50代女性におすすめのコーディネート
まずは50代の女性におすすめのコーディネートを紹介します。50代はとっても難しい年代で、落ち着きすぎるファッションだと一気に老けて見えてしまい、かといって若々しいファッションを選んでしまうと痛々しくなってしまいます。
そのため、自分のキャラクターを理解しつつ、年齢よりも少し若めのファッションを嫌味の無いように取り入れるのがとても重要になってきます。
まずは、50代の女性がどのようなファッションを意識して取り入れたらよいかを簡単にご紹介していきます。
シンプルなデザイン

画像引用元:latte
50代女性のファッションの基本となるのはやはり「シンプル」です。シンプルイズベストという言葉があるように、いかにシンプルにまとめる事ができるかがとても重要になってきます。
この年代になってくると高級に見えやすい派手派手しいデザインのアイテムを取り入れたいと思う方も多いですが、そういったアイテムはバランスを取るのが難しいので、控えめにするのがポイントです。
上品な雰囲気のアイテム

画像引用元:latte
50代の女性の場合は、ファッションは上品さを一番に考えるとバランス良く仕上げる事ができます。
上品さはどのように出していくのかというと、先ほどご紹介したシンプルなアイテムをベースに、素材にこだわるという事です。同じ色のセーターでもしっかりとした素材のものは遠目でもやはり上品さがにじみ出てきます。
同じようにバッグなどでブランド品を選ぶにしても、パッと見ではわからないけど造りが良さそうなバッグを選ぶことを50代女性には意識して欲しいです。
フォーマルワンピースを着こなす

画像引用元:latte
50代にもなると結婚式をはじめ、さまざまなパーティに出席する機会も多いでしょう。育児もひと段落して経済的にも余裕が出てくる時期でもあるので、少し奮発してドレスを購入するという方もいると思いますが、あまり気合を入れすぎてデザインが派手なものを選んでしまうと、服だけが浮いてしまいがちです。
そうならないためにも、シンプルで着回しのきくフォーマルワンピースなどを選ぶのがおすすめです。フォーマルなワンピースなら、羽織る物やアクセサリーなどを変える事で、きちんとしたパーティにもちょっとしたディナーなどにも活用する事ができます。
着回しがきくという事は、少々値が張っても元が取れるということ。色々な機会で着る事ができるフォーマルワンピースを一着買っておきましょう。
時には華やかなレースも
ファッションで冒険できないと思っている50代女性もると思いますが、そんな時には華やかなレースで装飾されているアイテムをひとつ取り入れるというのもおすすめです。シンプルなファッションにひとつアクセントを加えることによって、上品ながらもゴージャスさを出す事ができます。
これで10歳若く見られる!年齢に応じた50代女性の肌ケア

画像引用元:latte
昔に比べてお肌の状態が気になっている50代の女性も多いでしょう。これまで意識してスキンケアやアンチエイジングに取り組んでいなかったという方は、積極的に肌ケアにチャレンジするようにしてください。
肌に刺激を与えない
50代の肌ケアで最も重要な事は、肌に余計な刺激を与えないという事です。50代の肌は40代の肌に比べて非常に敏感でもろくなっています。そのため、ゴシゴシ洗顔をしてしまうと肌が傷んでボロボロになってしまいます。
敏感肌の方の場合には、そういった刺激が致命的になってしまう可能性もあります。50代の肌ケアは、とにかく大事にいたわるようにケアしていく事が大前提になっているのです。
夏場の外出時には日焼け止めの使用を欠かさず、日傘も使用する。衣服や布団は肌に合った素材のものを選び、できればシルクなど肌への負担が小さいなめらかなものを使うのがおすすめです。
乾燥を避ける
50代のお肌は20代とくらべて、当たり前ですが肌の水分がかなり少なくなっています。そのため、意識的に肌の水分量を調整しなければいけなくなっておりま、効果的な保湿が重要になってくるのです。
保湿は肌の水分を良質な油分で覆う事によって不必要な蒸発を防ぐ事です。化粧水や乳液、保湿クリームなどがその役割を担っているのですが、どれか一方ですと効果は半減してしまいます。しっかりと自分の肌にあった化粧水や乳液、保湿クリームを併用するのが必要になります。
また冬場の暖房は、エアコンから石油ストーブに変えると良いでしょう。石油を燃焼させると水分が発生するため、石油ストーブの使用は暖房であると同時に加湿になります。エアコンは石油を燃焼させるプロセスがないため、部屋の温度は上がりますが乾燥を防ぐことはできません。
お風呂の浴槽のお湯を捨てず、寝るときは風呂場の扉を開けて寝るのも手軽な乾燥対策としておすすめです。
肌にハリを与える

画像引用元:latte
50代の女性の肌はたるみやすくなっております。もちろん加齢は仕方がない事ですのである程度は容認しなければいけない部分なのですが。エイジングケアを意識しながら、しっかりと肌ケアを行い肌に張りを与える必要があります。
50代になったら、コラーゲンやエラスチンが減少しやすくなっておりますので、それらが配合されている基礎化粧品を積極的に取り入れる事が重要になってきます。
肌にハリを与えるには、リンパや血行の流れを良くするためのフェイスマッサージも有効です。
マッサージクリームやフェイスクリームを使い、1回につき3分から5分。思いつきでたまにマッサージをするのではなく、毎日の習慣としてフェイスマッサージを行うことで肌のハリをキープすることができます。
50代女性は年齢と戦える体を作ろう

