記事の目次
お金がない彼氏と結婚した理由
生活するためにお金は欠かせないため、お金のない彼氏と結婚するのは勇気がいります。しかし、経済力がないにもかかわらず素敵な女性と結婚した男性もいます。まずは、女性がお金がない彼氏との結婚を決める理由についてみていきましょう。
できちゃった婚
彼氏との間に赤ちゃんができると、一般的には結婚して育てるか中絶するかの2択になります。しかし、たとえ金銭面に余裕がなくてもせっかくお腹に宿った新しい命は大切にしたいもの。悩んだ結果、産んで育てることを決めるカップルは少なくないようです。
好きだから
人間の感情は、簡単にコントロールできるものではありません。お金のない彼氏と結婚すると後々苦労するということを頭では分かっていても、好きという気持ちが勝ってしまうことは往々にしてあります。そのため、「愛があれば大丈夫」と覚悟をして結婚を決める女性はたくさんいるといえるでしょう。
自分の収入がいいから
たとえ彼氏にお金がなくても、自分に十分な収入があれば2人で生活していくにも困りません。むしろ、バリバリ仕事をしているキャリアウーマンであれば彼氏に家事を任せたいと思っている場合もあります。収入のある女性とお金のない男性は、案外相性がいいかもしれませんね。
自分が管理すればいいと思ったから
男性はお金の使い方が下手な人が多く、節約できるところで節約していない場合もあります。また、収入の良い職場に転職できるだけのスキルがあるにもかかわらず現在の職場で甘んじているケースもあります。そのような彼氏をみて、「自分が彼氏を管理すればもっと良くなる」と考える女性は多いようです。
お金がない彼氏の基準とは
そもそも、お金がない彼氏とはどのような彼氏のことをいうのでしょうか。ここでは、一般的なお金のない彼氏の基準をみていきましょう。
年収150~300万円未満
きちんと仕事をしていても、年収150~300万円未満ではお金があるとはいえません。結婚するのに十分な収入かというと、そうではないからです。毎日節約しながら生活するのが精いっぱいで、余裕がある生活は程遠いといえるでしょう。
貯金ゼロ
たとえ年収が高くても、貯金がゼロの場合はやや問題があるといえます。これはつまり、お金のやりくりが上手にできないということ。適切な金銭感覚のない彼氏だと、一緒に暮らしたときに苦労することが多いかもしれません。
借金がある
最も問題なのは、借金がある場合です。借金の種類や額にもよりますが、場合によっては借金の返済が追い付かずにどんどん額が膨らんでしまうことも。結婚を考えているのであれば、借金についてはきちんと話し合うようにしましょう。
実家などに仕送りをしている
最後に、実家などに仕送りをしている場合です。今まで育ててくれた両親を支えるために仕送りをするのは、とても立派なこと。しかし、自分や彼女のために使えるお金が少ないという点では収入が低い人と何ら変わりありません。そのことについては、きちんと頭に入れておく必要があります。
お金がない彼氏と結婚するメリット
お金がない彼氏と結婚するのも、悪いことばかりではありません。ここでは、お金がない彼氏と結婚するメリットについてみていきましょう。
一体感・達成感
収入のない彼氏と結婚すると、お互いに仕事をし、家事も協力して行うことになります。また子供が生まれたときには苦労することが多いですが、苦労した分だけ大きな感動が味わえます。このような経験を通して夫婦の一体感が強まり、深い絆ができるといえるでしょう。
清貧精神が付く
お金がないと、質素な生活を送らざるを得ません。そのため自然にものを大切にするようになり、また不要な物を買うことはなくなります。そして、そんなシンプルな生活は案外気持ちがいいもの。生活に本当に必要なものはあまり多くはないということを、改めて実感できるのではないでしょうか。
お金以外の部分で尽くしてくれる
彼氏自身も、お金がないことに関して罪悪感や申し訳なさを感じていることが多いです。そのため、お金以外の部分で一生懸命尽くしてくれます。お金がないなりに幸せにしようとしてくれる彼氏の姿に、きゅんとする女性も多いのではないでしょうか。
お金がない彼氏と結婚するデメリット
お金のない彼氏と結婚するメリットはいくつかありますが、デメリットはそれをはるかに上回ります。ここでは、お金のない彼氏と結婚する具体的なデメリットを確認していきましょう。
子供を安易に作れない
お金に余裕がないと2人で生活を営んでいくだけで精一杯です。特に東京などの都市部で暮らしている場合は家賃や生活費が高くなるため、生活を安定させるのもままならないかもしれません。結婚したら子供が欲しいと考える女性は多いですが、金銭面がネックになってなかなか子供を作れない場合も多いといえるでしょう。
家などの大きな買い物ができない
大きな買い物をするためには、当然ながらお金が必要です。マイホームは多くの人の夢ですが、それなりに収入があることは絶対条件。また、一緒に出掛けるための車を買うこともできないかもしれません。家や車などの大きな買い物は、諦める覚悟が必要だといえます。
精神的に余裕がなくなる
お金がないと欲しいものが購入できず、やりたいこともできません。このように日常生活の中で我慢することが多いと、どうしても精神的に余裕がなくなってしまいます。お金がないという状況に上手に順応できないと、慢性的にイライラしてしまうこともあるかもしれません。
自由がない
友人にお茶やランチに誘われても、代金を支払えるだけのお金がなければ誘いを受けることができません。また、余裕がないだけにいちいち彼氏と相談しなければいけない場合もあります。お金がないとこのように自由がなくなってしまうため、友人が少なくなってしまう可能性もあるといえるでしょう。
