乙女心ってどんなの?
そもそも乙女心は何かといわれてみても、はっきりと答えられる人は少ないでしょう。女性の心という言葉とは少し違い、もっと複雑でデリケートな部分を持っているからこそ、乙女心と呼ばれているからです。
心移りが激しい
女心と秋の空という言葉があります。いろいろな場面で使われることの多い言葉ですが、女性の心の移り変わりの激しさを表している言葉といえるでしょう。何か特別難しいわけではなく、些細なことでも変化をきたしてしまうという意味です。
ですが、なにかわかりにくいのかといえば、そんなことはありません。この言葉ができたような時代には、女性の心を理解しようという人がいなかったということです。世界各地でこのようなことわざが存在してきましたが、男性社会であったことが大きいでしょう。女性の心を理解しようとは、今ほどしていなかったこともわかります。
コロコロ変わる心という意味がありますが、男性とは根本的な価値観が異なることも重要です。理論的なところよりも感情的な部分で考えていることが、乙女心の根幹にあります。男性は感情よりも理論的なところで考えていくのが特徴で、感情的なところでは考えません。逆にとらえれば、女性にとっては、男性の心も理解しにくいのが現実です。
素直になれない
女心がわかりにくい理由として、素直になれないこともあげられるでしょう。素直になれないからこそ、突っ張ってしまい、コロコロ変わってしまうことも出てきます。感情的な部分となってきますが、理論ではわかることのない乙女心といえるところです。
女性の価値観が影響
女性特有の価値観も乙女に影響を及ぼしていきます。女性の価値観として重要なのは、人を傷つけないところにあるでしょう。男性がもつ倫理基準とは異なる部分です。この価値観の違いは、男性にはわかりにくい部分であり、乙女心の重要なポイントになってくるでしょう。感情を重要視しながらも、人を傷つけない価値観が、乙女心といえます。
結婚後も知っておきたい乙女心
乙女心を知っておくことは、なにも付き合っているときだけのことではありません。結婚後も知っておくことができれば、円満な家庭を気づくことができるようになるでしょう。お互いの考え方を理解するためには大切なことだからです。
女性としてみてあげる
結婚して大きな問題になってくるのは、女性としてみることができなくなることでしょう。乙女心としては、いつまでも大切にしてほしいと考えます。家庭も円満にするためには、恋人同士の時のことを忘れないでほしいと思うものです。
女性としてみてほしいからこそ、お化粧もするでしょう。優しい行動を望むだけではなく、女性としてみてほしいからです。乙女心を理解することが難しくても、女性として意識していくことは大切なことといえます。子供ができたとしても、母親ではなく女性としていたい気持ちを理解してあげることが大切です。
家事や育児の苦労を理解する
結婚すると、家事や育児だけでも多くの苦労を抱えます。日々の労働時間は、驚くべきものになることは、動きを見ているだけでもわかるでしょう。この苦労を理解してあげることは大切です。乙女心もありますが、気持ちの部分でフォローしてあげなければ、辛いものになってしまうのも理解してあげなければいけません。
たまには当たりたい日も出てきます。愚痴を聞いてあげることも必要です。家の中で家事をしていくじをしてと繰り返せば、外で発散する暇もなくなってしまいます。お互いのことを考えていけば、何も難しいことはありません。理解してあげる行動を見せることが大切であり、思いやりを持ってあげれば、乙女心も傷つきません。
ストレスの発散はこまめに
結婚後は、さまざまなことでストレスがたまるようになっていきます。これまでの生活とは異なる環境になるからです。火事に子育てだけではありません。これまでにはなかったようなことも、結婚すれば起こるでしょう。お金の問題もあれば、家族の問題も出てくるからです。生活を共にすることは、簡単なことではありません。
ストレスをため込みやすい環境にもつながってくることを考えれば、精神的にフォローしてあげることも大切です。ストレスの発散ができるようにしてあげられれば、辛さも半減できるようになるでしょう。ほんの少しのころかもしれませんが、こまめに発散できるような環境を作ってあげることが大切です。
乙女心は複雑といわれる理由
乙女心を理解しきることは、男性には不可能ともいわれています。これは、考えが及ばないわけではありません。生物学的に考えても、脳科学的にとらえても、男性と女性は別の存在だからです。複雑なのは、それなりに理由もあることを理解しなければいけないでしょう。
男性が女性の価値観を理解しきれない
男性と女性では、そもそも価値観が異なります。恋愛観ひとつをとっても、まったく別のものになってくるでしょう。だからこそ、歯車がかみ合えばうまくいくようになるわけですが、かみ合わなければ衝突し続けるだけになってしまいます。複雑な乙女心も傷つけてしまうことになるでしょう。
男性は減点方式でものを考え、女性は加点方式でとらえていくともいわれます。相手の欠点を見つけて減点する男性に比べ、女性は良いところを見つけていこうとするのも、脳の構造の違いです。価値観を理解しきれないのは当然で、そもそもの原点が異なるといえるでしょう。
アドバイスはいらない
女性は何を望むのか、それがわからないからこそ、乙女心が理解できないといえます。女性が求めているものは、アドバイスではなく、優しく包容力のある行動でしょう。男性は優しい言葉を望みますが、これが大きな違いです。
会話をしながら、なにもアドバイスを求めているわけではないことがほとんどでしょう。家庭のことをそこまで理解できるわけがないことは、女性のほうが理解しています。それよりも、黙って話しを聞いてくれることを望んでいるはずです。優しい言葉ではなく、優しい行動で表してくれれば、気持ちも落ち着くでしょう。
共感をしてくれるだけでいい
女性の考え方は、男性とは異なります。何も理論で考えているわけではなく、もっと感情的な考え方をしているからです。その中で、なにも答えを求めていないときだってあります。理論的に見れば、人に話をする以上、答えを求めていると思うかもしれませんが、共感してくれるだけで納得できるものです。
心が弱い人は乙女心が強調されがち?
