記事の目次
塩顔男子ってどんな男子?
塩顔男子とは、そもそもどういう男子なのでしょうか。その特徴は色々とあるので、もしかしたら当てはまるポイントがあるかもしれません。ここからは塩顔男子に、そもそもどういう特徴があるのかについて紹介するので、チェックしてみましょう。
一重や奥二重の切れ長な目元
塩顔男子は彫りが深くなく、一重や奥二重の切れ長な目元をしています。くっきり二重はアイドル顔なのに対し、塩顔は少し目が細くて切れ目なのが特徴です。
昔は目が大きい方がイケメンだと言われましたが、近年はそうでもなくなってきています。むしろ韓国人のような細めで切れ目な人ほどモテるようになっているのです。
肌がキレイで白い
肌がキレイで白いのも塩顔男子の特徴です。アウトドア派よりはインドア派が多いです。読書が好きだったり、映画が好きだったり、ゲームが好きだったり、家の中で過ごすのが好きな人に多いと言えるでしょう。
また、肌の手入れもしっかりしていることが多く、女性のような肌をしている人もいます。
顔が小さい
塩顔男子は顔の圧力が少なく、小顔な人が多いです。顔が全体的に小さいので、身長が高くなくても全身のバランスが良いと言えるでしょう。また、顔が小さいことによって、人に威圧感を与えることもなく、優しい印象の人が多いです。
髪の色は自然な黒髪
髪の色は黒髪が多いです。金髪や茶髪のようにチャラい人は少なく、塩顔のほとんどは黒髪を上手に活用しています。清潔感があるということもあって、周囲の人も警戒心を持ちにくいと言えるでしょう。黒髪なので誠実で真面目な印象を与えることもあります。
シャープなフェイスラインで髭が薄い
フェイスラインがシャープで、髭が薄いのも特徴となっています。あまり丸顔で塩顔という人はいません。卵型に多いので、全体的にシュッとしているイメージがあるのではないでしょうか。また、髭が濃くないのでワイルド系よりはマイルド系と言えます。
体の線が細い
身体の線が細く、全体的に頼りない印象があるのも特徴だと言えるでしょう。もちろん、ヒョロヒョロではないのでバランスが良いのですが、どうしても屈強な身体とは言えません。しかし、それが逆に警戒心を解いてくれる要素になっていて、多くの人が心を開きやすいです。意外と細マッチョだったりするのもギャップですよね。
唇が薄い和風顔
日本古来の顔は、唇が薄くて顔全体の印象も薄いという特徴がありました。塩顔男子は、その唇の薄さが目立っています。良い意味での和風顔で、昔の日本人に多かった顔だと言えるでしょう。侍顔とも言えますね。シュッとしたイメージが強い顔だけに、女性からも人気は高いです。
メガネが似合う
塩顔男子は全体的な顔の印象が薄いので、メガネなどのアイテムも似合います。肌が白い人も多く、黒縁メガネなどは特に似合うでしょう。コーディネートによって違ってきますが、塩顔男子は丸メガネなども身につけていることが多く、オシャレな人が多いです。
カーディガンが似合う
カーディガンなどの柔らかい服装が似合うのも塩顔男子の特徴です。華奢なので、すらっとした体型が美しく見えます。Yシャツなどの上からカーディガンを着ていると、それだけでモテ男子の雰囲気を放てます。
Tシャツが似合う
Tシャツなどのシンプルな服装が似合うのも特徴となっています。あまりごちゃごちゃしたアイテムつけると散らかって見えるため、多くの塩顔男子はシンプルなコーディネートでオシャレに決めています。顔が良い意味で薄いので、シンプルな服装の方がマッチするのです。
無造作ヘアが似合う
無造作ヘアが似合うのも特徴で、ウェーブやカールなどのパーマを入れたり、マッシュにしたり、逆にウルフにしたりとヘアスタイルも縦横無尽です。自分の顔に合う髪型さえ見つかれば、よりモテ顔になることができる顔でもあります。
塩顔男子は女性にモテる!
