重い男性の特徴
どんな男性を重いと感じてしまうのでしょうか。その特徴をまとめました。
一途すぎる
好きになったらとことん一途!友達や自分の時間、ときには仕事さえも犠牲にして彼女との時間を優先する男性。これはまさに重い男性の特徴です。
人間関係や仕事にまで支障をきたすほど彼女にのめり込む人も。こういった男性とは上手く別れないとストーカーになりかねません。早めに判断して深入りしないのが賢明です。
尽くすのが好きでマメ
彼女にべた惚れなので、ひたすら彼女に尽くします。毎日何度も連絡してきたり、デートの誘いも頻繁にしてくるでしょう。
もっと彼女に愛されたい、関係を深めたい、そんな健気な気持ちなのかもしれません。ですが、極端にマメすぎると鬱陶しく感じるものです。
感情の起伏が激しい
あなたにしてみれば、ほんの些細なことでも大袈裟に喜んだり不機嫌になる、こんな男性も重い男。あなたへの愛情が深すぎて、いちいち敏感に反応してしまうのでしょう。
しかし、あなたの言動に、常に一喜一憂する相手と一緒にいるのは疲れますよね。
彼女の外見などに自分の好みを過度に押し付ける
重い男性は思い込みが激しく、女性はこうあるべき!と強い信念を持っていることも。そのため、彼女が理想とは違う服装やヘアスタイルをするのが許せないのです。
相手を思いやることができない、わがままで子供っぽい一面がある、これも重い男性の特徴と言えます。
プレゼントが高すぎる
特別な記念日でもないのに、いつも高価なプレゼントを贈ってくる、そんな男性も重い男。プレゼントは相手の喜ぶ顔を見るために贈るものですが、いつもいつも高価なプレゼントをもらうのは気が引けるものです。
彼女への愛が深い、思い込みが激しい性格だと妥協ができないのでしょう。
スケジュールを全て把握したがる
彼女のスケジュールを把握したがる男性も、重い男と言っていいでしょう。「今頃何をしているのかな…」と彼女の近況が気になるのは自然なこと。恋人同士なら当たり前の心理ですが、逐一全ての行動を把握したがるのは束縛の一種です。
そんな男性と交際を続けるのは息苦しいと感じることでしょう。
男友達にまで激しい嫉妬
誰にでも、一緒に食事に行ったり、相談相手になってくれるような男友達がいるでしょう。そんな男友達にまで激しい嫉妬をするのは重い男の典型です。
彼女が自分のいないところで、他の男性と会っているというのは、いい気持ちがしないのも分かります。ですが、彼女を信頼していれば不安になることもないしょう。
本当に愛しているなら、相手の幸せを願って信じるもの。それができない心の狭い男だから重い男になってしまうのです。
何度も愛情確認してくる
連絡をとるたび、会っているとき何度も「俺のこと愛してる?」と確認してくるのは、彼女への思いが強い証。自分がこれだけ愛しているのだから、彼女にも愛されたい、彼女の気持ちを確かめたいのです。
こんな男性といると、鬱陶しいと感じるでしょう。
報告・連絡を強制する
常に報告・連絡を強制する男も重い男。どんなに些細なことでも、あなたの近況を全て把握していたいのです。
好きな人の近況を知りたいのは自然なことですが、強制するのはよくありません。そんな重い男といると、息が詰まって逃げ出したくなるでしょう。
連絡が頻繁・返信が遅いと不機嫌
彼氏からひっきりなしにメールやLINEが届くという女性も多いのではないでしょうか。あなたもLINEやメールを使ったコミュニケーションをとるのが好きなら問題はないのですが、あまりマメでないなら鬱陶しいと感じてしまうはず。頻繁に連絡してくるのは、重い男にありがちな行動です。
また、こんなタイプの男性は、返信が遅いと不機嫌になるケースがほとんど。自分本位で相手を思いやることができないのです。彼女の状況や気持ちよりも、自分の思いを優先する自己中男と言っていいでしょう。
LINEが長文
気持ちが重い分、LINEの文章も長くなりがち。常に自分の気持ちをアピールしたくて、長文になるのです。
長文のLINEが毎日頻繁に送られてきたら、鬱陶しいと思うのも無理はありません。こんな重い男といると疲れてしまいますよね。
出会ってすぐに同棲・結婚話
出会って間もないのに同棲や結婚の話をされると、困ってしまいますよね。これから二人の距離を縮めて、お互いを理解しあっていくべき時期に、そんな話をするのは重い男だから。
彼女とずっと一緒にいたいという気持ちが強すぎて、コントロールできないのです。気持ちに余裕の持てない猪突猛進型は重い男と言っていいでしょう。
彼氏が重い男だった!対策は?
