くいくと2人の仲も悪い方向に行きにくくなるかと思います。子供の性格や年齢によって難しい場合もあるかもしれませんが、できるだけ子どもともよく話し合った上で彼と会わせるとよいでしょう。
▼関連記事
双方の親の了解を得る
再婚まで真剣に考えてお付き合いをする場合には、自分の両親だけでなく相手の両親の了承も必要になります。この時に相手の両親からシングルマザーということで反対されるケースもよくあります。
彼の両親としても自分の息子の結婚に対して相手がシングルマザーだと不安に感じるところがあるのでしょう。彼の両親が離婚の原因について気にしているのであればきちんと説明をして安心してもらうことが重要です。こうした両親の説得を手伝ったり、心無い言葉をかけられたりした時にあなたを守るのが彼の役目になります。
再婚をする際には大きなハードルとなることもありますが、浮ついた気持ちでなく、しっかりと考えよく話し合いながら向き合っていくことが大切です。
シングルマザーを好きになる男性の心理
シングルマザーだから男性には恋愛対象に見られないのではないかと不安に思っている女性も多くいるかと思います。しかし、実際にはシングルマザーであっても素敵な恋愛を楽しんでいる人も多く、男性側もシングルマザーであっても気にしないという人もいます。
シングルマザーを好きになる男性の心理とはどのようなものか紹介します。
守ってあげたくなる
シングルマザーの方には朝早くから起きて子どもを育てながら、自分も朝からフルタイムで働きに出かけ、帰宅後はまた家事や子育てに追われて寝るのは深夜を過ぎてからという生活を繰り返しているという人も多くいるかと思います。その苦労は並大抵のことではありません。
そんな毎日の生活に奮闘しているシングルマザーの方を見て、守ってあげたいという気持ちを持つようになる男性もいます。子どもと真摯に向き合い、真っ直ぐに生きようとする姿に心を打たれてこの人と一緒に生きようと思う男性は、どうやら少なくないようです。
苦労をした経験に惹かれる
離婚してシングルマザーになるまでの間には様々な苦労を重ねてきたという人も多いでしょう。シングルマザーの方の中には、離婚や子育てなどの様々な苦労を身近に知っている友人や知人と新たな恋を始めたり、家庭を築いたりする人もいます。話をしたり相談に乗っていたりする間に自然と2人の距離が縮まっていくというケースもあるようです。
離婚によってその人が背負ってきた苦労や悲しみなどの感情も、全部丸ごと受け止めたいと思う懐の深い男性であればお付き合いも上手くいきそうです。
好きになった人がたまたまシングルマザーだった
恋においては相手がシングルマザーであっても「好きになったから仕方がない」ということがあります。中にはシングルマザーだということを聞いて離れていく男性もいるでしょうが、ある調査では4割の男性が好きになった人がシングルマザーであってもその人を思い続けると答えています。
子どもがいるからと一歩引いてしまいがちなシングルマザーの方も多いでしょうが、恋愛は何があってもどうしても止められない強い気持ちを伴うものです。好きになってしまったら仕方がない、シングルマザーでも好きな気持ちに変わりはないという男性も一定の数いるので諦めない気持ちも大切です。
▼関連記事
シングルマザー恋愛の出会い方
シングルマザーの人で、少し子どもの手がかからなくなってきたから新たな出会いを探したいと考える人もいるかと思います。しかし、いざ良い人を見つけようと思ってもどこで出会いがあるのかわからないと悩む人も多いのではないでしょうか。
シングルマザーの人がどういったきっかけで新たなパートナーを見つけることが出来たのか、その出会いの場所や出会い方について紹介します。
子どもの習い事
子どもにスポーツや音楽などの習い事をさせているシングルマザーの方もいるでしょう。そこで出会った先生やコーチと恋人関係に発展するというチャンスがあります。子どもを通じた関係から始まる為、相手は家庭環境だけでなく子どもの性格などもきちんと把握してくれますし、子どもと先生の関係も習い事の場に行けば観察することもできます。
また、子どもに教えることができる人なので、基本的に子どもが大嫌いだという人は少ないでしょう。実際に恋愛関係から発展して再婚したという人もいるようです。
婚活・恋活サイト
職場や子どもの関係などで男性と知り合うこともできますが、身近な人であると気まずい思いをするという人もいるかと思います。こうした時に思いきって婚活サイトや恋活サイトに登録するという方法があります。
どのような人と出会えるか最初のうちは不安が大きいかもしれませんが、シングルマザーや再婚者のための婚活サイト・恋活サイトもたくさんあるので、子どもがいても大丈夫な相手を探したいという場合にはこうしたシングルマザーを優遇してくれるサイトを利用することをお勧めします。
結婚相談所
再婚のことまでしっかり考えたお付き合いをしたい場合には、結婚相談所を利用して相手を探すという方法もあります。婚活サイトなどと同様にシングルマザーの方のプランを持っているところもあります。
知人・友人の紹介
知人や友人からの紹介によって彼と知り合ったというパターンも多く見られます。共通の友人・知人を通じているので、相手にも予め自分の境遇について知ってもらうことができるだけでなく、相手の人柄なども事前に知ることができます。
しかし、うまくいかなかったり別れてしまったりした場合に友人・知人と気まずくなってしまう可能性もあるので気をつけておく必要もあります。
SNS
今時の出会いの方法でも主流になりつつあるのがSNSを通じて知り合う方法です。オフ会に参加したり、コミュニティに入って情報交換をしたりすることによってお互いの距離が縮まり交際に発展することもあります。顔がわからなくても趣味が合う人同士で出会うことができるのもSNSの魅力です。
まとめ
シングルマザーの恋愛は、子どものことがあるため、普通の恋愛と比べると大変な部分もあります。しかし、子育てや仕事を一生懸命頑張っている姿に惹かれる男性も多いため、再び恋愛できるチャンスはたくさんあります。迷うことも多いかと思いますが、良い機会を見つけたら勇気を出して一歩踏み出してみることも大切です。