結論を言うと、塩顔男子は女性にモテます。近年は女性もゴリゴリ系よりも塩顔系の方が好みという方が多いです。ここからは、そんな塩顔男子がモテる理由について紹介します。モテ顔になりたい方はもちろん、塩顔男子に惹かれている女性も参考にしてみてくださいね。
中性的で美しく清潔感がある
塩顔男子は中性的で美しく、清潔感があります。恋愛においてはもちろん、人間関係において清潔感というのはとても重要です。やはり髭が生えていたり肌が汚かったりすると、清潔感もありません。
塩顔男子は意識せずともそんな清潔感が溢れているのです。それが女性に与える印象はとても良いです。
メガネが似合っていて知的な感じがする
メガネが似合うので、知的な雰囲気を持っているのも特徴です。実際に頭の良し悪しは関係なく、雰囲気が知的なので女性も惹かれやすいです。
また、冷静に物事を判断できそうな雰囲気もあるため、頼りにしたいと思う女性も多いでしょう。それがモテる要因になっていたりもします。
ファッションに品の良さを感じる
どのようなファッションでも似合うのですが、シンプルでもオシャレに見せることができるため、品の良さを感じさせることができるのです。塩顔男子は基本的にシンプルな服装を好みますが、そこに品があって安っぽさがないのが良いのだと言えるでしょう。
時々垣間見せる男らしさにキュンとする
塩顔男子とは言っても、時々男らしさを見せることもあります。女性はそのギャップにノックアウトされてしまうことが多いです。恋愛においては、ただ優しいだけでは相手の心を揺さぶることはできません。塩顔男子は天然で女性の心を乱す素質を持っているのです。
塩顔男子になれる髪型にチェンジしてみよう
塩顔男子は、自分が似合う髪型を知っています。塩顔男子になりたいという方は、彼らが実践している髪型を真似してみてはいかがでしょうか。髪型を変えるだけで印象も大きく変わってくるので、ここからは具体的な髪形について紹介します。
マッシュ系ショート
塩顔男子定番の髪型と言えば、マッシュ系ショートです。短めの髪で清潔感を持たせることができるのでおすすめです。
マッシュは上手な美容師であればすぐにやってくれるので、トライしてみたい方は美容師に相談してみてください。近年の流行ということもあって、オシャレマッシュ系ショートでイメチェンできるはずです。
無造作ウェーブ
塩顔の大人気アーティストなどがやっているのが、無造作ウェーブ。目元まで隠すような髪の長さに加え、無造作に動きがある髪型がミステリアスな雰囲気も醸し出してくれます。
塩顔男子のクールでスタイリッシュかつエレガントな雰囲気をより高めたいなら、無造作ウェーブにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
重めバングショート
バングショートもボリューム感があって魅力的なヘアスタイルと言えます。塩顔の場合は顔の印象が薄いので、あえてトップのボリュームが強いバングも魅力的です。重めにすることで顔全体をさらに小さく見せることもでき、塩顔の魅力を最大限に活かすことができるでしょう。
塩顔男子のファッションをまねしてみよう
塩顔男子はファッションもかなりオシャレです。ただ、彼らも最初からオシャレだったわけではなく、自分の顔に合うファッションを見つけて実践したに過ぎません。ここからはそんな彼らの参考にしたくなるコーディネートを紹介します。
自分なりにこだわりをもった靴や腕時計を身につける
塩顔男子は顔の印象を持たせることも重要ですが、ファッションにワンポイントを入れるのも良いです。例えば、靴や腕時計などこだわりのあるアイテムを取り入れると、それがワンポイントとなってコーディネートにもメリハリが出ます。
洋服はシンプルかつスタイリッシュに着こなそう
洋服はシンプルなものを選ぶと、体的にまとまりのあるかっこいい印象を与えることができます。ただかっこいいだけではなく、シンプルなコーディネートはかわいいと思われることも多いです。
まさに中性的な塩顔男子になりたい方におすすめのコーディネートだと言えるでしょう。
真面目そうに見える黒ブチのメガネをかけよう
真面目そうに見える黒縁メガネは、かなりオシャレです。目元に黒縁メガネを取り入れることで、さらに小顔に見せることができます。また、顔が薄いので、黒縁でラインを入れることによって、顔もしっかり印象づけることができるのです。
男の色気がでるようVネックTシャツを着よう
男性特有の色気を出したい場合は、VネックのTシャツを着るのも良いです。チラッと見える鎖骨がセクシーですし、やはり首元が細くてシュッとしている人ほど、より雰囲気もオシャレでクールになります。
