男性が好きな女性だけに見せる脈ありサイン
男性は、女性よりも行動が感情的なことが多いので、脈ありサインを見分けるのも簡単だと思われるかも知れませんが、最近では草食系男子という言葉があるように、奥手の男性も増えています。
そのため、脈ありサインが分かりづらいことも多いのです。そこで、まずは男性との恋愛を上手くいかせるために、男性が日常的に発している脈ありサインについて見ていきましょう。
動作がシンクロする
男性の脈ありサインにありがちなのが、狙っている女性と同じような行動をとるというものです。例えば、相手がスタバのドリンクが好きだと聞けば、自分もスタバに通うようになったり、好きなアーティストがいれば、自分もCDやDVDなどを購入したりといった感じです。
また、打ち上げなどで同じドリンクを頼んだり、ドリンクを口にするタイミングを合わせるなど、鏡の動作と呼ばれるものが多い場合には、明らかに意識していると考えていいでしょう。
よく目が合う
これも男性の脈ありサインに多いもののひとつです。目がよく合うという事は、それだけ相手が自分を見ている時間が長いという事になります。男性は女性よりも異性に対してシビアな部分があるので、自分に興味のない異性に対しては、ほとんどが興味をもちません。
興味がない女性に対して視線を向ける事はあまりないので、頻繁に目があうような場合は、男性の脈ありサインである可能性が非常に高いと言えます。もちろん目が合う回数が多ければ多い程に脈ありサインである可能性が高くなります。
自分をやたら語ってくる
どこそこのカフェが美味しいや、週末はドライブや釣りをしているなど、男性が聞かれてもいないようなことまで話す場合には、脈ありサインの可能性があります。
実は男性は、自分がしてもらいたい事を女性に対してする傾向があります。週末の事を話している男性は、女性にも週末に何をしているのか話して欲しいという願望が根底にあるのです。
もし頻繁に自分語りをしてくる男性がいるような場合には、自分に興味を持っている証拠でもあるので、相手の話に合わせて、こちらも自分語りをするのがおすすめです。
奥手な男性が見せる脈ありサイン
最近では草食系男子も増えており奥手な男性も多くなっています。変にすれていないので好感度は高いですが、奥手なために男性からアプローチするというのが中々難しくなっています。
中にはそのままアプローチできずにあきらめてしまう男性もいるので、チャンスを逃さないように、奥手な男性が所々で発している脈ありサインを見極め、効果的にアプローチする事が重要になります。色々なタイプの脈ありサインがありますが、奥手な男性がよく発しているサインを簡単にまとめてみました。
貴女の前だと落ち着きがない・緊張してる
奥手な男性の大部分は、自分に自信がないか、相手をかなり格上に感じている部分があります。そのため、好意を持っている相手に対峙する時、奥手な男性の大半は緊張してしまいます。
あなたの前にいると緊張した様子でなかなか目を合わせてくれなかったり、頻繁に飲み物を口にしたり、汗をかいたりする場合は、奥手な男性の脈ありサインの可能性があります。十分に注意してチェックしてみてください。
体の向きが常にあなたの方を向いている
常に身体の向きを女性に向けているという男性はあまりいません。斜め方向を向いているなど、正面を向いていないことが多いです。しかし、興味のある相手を前にすると、相手をしっかりと見据えようと思っている気持ちが自然に現れ、正面を向く男性が多いです。
あなたに対峙する時、いつも体があなたの方をまっすぐ向いている場合は、奥手男性の脈ありサインの可能性が高いです。
貴女には特にイエスマン
イエスマンという言葉は、どうしてもマイナスなイメージがあるかも知れませんが、こと恋愛に対してはそこまで悪いイメージの言葉ではありません。
恋愛は、お互いを肯定する所からはじまります。そのため、好みの異性に対しては否定する発言がしにくい傾向があり、どうしてもイエスマンになりやすいのです。そういえば、あの男性は、わたしの発言に対して否定的な意見を言ってきた事がないなと思ったら、もしかしたら脈ありかもしれません。
男性の脈ありサイン?勘違いしやすい行動
男性の行動には、こちらが脈ありサイン?と勘違いしてしまいがちな行動も隠れています。これが女性だったら絶対に脈ありだろうという行動であっても、実は男性にとってはそれほど重要な行動でないような場合もあります。
勘違いして脈ありだと思ってアプローチすると、相手は全然そんな事を思っていなくて、恥をかいてしまうケースもあるので、勘違いしやすい行動については事前にしっかりと確認しておきましょう。
やたらボディタッチしてくる