付き合い始めた彼が重い男だったときは、どうすればよいのでしょう。有効な対策を紹介します。
愛情表現をしっかりする
彼にとって、あなたはとても大切な存在なのです。ずっと一緒にいたい、もっと愛してほしい、そう思っているから言動が全て重いのでしょう。
そんな彼には、しっかりと愛情表現をしてあげてください。連絡をとるたび、会うたびに「好きよ」と伝えることで、彼は安心できて心にゆとりが生まれてきます。そうなれば、きっと束縛や重い言動が改善されるでしょう。
連絡は早めに返す
あなたと繋がっていたい、連絡がとりたいからLINEを送ってくるのです。鬱陶しがらずに、早めに返信してあげましょう。既読になったのにいつまでも返信が来ないと不安はつのるばかり。彼を不安にさせないためにも、できるだけ早めに近況を知らせましょう。
忙しくて手が離せないときは、「忙しいから手が空いたら連絡するね」と伝えてあげてください。
予定の共有を欠かさない
お互いのスケジュールを交換しておくのもよい方法です。そうすれば「今何してるのかな?」と気にかける必要もなくなります。さらに、連絡するベストなタイミングも丸わかり。
相手のスケジュールがわかっていれば、お互いに無理なく交際ができるでしょう。
正直に「重い」と教えてあげる
彼は自分の言動が重いと認識できていないはず。あなたが正直に「重い」と伝えることで、初めて気づくでしょう。
具体的にどんなところが重いと感じるのか、どう改善して欲しいのか、しっかりと伝えれば彼の言動も改善されるかもしれません。彼が前向きに捉えてくれるなら、あなたを大切に思っている証。
正直に伝えても、あなたを批難して我を通すようなら別れを告げた方が賢明でしょう。
2人だけのルールや約束を決める
恋愛に関して、2人だけのルールや約束を作るというのも良いでしょう。
例えば、お互いの交友関係には一切口出ししない、仕事中には緊急時以外連絡しないなど、踏み込んではいけない部分を決めておくのです。そうすることで、必要以上に束縛されていると感じなくてすみます。
お互いのプライベートを尊重できる間柄なら、結婚後も良い関係でいられるでしょう。
重い男と付き合うなら覚悟しておきたいこと

重い男性と付き合うのは、それなりの覚悟が必要です。以下のことは避けて通れないと考えておいてください。
基本的にプライバシーはないと心得よ
重い男性と付き合う場合隠し事はできないと考えておきましょう。
彼は大好きなあなたの全てが知りたいのです。あなたを取り巻く環境や人間関係、スケジュールなど、全てをいつも把握しておくことで平常心が保たれているのでしょう。
あなたの変化にも敏感に気づくはずです。何か隠し事をしていると感じたら、納得が行くまで問い詰めるでしょう。彼を不安にさせないよう、全てをオープンにしておく必要があります。
自分の好みより彼の好みを優先させよ
重い彼と交際を続けていくなら、自分の好みよりも彼の好みに合わせることが多くなってくるでしょう。しかし、それについて文句を言ってはいけません。
彼は「彼女にはこっちの方が似合う」と真剣に思い込んでいるのです。それをゴリ押ししてみても、先々いいことはありません。デートに着ていけば「やっぱり似合わない」と文句を言われ、事あるごとに「やっぱり、あっちの方がよかった」と言ってくるはず。
そんな嫌な思いをしないためにも、彼の好みを優先せざる負えないのです。
貴女の愛が試される毎日
重い男は、愛情と同じくらい不安を抱えていることも少なくありません。常にあなたの愛情を確認されるのはよくあることです。
あなたの言動全てを気に留めて、少しでも不安があれば納得がいくまで問いただす、そんな毎日が続きます。鬱陶しいいと思うなら、別れてしまった方が楽でしょう。
「本当に私のことが好きなのね」と寛大な気持ちで対処できる器が必要です。
重い男とのスムーズな別れ方
上記のような対策を試してみても、上手くいかないならあっさり別れるのが一番!しかし、気持ちが重い分、スムーズに別れるのは難しいかもしれません。
そんなときにおすすめなのが、次の方法です。
はっきり伝える
「あなたとは別れる」と、はっきりと言葉にして伝えましょう。LINEや電話を無視しても、しつこく続く可能性大。あなたへの愛情が深い分、自然消滅なんてできないのです。
別れるのだからと冷たい言葉であしらうのではなく、誠意を持って伝えましょう。そうすることで、彼の心の傷を最小限に抑えることができます。
変に理由をつけずに「好きじゃない」と伝える
別れの理由も大切です。変に遠回しな言い方をすると、あなたを離したくない一心から、自分の都合のいい方にばかりにとりかねません。それでは、いつまでもすっきりと縁が切れず、ストレスを抱え込んでしまうことに。
彼のためにも、「ごめんね、もう好きじゃないの」と既に心が離れてしまったことを伝えましょう。
友人や知人の協力を得る
重い男は思い込みが激しいので、スムーズに別れるのは難しいもの。毎日ひたすら、あなたのことを考えて過ごしてきたのに別れるなんて言われたら、暴力に出る可能性も。
そんな危険を回避するには、二人の信頼できる友人や知人に協力を得るのがいいでしょう。別れを告げる場に同行してもらうのです。彼と二人きりで会ってしまうと、彼は感情が抑えられないかもしれません。友人や知人が同席すれば、無理をしてでも冷静さを保とうとするはず。
また、当人同士ではない第三者が同席することで、理論的に話を進めることができるでしょう。
別れさせ屋を使う
どんな手を使っても別れられないときは、プロに頼むのがいいでしょう。別れさせ屋に依頼をして、合理的に別れるのです。
金銭的には負担を伴いますが、一番安全で確実な方法と言えます。後々のトラブルを回避するためにも、依頼する業者を慎重に吟味して選びましょう。
まとめ
重い男の特徴や付き合い方、スムーズな別れ方について紹介しました。重い男はあなたへの愛情が深い分、言動が重くなってしまうのです。
彼との交際を続けるなら、あなたが一歩譲って彼を包み込んであげましょう。あっさりと別れを選ぶなら、誠意を持ってはっきりと言葉にして伝えてください。お互いの未来はあなた次第ですよ。