肌断食で角栓が酷くなる理由
肌断食とはコスメやスキンケアアイテムの使用をやめて肌を休ませることです。断食とは食事を断つことですが、肌断食の場合はコスメやスキンケアアイテムなどを断つのです。こうすることで肌を休ませることができ、もともと肌が持つバリア機能や保湿能力を取り戻そうという考え方です。多くの女性が肌断食を実践していますし、高い効果を得られたという声が多いものの、中には角栓が余計に増えたという声が多いのもまた事実です。
そもそも角栓(モサ)とは皮脂や角質でできたもの
角栓については今さら説明する必要はないでしょうが、角栓はもともと皮脂や角質でできたものです。人間の肌には少なからず角栓がありますし、それを完全になくしてしまうということはほぼ不可能に近いと言えるでしょう。
コスメをやめたことで角栓が残ったままに
肝心な話をしますが、角栓が残ったままになっているのはコスメやスキンケアをやめたことが原因です。肌断食ではコスメやスキンケアを断ちますから、これまでのような肌のケアができません。それまではスキンケアによって角栓を何とか取り除いていたと思いますが、それをやめてしまったために角栓が目立つようになってしまったのです。
肌は本来、角栓をためない力をもっています
人間の肌は本来角栓をためないような力を持っているのですが、スキンケアによって機能の衰えてしまった肌はそれができなくなっています。肌断食をすることで肌本来の力を取り戻すことができれば角栓をなくすことも可能ではあるのですが、肌断食をしている最中にはどうしても角栓が残ってしまいます。
気になる角栓!肌断食中の対処法
肌断食をしている最中には角栓が気になってしまうものです。多くの方はこの状態のときに我慢できなくなって肌のケアをしてしまうのですが、これでは肌断食をした意味がなくなってしまいます。ここで我慢できるかどうかで肌断食の成否が大きく分かれてしまいますから注意しなくてはなりません。ここでは、肌断食中に気になって仕方のない角栓への対処法についてお話したいと思います。
角栓を無理にとるのはNGです
毛穴から飛び出している角栓はつい取り除きたくなるものです。どうしても気になってしまいますし、つい普段の癖で取り除いてしまうという方もおられるでしょう。しかし、角栓を無理にとるのはNGですし、決してやってはいけないことです。肌に余計な負担を与えてしまいますから肌トラブルを引きおこしてしまう原因にもなってしまいます。とりたい気持ちは理解できますが、角栓ができるスピードを速めてしまうような悪影響も考えられますから除去するのはNGと覚えておきましょう。
洗顔中に自然に角栓がとれてしまった、という場合は特に気にする必要はありません。これはあくまで自然に除去されただけですし、肌に負担を与えたことにはならないでしょう。また、飛び出している部分だけをカットするのは問題ないと言われていますから、よっぽど気になる場合はそういう手もあります。基本的には触らないほうが良いのですが、気になる状態で毎日過ごすほうが大変だと思いますし、それなら気になるところだけカットするなりしてみましょう。
ザラザラ角栓だらけでもじっと我慢…
角栓で肌がザラザラしていると気になって仕方がないはずです。しかし、先ほども言ったように我慢ができないからといって取り除いてしまうのはNGです。ここで我慢して肌断食を続けることができるかどうかが大きなポイントとなりますし、がまんできずにやめてしまうと元の木阿弥となります。肌断食で失敗してしまう方の多くはザラザラの状態に我慢できなくなり途中でやめてしまうことですから、ここはグッと我慢して肌断食を続けてください。
どうしても気になる時はワセリンで角栓処理
どうしても角栓が気になる、という場合にはワセリンを使って角栓処理をするという手もあります。ワセリンなら肌の保護もできますし、一般的なスキンケアアイテムを使ったケアよりもマシです。また、お風呂上りなどに優しくマッサージして角栓を取り除くという方法もあります。
硬い角栓をやさしく拭いて落とす方法も
硬い角栓をやさしく拭いて落とすという方法もありますが、やる時には力加減に気を付けてください。力を入れてゴシゴシ擦ったりするのは絶対にやめておきましょう。肌に摩擦で刺激を与えてしまうとシミの原因にもなってしまいますし、ほかにもさまざまな肌トラブルが考えられます。ろくなことになりませんから、どうしても除去したい場合はやさしく拭いて落とす程度にしておくべきです。
運動や食生活など習慣の見直しも対策に
運動や食生活などを見直してみるのも対策になります。角栓ができてしまう原因はいろいろとありますが、皮脂の過剰分泌が一つの原因となっていることもあります。日頃から脂っこい食事ばかりとっているような方だと皮脂の過剰分泌が起こりやすいですし、それが結果的に角栓を増やしてしまうこともあります。
肌断食、角栓に効果がでるのはいつ?
肌断食を続けて角栓に効果が出るのはいったいどれくらいなのか、という疑問を持つ方もおられるでしょう。これはもっとも気になる部分でしょうし、気にならないはずはありませんよね。ここでは角栓に効果が出るのはいつなのかについてお話しましょう。
肌質改善のポイントは正常なターンオーバーの復活
肌質が改善するポイントは正常なターンオーバーが復活したかどうかです。化粧水などスキンケアアイテムに頼った保湿をしていた頃だと肌は自らを潤す力が衰えていますし、ターンオーバーも乱れがちになってしまいます。ターンオーバーがきちんと復活すれば古い角質もうまく剥がれ落ちるようになりますから角栓になることも少なくなるでしょう。
人によって数週間~数ヶ月かかる
具体的にいつ頃効果が出るのかを知りたいという声も聞こえてきそうですが、これは正直人によってまちまちです。肌質は一人一人異なりますし、今現在の肌がどのような状況かも異なります。比較的早期に効果を実感できたという方もいれば、なかなか効果が感じられなかったという方もいます。インターネット上の体験談などを観ても人によって効果を感じられた時期というのはまちまちですから、これは個人差が大きいと考えて差し支えないでしょう。ただ、一般的には数週間から数ヶ月と言われていますから、これを一つの目安にしてください。
角栓や毛穴が全くなくなるわけではない
肌断食をしたとしても角栓や毛穴がまったくなくなるわけではありません。角栓がないと汚れや皮脂が毛穴に侵入しやすくなってしまいますし、角栓はターンオーバーで必ずできるものです。そのため、肌断食をしたとしても角栓を完全になくしてしまうということは不可能ですからそれは覚えておきましょう。
まとめ
多くの女性が実践している肌断食ですが、実践し始めた途端に角栓が気になるようになったという声はたくさん聴かれます。ある意味これは肌質を改善するための通過儀式のようなものでもあるのですが、肌断食のメカニズムをきちんと理解していない方だと状態が余計に悪くなってしまったと途中でやめてしまうのです。せっかく途中まで頑張っていても、角栓が我慢できなくなってしまいスキンケアアイテムに手を出してしまうとまったく意味がなくなってしまいますから注意しましょう。きちんと肌断食のメカニズムについて理解していればそのようなこともないでしょうし、ここでご紹介した肌断食中の角栓対策と併せて理解しておいてください。