「生理的に無理」の意味
人が誰かに対して生理的に無理だと感じるとき、それは本能的な場合もありますし、どうしても理解できないことをしたり、人を不快な気持ちにさせる何かを持っているなど、男性、女性両方にその理由があると思います。でもその人のことを深く知らないのに、ただなんだか受け入れられないと嫌いになってしまう自分が嫌になってしまう人もいます。
どうしても受け入れることができない生理的に無理と思う人はどういう人なのか、どうしてそう思うのかを自分なりに考えてみましょう。
本心から近寄りたくない
例えば初対面からこの人無理・・・と思ってしまう容姿に関する「生理的に無理」な人もいます。自分が嫌いな服装していたり、話を聞いていると否定的でネガティブで、こっちも同じようにネガティブになってしまったり、一緒にいるとなんだか心地がよくない状態になることもあります。
パッと見て、本心から近寄ることができないと感じてしまう人もいますし、これは本能的なもので、人を差別しているとかそういうことではない場合も少なくありません。
本能的に拒否してしまう
今日会ったばかりなのに本能的に拒否してしまうというのは、相手に対して防衛本能が働いたり、この人と仲良くなることはできないと感じるからです。人は自分に対して何か不快な思いをさせる人や、見た目に無理と感じる気持ちをもともと持っていて、凄く性格がいい人だということをわかっていても、受け入れることができない容姿など、個人的な好み等も本能的な拒否につながっていると思います。
不快な気持ちになる
一緒に少しだけ同じ時間を過ごしただけなのに、その言動や行動、しぐさが自分の受け癒えられないものだと、不快な気持ちになります。例えば貧乏ゆすりが癖になっている人がいて、それを別に何とも思わず癖なんだろうなと思う人と、貧乏ゆすりが気になって仕方がない人がいます。この場合、食事をしていても気になりますし、会話をしていても貧乏ゆすりされていることが気になって、しっかり会話ができずその不快な空間からいち早く脱出したいと思うほどです。
不快な気持ちにならないように、この人の癖なんだと思っても、やはり受け入れられないものは受け入れることができないのです。
女性が「生理的に無理」と感じる男性の特徴
女性も男性も生理的に無理と思う人がいますが、女性の場合、行動に対して無理と思うことが多く、理解しようと努めても理解できない行動があると、どうしても無理と思ってしまうことが多いようです。服装が見るからに不潔で着替えていないんじゃないの?と思う時や、貧乏ゆすり、きょろきょろ周りを見回すなどの落ち着きのなさ、また男性特有の匂いが無理ということもあるようです。
服装が不潔
服装が不潔というのは女性でなく男性としても受け入れることができない要素のようです。洋服が無くて着まわしているという人も中に入ると思いますが、その場合でも、女性に会うときには洗濯をしっかり行って、相手が不快に思わないように気を使ってくれる人も多いです。
でも生理的に無理と感じる人は、お金がないにしても洗濯せず、人に会うのに人がどう思うかを考えていない、またお金がないんだから洋服が無くて汚くても仕方ないんじゃないかと開き直っています。服装に関しては特に異性と会うことがわかっているなら、せめて清潔な洋服を着てくるなど配慮が必要なのでは・・・と感じてしまうので、生理的に無理・・という状態になってしまうのです。
落ち着きがない
貧乏ゆすり、回りを常にきょろきょろ見ている、スマホを取り出してみてみたり、かと思うとメニューを見てみたり・・・落ち着きがない行動をとられることで、これはちょっと無理と感じる女性も少なくありません。女性は男性に対して、どんと構えていてほしいという感情を持っている人が多く、男性がたとえ不潔であっても、態度がいつもしっかりしていて冷静なら、受け入れられるという人も少なくないのです。
でも食事をしている時、一緒に会話している時、落ち着きのない行動をとられると、ちょっとこれは無理と感じてしまうことが多いです。
匂いがダメ
香水をたっぷり、周囲の人がわかるくらいにつけている男性もどうなの?と思ってしまいますし、何か隠したい匂いがあるの?と思うものですが、特に、男性のすえたような汗の匂いとか、しっかりお風呂に入っていないでしょ?と思う匂いがあると、生理的に無理と感じる女性が多いです。好きな男性、またいいなと思う男性を女性に聞いてみると、柔軟剤の匂いがする男性、お風呂上がりのような石鹸の香りがふわっとする人という意見があります。
女性に会うときに、付き合っている彼女じゃなくても、お風呂に入って清潔な状態で来てくれていると思うと安心しますし、柔軟剤のようなほのかな香りがふわっと香ると、女性はきゅんとする者なのです。
声・話し方が嫌い
どもる、また言い直すなどの話し方については、恥ずかしいからとか、今緊張してくれているのかなと思いますが、妙に早口でつばを飛ばしながら話す男性や、声がかん高くてそれを気にせず、周囲のこともお構いなしに大声で話す男性は、生理的に無理と感じる女性が多いうようです。話し方も方言があったり、特徴的な人もいますが、相手がいるのにつばがびゅんびゅん飛んでくるような話し方をしたり、周囲に人がいるのに大きな声で笑い続けるなど、女性が無理と思う要素はかなり多いのです。
食べ方が汚い
男性の中にも女性の食事の仕方が汚い、マナーがなっていないことを嫌う男性が多いのですが、女性は特に男性の食事の仕方について無理と思うことがあります。
