記事の目次
かわいい男の子の5つの特徴
かわいい男の子には共通するいくつかの特徴があります。 外見から、性格面に至るまでその特徴はさまざまです。 逆に今の彼氏がかわいい系とは言えない場合でも、 どれかの特徴に合致すれば、かわいい系男子に早変わりするかもしれません。
そこで、5つの特徴についてご紹介します。 当てはまるものがないかどうか確認してみましょう。
基本的に女顔
かわいい男の子の特徴としてまず挙げられるのは、顔立ちが女顔であるという外見の部分です。 具体的に女顔とはどのような顔立ちを指すのでしょうか。
まずは顔が小さいということが挙げられます。 特に顎周りがほっそりとしていると、 女性のような柔らかな印象を与えることが多いでしょう。
さらに、童顔であることも特徴の一つです。 その上で顔が小さいということは、 それぞれの顔のパーツが顔の大きさに対して大きく見えるため、 幼い表情や顔立ちに見えやすくなるという特徴があります。
また、目が大きいこと、とりわけ二重であることは印象に大きく影響する要素です。女性の中にも目を二重にすることに多大な努力を払っている方もいます。 それだけ目というのは非常に重要な部分ということです。くっきりとした二重を持っている男性はかわいい男の子と言えるでしょう。
背が低くて声が高い
また、かわいい男の子の特徴としては、背が低いということが挙げられます。やはりあまりにも背が高すぎると、それだけ体のパーツもがっしりとしていることが多く、 かわいいと言えるような華奢な体型にはならないと言えるでしょう。
また、「かわいい」にはどこか小動物のような可愛らしさというニュアンスも含まれているので、背が高すぎるとこの点でもイメージとは合致しなくなります。
さらに、声が高いということもかわいさを感じさせる要素です。 もちろん男性なので声変わりによってある程度声が低くなりますが、それでも地声が高い男性は沢山います。 どこか子供のような声をしていると、 それだけでかわいい男の子と感じられるでしょう。
女子文化に詳しい
かわいい男の子の特徴として、女子文化に詳しいという点も挙げられます。もしかすると、可愛い系男子で、かつ背が低めなら、男女兼用のものも着こなせるので、女子のファッションを参考にしている人もいるかもしれません。
また、さまざまな美容やコスメといった情報にも通じている可能性が高いといえます。 そのようにかわいい系男子はその長所を生かすために、 積極的に女子文化の影響を取り入れようとしていることが多いからです。
スイーツが大好き
これも女子文化の一つと言えるかもしれませんが、 スイーツが大好きであるという点も、 かわいい系男子にありがちな特徴です。 スイーツといってもお店で食べることができるお菓子から、コンビニで購入できるスイーツまで、 さまざまな種類が存在します。
なにげない瞬間に、スイーツに対して目を輝かせる様子を見ると、 女子としては余計にかわいいと感じてしまうことでしょう。
ちょっとだけドジな一面も
いつも格好いいのに、ちょっとだけドジな一面がある男子も可愛いです。
例えばおしゃれなレストランに入ったとき、店選びのセンスもその日の服装も決まっているのに、肝心の注文時にメニュー名を噛んでしまったり。そういったほんのちょっとだけ抜けているところを、可愛いと思う女子は多いです。
かわいい男の子系男子にありがちな性格4選
かわいい系男子にはたくさんの特徴がありますが、 その中でも、性格的にはどのような特徴があるのかも考えておきましょう。
子犬のように人懐っこく、甘え上手
かわいい系男子の特徴として、とても人懐っこいということがあります。 まるで子犬が尻尾を振って近づいてくるかのように、誰に対しても隔たりなく人懐っこく近づくことができます。
どのようなことを考えているかは顔の表情にも現れるものですが、 かわいい系男子は心から人が好きであることが多く、 人と接することへのうれしさや楽しさが表情にあらわれることもあります。 そして素直さは多くの人を惹きつけます。
人前では甘えないのに、自分の前だけ甘えてくる。(23歳 会社員)
–出典:CanCam
くしゃっと笑ったとき(16歳 高校生)
–出典:CanCam
基本は男らしい
かわいい系男子は、外見とは裏腹に、 実は内面では非常に男らしい一面をもっていることがあります。 見た目では本当に 華奢でひ弱なイメージがあったとしても、好きな人のために一生懸命に努力する姿や、友人との関係においてリーダーシップを取って色々と計画できる点を見ると、 そのギャップが余計にその人の魅力を引き立てるでしょう。
