社員を引き抜いて遊ぶ新感覚ジェンガ!
出典:@sato_neziさん

出典:@sato_neziさん

出典:@sato_neziさん
気になるゲームの内容は至ってシンプル。会社に見立てて縦にタワー状に積み上げたブロックを倒さない様に途中のブロックを引き抜いていくだけです。しかし……。肝心のブロックの設定が個性的です。「新卒」「人なつっこい部長」「役員」「AIができるエンジニア」
「そろそろ転職を考えてる三年目」「万年平社員」…などなどありそうな人材に見立ててあるのです。思わず「自分の事??」とドキッとしてしまう設定になっています。
会社を崩さないために、役員を引っこ抜くとか、新卒を引き抜くとか…会社で遊ぶと盛り上がること間違いありませんね。(場合によっては盛り下がるかも…)
まだ企画段階!
「引き抜きジェンガ」というのはブルーパドルという会社の代表佐藤ねじさんが発表したゲームです。まだ、企画段階でゲームにはなっていません。ツイートした画像はCGで作ったものだそうです。しかし、既に商品化を望む声で話題になっています。
商品化熱望の声が
このアイデアにネットでは、商品化して欲しい、との声がたくさん寄せられています。
こういう発想はなかった https://t.co/4qbjDSnIro
— ゲヱヲタ (@geewota) 2018年1月28日
ぜひ商品化して欲しい!笑
— りっつん (@hanorituki) 2018年1月27日
商品化待ってますw
— 嶺谷 隼輝@ロスタターボ検討中 (@Haruki_ZLove) 2018年1月28日
欲しい。これ会社でやりたい。盛り上がって仲良くなるか、ギスギスするか。 https://t.co/euckpqIyMR
— 星詩 (@beluzebub) 2018年1月29日
中には、「医療系希望、酷い職場だとドンドン抜けて行って病院もクリニックも崩壊」…なんていう不穏な商品開発を提案する声や「買ったら社長にプレゼントしたい」といった発言も見られました。なんだかニッポンの闇を見た気がする…。
商品化の可能性はある?
この佐藤ねじさんの以前の職場はは知る人ぞ知る「面白法人カヤック」。
ボーナスの額を社長さんとのじゃんけんで決めてしまうという遊び心あふれた会社ご出身なのです。佐藤さん自身、このゲームは作ってみたいと思っている、と発言していらっしゃいますので「引き抜きジェンガ」はみんなの熱い思いがあれば商品化されるかもしれませんね。