記事の目次
男友達とキスしたあと男性として意識する可能性は?
これまで男友達と思っていた男性からキスをされた場合、それをきっかけに異性として意識するかというと、それはキスをしてきた相手によるでしょう。
意識するきっかけの例としてあるのは、相手に対して男友達として好意を持っている、尊敬しているといったポジティブな感情がある場合です。その場合、キスを境に彼氏候補または彼氏として女性は意識するようになります。
反対に幼なじみのように長年の男友達であったり、異性としては好意を抱いていなかったりする相手だった場合、キスをされると驚きはしますが、彼氏候補または彼氏として意識するようなことにはなりにくいでしょう。
男友達がキスをしてくる心理
恋人同士でもないのに男友達がキスをしてくるのは一体どうしてなのか、以下に考えられる理由を3つピックアップしました。
実は好意があった
女性側は友人の1人として接していたつもりでも、男性側が女性に好意を抱いている。男友達は恋人同士になりたいと思っていても、関係を深められずに足踏みが続いている……。そんななか、あるときに女性が見せたちょっとした隙であったり、男友達の側が我慢できなくなったりしてキスをしてくるのです。
男友達が女性に恋愛感情を持っている場合、女性に対して普段から好きサインを発言や行動で示していることなども少なくありません。女性側としてはそんな男性心理を察した上で、友人関係を続けたほうが良いといえるでしょう。
体の関係を求めて
本命の彼女にするほどではないけれど、女性をキープしておきたいという欲求を持っている男性も多いです。受け入れてしまうと、都合の良い女として扱われてしまう可能性があるでしょう。
そういう男性に限って女性を喜ばせる話術や行動を上手くとっています。キスしてきた上にさらにことを進めようとする男友達だった場合、そのまま流されず相手の意思を確認したほうが良いでしょう。
酔った勢いで
酔っぱらうと、理性によって抑えられていた感情や本能的な衝動を抑えられなくなってしまうのです。そのため、キスできる距離に女性がいると、勢いにまかせてキスしてくることが考えられます。
飲みすぎていると男性がキスの記憶をなくしていることもありますが、女性側は酔っていないときに男性の気持ちを聞いたほうが良いでしょう。
というのも、アルコールの影響で男友達がキスしてくる場合、単なる悪戯心・軽いノリでというケースもありますが、恋愛感情が抑えられなくなってのこともあります。そのほか、性欲が抑えられなくなったためにキスしてくることもあるため、気持ちを確認したほうが良いわけです。
キスしてきた男友達と恋人同士になるには?
男友達に対し女性が好意を抱いており、キスを機にそのまま恋人同士になりたい場合にしたほうが良いことをここでは解説します。また、脈アリなのか脈ナシなのか判断するのに役立つ発言や行動についてもまとめました。
男友達がキスしてきた意味を見極める
男友達にキスをされて、そのまま恋人同士になるのを望んでいる女性は、まずはそのキスが男性にとってなんだったのかを確認することが重要です。
まずはキスしてきたその場で「なんでキスするの?」と相手の目を見ながら確認しましょう。
脈アリorナシのヒントになる言動
キスの理由を聞かれた男友達が照れくさそうにして目が泳ぐ、「実は……。」としどろもどろでも気持ちを伝えようとしていれば、キスをきっかけに関係が友達から恋人に発展する見込みがあるといえるでしょう。
反対に男性側の答えが「なんとなく。」や言葉を濁してさらにキスを迫ってくる、体をなで回すなどしてセックスに持ち込もうとしてくる場合もあります。そのときは受け入れずに、その日は解散するのが良いでしょう。
女性側が男友達に好意を持っていると、そのまま流されてしまいがちですが、そうすると恋人関係になるのは今後非常に難しくなる可能性が高まります。都合の良い女として扱われることにもなりかねません。
キスしてきた男友達と友達のままでいるには?
男友達がキスをしてきたとして、恋愛関係や肉体関係に進展させる気はないけれど、友達関係はなるべく続けていきたいと思っている女性もいるでしょう。キスされてしまったときにとるべきリアクションについて、ここでチェックしておきましょう。
恋愛感情はないとはっきり伝える
キスされたその場で「あなたのことは友達と思っている。」と伝えるのが良いでしょう。
その場で脈ナシなのをはっきりさせないと、男性に「もしかして脈アリかも……。」と勘違いさせることになりかねません。
嫌だったときもはっきり伝える
男友達としては嫌いではないけれど、キスされたこと自体に腹が立ったり、傷ついたりしたときには、それをはっきり伝えましょう。
これをしておかないと、ダメといわれないのだからしていいのだろう、喜んでくれているのかもしれないと解釈されてしまい、男友達が軽いノリなどでまたキスをしてくる可能性があるためです。
脈ナシであれば引き下がろうという思いでキスしてきた場合は、男性の側から女性と距離を置くようになる場合があることを、頭に入れておきましょう。
キスしてきた男友達と気まずくならないためには?
男友達がキスをしてきた直後や、翌日以降に気まずくなるのが嫌だという女性もいるでしょう。お互いに気まずくなりづらくなる方法を試してみてはいかがでしょうか。
キス自体をなかったかのように流す
男友達にキスをされた女性が動揺すると、男性は「脈アリ?」や「このままいける?」と考える傾向があります。まったく動じずにいるのは難しいかもしれませんが、キスされたあとにすっと離れて別の話題をはじめるなどして流れを引きずらないのが効果的といえるでしょう。
後日もあえて態度を変えない
キスされたあと、翌日以降にはキスされる前と同じ態度で接すると、男性側も女性側も気まずくなりにくいはずです。ただ、無理にこれを実践する必要はありません。
たとえばキスをされて嫌悪感を覚えたときには、2人きりになるのを避けて距離を置くのも良いでしょう。
まとめ
恋愛感情を伝えたい、肉体関係になりたい、悪戯心でなど、キスをしてくる男友達の心理はいろいろです。また、キスされる女性側もそれを機に恋人候補として意識するようになるケースもあれば、そうでないこともあります。
もし、実際に男友達にキスされるようなことがあれば、今回ご紹介した内容を参考に恋人になるのを目指す、友人関係を維持する、距離を置くなど今後の展開を考え、対処法を実践してみてください。