芯を強く持っている女性は、簡単には揺らぎません。乙女心といっても、そうそう強調されることはないでしょう。移り変わりの早い状態にもなりにくいことがあるでしょう。ですが、心の弱さが出てしまったときには、乙女心は強調されてしまうものです。
精神が安定しない
女心と秋の空という言葉には、移り気であるだけではなく、不安定という意味もあります。安定して何かをしているのではなく、不安定でさまざまなことに心が動いてしまうことも変わりやすい秋の空のようなものです。精神的に不安定な時には、どうしても心が動きやすく乙女心が強調されることが出てきます。
意見がはっきりしない
心に弱さが出ると、意見もはっきりしないことが出てきます。乙女心というだけではありません。さまざまなことで揺れ動いている状況は、どうしても安定することができない状態です。乙女心の揺れ動きが大きくなっていくのも、さまざまな意見のはざまで苦しんでいるときもあるでしょう。
傷つきやすい
心が弱いからというだけではありません。乙女心は繊細なものであり、傷つきやすいことも確かです。さまざまな心の葛藤もあり、感情的な部分も出てくることになれば、小さなことでも傷ついてしまうことになるでしょう。
どんな番組?田村ゆかりの乙女心症候群
ラジオにはさまざまな番組があります。人気のある番組も数多く存在しますが、田村ゆかりの乙女心症候群は、年齢層も幅広く、男女ともに支持されているラジオです。そのゾーンでの聴取率1位を獲得するほどの人気があります。
番組の概要
田村ゆかりの乙女心症候群は、文化放送でおこなわれている番組ですが、他の地域にも配信されるようになった人気の高い放送です。田村ゆかりのいたずら黒うさぎという番組がありましたが、その後再び田村ゆかりの冠ラジオとして放送がスタートしています。
田村ゆかりのフリートークとメール紹介が多く、後半にはリスナーコーナーも設けられている番組です。田村いつきの才能なし俳句!やりある脱出ほーいといった人気コーナーもあり、高い聴取率を誇っています。
田村いつきの才能なし俳句!では、月ごとに設定されているお題に沿って俳句をリスナーに作ってもらうコーナーですが、他と違うのは才能がなければ褒められるというところにあるでしょう。味付けがかなり異なる番組となっています。
パーソナリティ
パーソナリティーの田村ゆかりは、声優としても有名です。声質は幅広く、さまざまなキャラクターの声を演じることができるところは、器用な面を持っているといえるでしょう。そのため、二面性を持つようなキャラクターでも演じることができ、一人二役などもおこなっています。
実際に一人三役や四役までやっているのですから、その能力の豊かさは驚きです。すべて違うキャラクターの声までやったことがあるのは、それだけの知識を生かせる能力があるからといえるでしょう。
幅広い声を使いこなせることから、歌手活動もおこなっており、明るい曲調の曲を数多くリリースしています。中には、バックコーラスも自分の声を使っている曲まであるのは、声優のもつ能力といっていいでしょう。コンサートでは、視覚効果まで使い、幅広い演出をおこなっています。
まとめ
乙女心を男性が理解することは、大変難しいことは間違いありません。繊細で傷つきやすく、その割にコロコロ変わるところは、大きな特徴といっていいでしょう。女性であれば、だれもが持つ心であることからも、男性は円滑な関係を築くためにも、理解する、共感する努力が必要なのは間違いありません。