あまりアクセサリーなどは使わず、首元はシンプルにコーディネートするのがおすすめです。
カッチリブレザーより優しい感じのカーディガンを羽織ろう
男らしいと言えばカッチリしたブレザーですが、優しい雰囲気を出すならカーディガンがおすすめです。
特に高校生などは制服もブレザーというところが多いですが、あえてそこは崩してカーディガンにするというのも良いでしょう。学生なら、よりこのコーディネートで勝負することができます。
塩顔男子が醸し出す雰囲気を学ぼう
塩顔男子の雰囲気というのは独特で、そのオーラも他の人と違ってきます。ここからは、そんな塩顔男子が出す雰囲気の特徴を紹介します。彼らが放つ雰囲気を学ぶことで、単なる外見だけではなく、中身で勝負できるようになりましょう。
一見ひ弱そうに見えるが男らしいところを見せよう
一見するとひ弱そうに見えるのが塩顔男子なので、あえて男らしいところも見せることが重要です。首元の鎖骨や喉仏はもちろん、腕や足の筋肉など、本来男性が持っている特有の特徴を見せることによって、より塩顔男子のギャップを発揮することができます。
いつも穏やかに情緒は安定させておこう
感情が揺さぶられやすい人は、情緒不安定だと思われることが多く、おっとりとした塩顔男子とは全く別のイメージを持たれてしまいます。塩顔男子の多くは、飄々としていることが多く、何事に対しても冷静に対処している雰囲気があります。そのため、情緒は常に安定させておくことが必要です。
ゆるい感じを漂わせよう
物事に対して真剣に対応しつつも、どこかでゆるい雰囲気を出すというのも重要です。彼らは常に物事を俯瞰している感覚なので、打っても響かない太鼓のような雰囲気があります。それを自分から漂わせることができれば、塩顔男子にも近づけるはずです。
あまりべらべらしゃべらず口数は少なめに
口数が多い男性は、ただのひょうきんな人だと思われてしまいます。饒舌に話すと雰囲気が壊れてしまうこともあるので、そこは口数を少なめにすると良いでしょう。ミステリアスで何を考えているのか読めないというのも、塩顔男子の魅力です。
相手の話を穏やかに聞いてあげよう
相手の話を穏やかに聞くのも塩顔男子には必要です。リアクションが大きかったり、表情が豊か過ぎると雰囲気が壊れてしまいます。同世代よりも少し世間を達観したような、大人の雰囲気を持つことが重要でしょう。一目で大人っぽいと思われることが重要だったりします。
芸能界で見る人気の塩顔男子とは
芸能界には塩顔イケメンも多く、塩顔男子はさらに人気も高くなっています。さらには韓国アイドルなどの影響もあって、塩顔の評価はぐんぐん上がっていると言えるでしょう。ここからは代表的な塩顔男子の芸能人を紹介します。
坂口健太郎
ザ・塩顔男子ですね。優しい顔立ちをしていて、何をしても許してくれそうな雰囲気があります。しかし、時には冷静で冷たい印象もあるため、そのギャップにやられてしまっているファンも少なくないでしょう。正統派イケメンでありながら顔が薄いという現代のモテ顔です。
綾野 剛
エレガントでミステリアスな雰囲気があるのが、俳優として活躍する綾野剛さんですよね。飄々としていて、ちょっと滑舌の悪いところがかわいいと人気があります。普段はクールでちょっと怖い雰囲気がありますが、笑顔が子犬のようでギャップが大きいのも人気の秘訣でしょう。
羽生結弦
世界中にファンを持つ羽生結弦さんも塩顔男子です。顔全体は薄いですが、リンクに立っている時には男らしさが全開です。そのギャップに多くのファンがノックアウトされていると言えるでしょう。
真剣勝負の時には自分の感情を剥き出しにする。そんなギャップに男らしさを感じる人も多いです。それが彼の魅力そのものとなっています。
長谷川博己
知的な大人の雰囲気がある塩顔男子と言えば、長谷川博己さんなのではないでしょうか。彼も塩顔で目は細いですが、どことなく一緒にいると安心感がありそうな雰囲気です。顔全体が整っているのですが、それ以上に全身から漂うオーラも塩顔特有のものだと言えるでしょう。
星野 源
大人気アーティストにまで成長したのが、歌手の星野源さんです。ザ・塩顔ということもあって、女性人気がかなり高いです。意外と男らしい一面や下ネタが好きだったりするやんちゃな一面もあって、女性はむしろ好印象を持っている人が多いですね。
まとめ
世の中のモテトレンドは塩顔男子です。このモテトレンドを掴めるかどうかは、塩顔男子になれるかどうかという点に直結してくるでしょう。ここで紹介した特徴などを参考に、塩顔男子を目指してみてはいかがでしょうか。