ご飯を豪快に食べる男性の姿は、おいしそうに食べるなと感じますし、男性らしいなと感じることが多いので、通常女性はこの豪快に食事する男性には好感を持ちます。でもくちゃくちゃと音を立てて口を開きながらかむ男性や、会話している時に平気で口の中にものをほおばって、食べ物が散らばるように食べる場合、生理的に無理・・という人が多いです。
また食べ物をいつまでもこねくり回したり、カレーを食べるときにご飯とカレーを全部混ぜてから食べるなど、子どものような食べ方をする人にも嫌悪感があるという女性が多いです。
生理的に無理な人へお断りする方法
お付き合いをしてほしいといわれている男性でも、明らかに生理的に無理と思う方については、しっかりと御断りしておく必要があります。男性の性格にもよりますが、いつも暗くてネガティブな男性やなんでもマイナス思考に持っていく男性の場合、あやふやな断り方をしていると、勘違いしてお付き合いしてくれそうな雰囲気だったのに断った・・と逆恨みすることもあります。
他に好きな人がいる
生理的に無理と感じているのですから、この先、この人とお付き合いする事は基本的にないわけです。その場合、相手が未練を持たないようにしっかり断る必要があるので、好きな人がいるから・・・というのがベストだと思います。
好きな人がいる場合には、お付き合いできないことが明らかなので相手もあきらめてくれるでしょうし、無理に付き合ってほしいという感情も持たないと思います。
今は誰とも付き合いたくない
付き合ってほしいといわれた生理的に無理な人が友人グループにいる場合、好きな人がいないのにいるとウソをついたときばれてしまう可能性もあるので、この時には誰とも今付き合う気持ちがない、仕事以外の時間を持ちたくないなど、恋愛に興味が全くないと断言しておくといいと思います。今は誰とも付き合う気持ちがないということで、相手が納得するかどうかはわかりませんが、もしこれで待つといわれた場合、「私があなたを好きになることはないと思う」としっかり告げておく方がいいと思います。
釣り合わない
生理的に無理と思う男性が高学歴の場合やレベルの高い企業に勤めているという場合、私はあなたに釣り合わないし、生活していく中でどうしても背伸びしなければならなくなるので、精神的に無理という手もあります。相手としては振られても、あなたの方が上で私は釣り合わないのよと言っているのですから、プライドを傷つけることもありませんし、そうか、自分にあったレベルの女性を探す必要があると思ってくれるかもしれません。
女性が「生理的に無理」と思ってしまう理由
女性が生理的に無理と感じてしまう理由には、その方の性格もありますが、自分が嫌いと思っている人間像にぴったりはまってしまうということがあります。またもし気になっている人でも、自分の感情の度合いと彼の感情の度合いが合わないということもあるようです。
女性の方が感情的
女性の方が感情的で何事においても熱い、という場合に、男性がクールで何事においても冷静という場合、一緒にいても無理、つまらないという感情になることが多いです。自分が熱くなって最高と思うことでも、男性が何が最高なのかわからない状態だと、一緒に盛り上がることもできないし、多分映画を見ていても、自分にグッとくる映画と、彼がぐっとくる映画に違いがあり、価値観の差というのはお付き合いに大きく影響するものです。
自分の嫌いな部分と共通している
自分が嫌いと思う部分がその彼に共通して見えるという場合には、生理的に無理、お付き合いする事は出来ないと判断する要因となります。例えば性格的にも価値観も同じという場合でも、見た目に好きと思う部分がなく、嫌いと感じる部分が大きいと、付き合っていくのは無理と感じますし、逆にこういう最高の見た目を持っていても、性格的に嫌いな性格ということもあります。
結婚相手に生理的に無理な人はアリ?
結婚した相手が生理的に無理な部分が見えてきたり、結婚する予定の人が生理的に受け付けることができない人だったという場合、やはりそこには問題が生じます。ただ生理的に無理と思っている人でも、長い期間一緒にいる事で慣れてくることもありますし、友達として付き合っていくうちに、ああ、こういうのもありなのかもと思うこともあります。
良い部分も見てみる
生理的に無理と思う人でも、その人の良い点を見つめてみると、その部分がとても特出していて、生理的にちょっと・・・という部分をカバーしてくれる場合もあります。くちゃくちゃと食べるときに汚い音を出すことが生理的に無理という時でも、食事のマナーとして音を出して食べるのはみんなに不快な気持ちを与えるのよ?といえば、相手が食事の際に気を付けるようになり、その不快な癖がなくなるかもしれません。
最初は友達として付き合ってみる
最初から絶対無理と思う人と恋愛感情を持つことはできないと思いますし、無理をしても後から後悔することになります。最初は友人として付き合っていき、生理的に無理と感じる要素が薄れてきてから恋愛対象になるとどうなのか?考えてみてもいいと思います。
まとめ
生理的に無理と感じてしまうと、最初から拒絶してしまいますし、中には近寄りたくないと思ってしまう人もいると思いますが、慣れてくると案外平気になることもあります。どうして嫌いなのか・・深く考えていくと、直すことができる癖、しぐさ、態度等もあり、こういう部分がなくなれば最高のパートナーになる可能性もあります。
生理的にちょっと・・という人でも、その人のよさをみることで、感情が変わることもあるのです。