画像引用元:latte
50代になると新しく何かを始めるのがおっくうになってしまう人もいるかもしれませんが、健康やスキンケアのためには、運動やストレッチなどの習慣をつけることが非常に重要です。
もちろん50代の女性の中には、ダンベルやバーベルをつかってハードな運動をしたり、マラソンなどに定期的に参加している方もいると思いますが、そこまでハードな運動でなくても、日々の健康維持や美容に効果が期待できる運動は沢山あります。そこで、今日からでも簡単にできる方法をご紹介します。
ヨガをやってみる
50代の女性は身体に柔軟性が無かったり、体幹が弱まっていたりするせいで、いきなりハードな運動をすると色々な部分に悪影響を与えてしまうことがあります。そういった方におすすめなのがヨガです。
ヨガは時間をかけてじっくりと行うことによって柔軟性が向上し、体幹も無理なく鍛える事ができます。また、ヨガは精神を安定させる効果も期待できるので、健全な精神と肉体を手に入れる事ができます。
初心者用のヨガから上級者用のヨガまで色々な種類があるので、長く楽しめるのもヨガの魅力です。
冷え性を防ぐ
50代の女性は代謝が悪くなっていることも多く、足先や指先が冷えやすい冷え性の方も増える年代です。そのため、週に2〜3回程度、一回30分以上の運動を心がけるようにしてください。これまで電車を使っていた距離を少し歩いてみたり、お風呂上りにテレビを観ながらストレッチを行うだけでも冷え性は改善されます。
また、出来る範囲でスクワットにチャレンジすると、太ももの大きな筋肉を鍛えることができ、基礎体温を上げる事ができる上に血行が改善されるのでおすすめです。
日の当たる場所に出向く

画像引用元:latte
お天気が良い時にはなるべく日光に当たるようにしてください。
日の当たる所に出る事によって、ビタミンDが生成され、骨が丈夫になったり、免疫力が高まり病気になりにくい身体を作る事ができたり、脳内で生成されるセロトニンによって精神が落ち着いたり、夜にぐっすりと眠る事ができるようになります。
一日20分程度で大丈夫なので、ぜひチャレンジしてみてください。
簡単なストレッチを繰り返す
いきなり運動するのは50代の女性には大変な事なので、最初は簡単なストレッチを繰り返しながら習慣づけることが重要になります。椅子にすわりながら方や腕、首などのストレッチをするだけでも十分に効果があります。
また、最近では浴槽に浸かりながらでもできる簡単なストレッチなどもあるので、色々と調べて、無理のない程度にストレッチを行うようにしてください。
50代女性におすすめの趣味とは
魅力的な50代を過ごすためには、何かしら夢中になるものを見つけるというのはとても重要な事になります。育児にひと段落した時に、ふと自分を振り返ってみると育児に追われて自分の事が全然できていなかったという方は大勢います。
もちろん、それだけ家族のために頑張ってきた結果なので、誇れる事だと思いますが、50代になったら、今度はその分だけ自分を見つめ直すという事がとても重要になってくるのです。
一人ぶらり旅

画像引用元:latte
50代の女性におすすめしたい趣味としてご紹介するのが一人ぶらり旅です。旅行は、わずらわしい家事や日常生活から解放され、自分だけの時間を過ごす事ができるものです。また、知らない土地で色々と見て回るのはとても刺激になります。
家族と一緒だと、どうしても色々と気を使ってしまう事もあるで、日頃のストレス解消に一人旅は最適です。最近では女性の一人旅をターゲットにしたプランがたくさん登場しているので、一度チェックしてみてください。
刺繍・編み物
ご自宅でちょっとした空き時間にチャレンジできるのが刺繍や編み物です。用意する物も少ないですし、最近ではインターネットや100均などでも気軽に材料を購入する事ができます。
初めは上手くいかない事もありますが、長く続けていける趣味として人気があります。
ライブに出かける
ライブというと若い人の物だと思っている方も多いのですが、実はシニア世代の方でも安心して楽しむ事ができるライブが増えています。
ライブハウスのような所だけではなく、オシャレなカフェや野外のフリーライブなど、色々なライブが全国各地で開催されているので、参加しやすいと思います。
自分が知らなかった音楽を知ることは刺激的、アンチエイジングにも効果が期待できるのでおすすめです。
小説を書く
小説というのは中々ハードルが高いかも知れませんが、最近ではノートパソコンなどを使って簡単に始める事ができます。
一昔前の10代の方などは、ガラケーで小説を書いていたぐらいなので、気軽に始める事ができる趣味です。
また文章を書くという事は、脳に良い刺激を与えてくれる事に繋がるので、60代、70代になっても続ける事ができる趣味として人気があります。最初はブログや日記感覚で始めてみてはいかがでしょうか。
まとめ
50代の女性でおしゃれをするのは恥ずかしいと思ったり、何をいまさら…と思ったりすることもあるかもしれませんが、自分の人生を楽しむために積極的になるのはとても素晴らしい事です。
50代の女性に向けた教室を開いているスポーツジムや旅行代理店のプランなどもどんどん増えてきており、大人の女性が楽しめる環境も整ってきています。
さまざまな体験をすることで美しさにも磨きがかかるので、積極的にチャレンジしてみてください。