女性も働かなくてはならない
彼氏のお金だけで生活できないのであれば、女性も働くことが必要不可欠です。中には働くことが苦手な人もいますが、彼氏にお金がないのであれば選択肢はありません。自分で納得がいく仕事が見つからなくても、生活のために働き続ける必要があります。
お金がない彼氏と別れるかどうか判断するポイント
お金がない彼氏と一口でいっても、いろいろなパターンがあります。ここでは、彼氏と別れるべきかどうかを判断するポイントをみていきましょう。
30代にもなってお金がない
20代のうちは働き始めてからの年数が浅いため、年収は高くない場合がほとんどです。また、若気の至りで失敗してしまうこともあるでしょう。しかし、30代になっても相変わらずお金がないのであれば問題です。成長する可能性は低いとみて別れたほうが賢明かもしれません。
将来金銭的に安定する兆しがない
今現在お金がなくても、将来的に安定した収入を得られる見込みがあるのであればそれほど心配はいりません。しかし、ずっとアルバイトをしているなど安定する兆しがないのであれば将来に期待はできません。「きっと大丈夫」と信じるよりも、見限って他の人を探したほうが身のためです。
借金がある
借金がある人は、性格に問題があることが少なくありません。特に借金癖がある人であれば、借金の問題はこれからもずっと付きまとうと考えられます。このような癖は、ある種の病気のようなもの。基本的に直すのは難しいので、たとえ彼氏が大好きでも別れたほうがいいといえます。
働かず遊んでばかり
お金がないことを問題視せず、働かずにずっと遊んでばかりの男性もいます。このような男性は、将来のことを考えることができません。また、たとえ将来に向けて行動しなければいけないと分かっていても、自堕落な生活からはなかなか抜け出せないことでしょう。
働かない男性との結婚は、苦労と不満しか待っていません。新しい恋を始めることをおすすめします。
お金以外にいいところがあれば結婚する価値あり
当然ながら、お金がない彼氏と結婚するメリットは多くありません。しかし、人生は経済力だけでは決められないのも事実。幸せな人生を送るためにお金よりも大切なものはたくさんあります。
実際に、お金がないにもかかわらず素敵な奥さんを見つけて温かくて幸せな家庭を築いている男性はたくさんいますよね。たとえお金がなくても、それを上回るほどのいいところがあれば結婚する価値は十分にあるといえるのではないでしょうか。
お金がない彼氏と幸せな結婚をするには?6つの注意点
お金がない彼氏と結婚をしたら幸せになれないということは決してありません。しかし、お金がある彼氏と結婚した場合と比べて我慢しなければいけない部分があることもまた事実です。ここでは、お金がない彼氏と幸せな結婚をするために知っておきたいことをまとめました。
お金がなくても愛し続けられるかよく考える
お金がなくても愛し続けられるというのは、結婚を考えているのであれば絶対条件です。経済力のなさを大きな愛情でカバーできなければ、幸せな結婚生活はできません。彼氏への愛情が一時的なものではないと自信を持って言えるかどうか、結婚を決める前にもう一度よく考えてみてください。
自分も働き続ける覚悟をする
彼氏にお金がない場合、専業主婦になることはまず不可能です。生活を維持するために、フルタイムで働き続けなければいけません。たとえ今の仕事が上手くいっていたとしても、今後何十年働き続けるとつらくなることもあるはず。お金のない彼氏と結婚するなら、それでも仕事を続ける覚悟が必要だといえるでしょう。
子供を諦める可能性も考える
彼氏にお金がなくても、2人の生活費くらいであれば捻出できることがほとんどです。しかし、子供を産むとなると話は別。金銭面である程度の余裕がないと、子供につらい思いをさせてしまいます。「なんとかなる」で済む話ではないので、子供を諦めなければいけない可能性があることも覚えておきましょう。
マイホームを諦める可能性も考える
多くの人が夢の1つとして心に思い描いているのがマイホームですが、お金がない彼氏とマイホームを購入するのは簡単ではありません。場合によっては、ローンを組むことさえできないこともあります。基本的には、一生賃貸で暮らすつもりでいたほうがいいかもしれません。
結婚式や新婚旅行は諦める
結婚は、何かとお金がかかるものです。そして、特にお金がかかるのが結婚式と新婚旅行。結婚式は、一般的な規模で行うと平均で300万円ほどかかります。また、新婚旅行もかなりの出費になることは避けられません。結婚後の生活のためにも、結婚式と新婚旅行は諦めたほうが賢明だといえるのではないでしょうか。
節約癖をつける
お金があれば、多少贅沢をしても生活に支障はありません。しかし、そもそもお金がない場合は少し浪費してしまうだけでも生活に影響が出てきます。少ないお金でやりくりするなら、毎日の節約は必須。結婚前から節約癖をつけておくといいでしょう。
まとめ
本当に好きな人と結婚できるというのは素晴らしいことであり、一生愛する人のそばにいるのは女性の夢でもあります。しかし、生きていくのはお金が必要なのは変えようのない事実。お金がない彼氏と結婚した場合、それなりに苦労することは免れません。
しかし、それでもお金のない彼氏と幸せな結婚をすることは可能です。本当に経済力のない彼氏と結婚してもいいのかをよく考え、結婚すると心に決めたのであれば2人で力を合わせて人生を共に歩んでいってくださいね。