男性の行動で、脈ありサインと勘違いしやすいものに、やたらボディタッチをしてくるというのがあります。
女性の場合には、意中の男性にしかボディタッチをする事はないことが多いので、特定の男性からボディタッチをされる回数が多いと勘違いしてしまいがちですが、男性は全くそんな気がない場合もあります。
特に男性に女性の兄弟がいるような場合には、ボディタッチが多めになる傾向があります。ボディタッチの回数だけで判断するのは危険です。
頻繁に話しかけられる
女性は意中の男性にだけ特別多く話しかける傾向がありますが、男性の場合には、そこまで深く考えないで話しかけている場合も多いです。
もちろん、会話の量が多ければ多いほど好かれている傾向にある事は事実ですが、単に話しかけやすいというだけであったり、もしかしたら、自分の周りにいる女性の事が好みで、まずは周りの人から仲良くしたいと思っているだけだったりする場合もあります。
好きな方から話しかけられると嬉しくなリりますが、浮かれずに慎重に見極めることが重要です。
いつも笑顔で優しい
女性は好きな人と話せるだけで嬉しくなってしまい、自然と笑顔になってしまいがちです。笑顔は女性の最大の武器と言われるように、好きな人に向けてあえて笑顔にしている女性も沢山います。
そのため、男性が自分に対して笑顔を向けていると、もしかしたら脈ありサイン?と思ってしまうのは当然の事なのです。
しかし、男性は、社交テクニックとして笑顔を持っている方も多く、不特定多数の方に営業スマイルを振りまいている可能性もあります。脈ありサインかもと浮かれるのではなく、先ずは他の人にも同じように笑顔になっていないかどうかを慎重に見極めるように心がけてください。
男性にこういうことをされたら脈なしです
男性の脈ありサインがどのようなものなのか、なんとなくわかって頂けたと思います。しかし、より恋愛を効率的に進行していくためには、逆の脈なしサインについても深く知っておく必要があります。
事前に脈が全然ないという事がわかっていれば、不必要な恋愛をする時間を排除する事ができたり、より強力にアプローチしたり、自分にとって適切な行動をとることができます。
話をすぐに切り上げられる
会話が続かず、直ぐに話を切り上げられてしまうというのは、典型的な脈なしサインのひとつになります。男性でも女性でも、好きな人とは少しでも長く話していたいと思う傾向にあります。
そのため、直ぐに話を切り上げられてしまうような場合には、明らかに自分に興味を持っていない証拠にもなります。もちろん業務中は別として、何回か話してみて、直ぐに話が切り上げられてしまう傾向が強いなと感じたら脈なしサインかもしれません。
LINEの返事が遅い・素っ気ない
好きな人や気になる人に対しては、LINEをすぐに返信したり、かわいいスタンプを多用したりしますが、あまり興味が無い人の場合には、返信が遅かったり、返信の内容もどこかそっけない物が多くなったりします。
会社のグループのような場合なら、返信に必要以上に時間や労力をかけない人が多いですが、プライベートな時でも返事が遅い事が続いたり、そっけない返信内容が多いような場合には、脈なしの可能性が高いと言えます。
誰かが貴女を褒めても同調しない
恋愛は肯定からはじまるという事を先ほども書きましたが、否定されないとしても、周りが褒めてくれている時に、一緒になって褒めてくれないような場合には、好意を持っていない可能性があります。
もちろん、好きな気持ちを隠すために同調しない場合もありますが、あまりにも肯定される機会が少ないという場合には、脈なしの可能性が高いと言えます。
脈なしと感じるなら、思い切って新しい出会いを探すべき
上記にあげた脈なし行動が当てはまるなら、あなたの意中の相手も脈なしである可能性が高いです。誰しも好きな人だったら興味を持って、関わりを持とうとしてくるもの。それらの行動が見られないなら、諦めてしまう方が好ましいでしょう。
脈なしのサインを出しているにも関わらずアプローチをし続けるのは、少し迷惑に感じられてしまうことも。関係が悪化しないように行動する方が賢明でしょう。
まとめ
男性は女性よりも分かりやすい部分が多いので、脈ありサインなどは分かりやすいと思っている方も多いと思いますが、改めてしっかりと確認しておく事によって、より脈ありサインを見つける精度を上げる事が可能となります。
また、こちらのページでは、合わせて勘違いしやすい行動や、逆に脈なしのサインについてもご紹介しました。そういったサインがあるからといってあきらめがつくものではないかもしれません。しかし、現時点ではアプローチをしてもタイミングが合っていないのも事実です。まずは恋愛以前に関係性を向上するような努力を行ってからアプローチする事をおすすめします。