かわいいからといって、その見た目通りの女子的な要素だけでなく、男としての強い一面を併せ持っているのが、かわいい系男子がただかわいいだけではない、一つの強みと言えるでしょう。
好奇心が旺盛で物怖じしない
かわいい系男子には、非常に好奇心が旺盛で物怖じしないという特徴があります。 それはどうしてなのか分かりませんが、 もしかすると外見上の可愛さゆえに、人に優しくされてきたからかもしれません。 そうした背景から、どのような状況になったとしても、人とのつながりで居心地のいい状態を作り出すことができるという無意識の自覚があるのでしょう。
また、好奇心が旺盛ということは、自分が興味を持ったことに一直線に突き進むことができると言い換えることができるでしょう。 そのように、周りにある意味で媚びない、 自分をしっかりと持っていることも、かわいい系男子の一つの特徴です。
ナルシスト率が高め
かわいい系男子には、意外にもナルシスト率が高いという特徴もあります。 これまでの人生で、その可愛さが周囲から評価され、外見を褒められる機会がたくさんあったからかもしれません。また、かわいい系男子は自分のその魅力を熟知しているために、 美容などに力を入れ、なるべく老けないように努力していることが多いです。そうした美に対する関心から、ナルシスト率が高いという傾向が見られる可能性があります。
こうした特徴を知らずにかわいい系男子と付き合ってしまうと、付き合ってから、意外と自分中心なところが気になってしまうかもしれません。もちろんそうした性格自体もかわいいと思えれば、関係はうまくいくでしょう。
かわいい男の子のファッションの特徴
かわいい系男子にはどのようなファッションの特徴があるのでしょうか。実は、見た目の印象で一気にかわいい系男子になることも可能です。
彼氏をかわいい系男子に変身させたい方は、 まずはこうしたファッションから変えてみるのはどうでしょうか。すぐにでも今のファッションに取り入れることができることがあるかもしれません。
パーカーが多い
かわいい系男子はなぜかパーカー着用率が非常に高いです。 特に、少し大きめのパーカーを着こなすことが多く、袖が長めだと余計に可愛らしく感じます。 また、パーカーというアイテム自体も、 カジュアルからキレイめファッションにまで幅広く対応できるため、 非常に使い勝手の良いアイテムと言えるでしょう。
例えば、ジャケットスタイルに薄手のパーカーを合わせることによって、フォーマルな雰囲気を少し崩した着こなしも可能です。このように、ジャケットスタイルのような男らしさのある服装の中にも、女性らしい要素を取り入れることによって、かわいい系男子のファッションが成立します。
かわいい系男子を目指す男性は、顔などが特別かわいい系男子の特徴に合致しなかったとしても、こうしたどこにでもあるアイテムを上手に着こなすことによって、かわいい系男子になることが可能です。
古着を上手に着ている
かわいい系男子は古着を上手に着こなしているという特徴もあります。古着はさまざまなものを組み合わせて自分独自のオリジナルなスタイルを作っていくのが面白さの一つですが、 かわいい系男子はファッションにも明るく、着こなしのバリエーションをたくさん持っています。そのため、一見奇抜に思える古着であったとしても、上手に着こなしていくことができるのです。
また、古着の中には必ずしもサイズ感がぴったりではないものもあります。かわいい系男子は、多少大きくても、逆に可愛らしさを演出するアイテムとして使いこなすことでしょう。
このように、古着を組み合わせながら、 独自のスタイルを持っている男性がかわいい系男子には多いのです。 かわいい系男子を目指す方や、彼氏をかわいい系男子に育てたいと思っている方は、まずは古着屋にいって色々なファッションの可能性を探ってみると良いかもしれません。
基本的にカジュアル&ラフ
かわいい系男子はスーツなどのフォーマルな装いよりは、 カジュアルでラフな服装をしていることが多いです。 カジュアルな服装の方が女性らしい柔らかさを演出するのに適しています。 ニットやパーカーにジーンズを合わせるだけでも、かわいい系男子らしさを十分に引き立たせるコーディネートができることでしょう。
またカジュアルな中にも少しだけフォーマルなきれいめファッションを取り入れることもできますが、 基本的にかわいい系男子とされる方は、あまりきれいめファッションを選択しません。 どちらかと言うと潔くカジュアルでラフな装いを好みます。
可愛い男の子の髪型・ヘアスタイル
ゆるふわヘアー
かわいい系男子の髪型、短い短髪よりも、少し長めのゆるふわヘアーであることが多いです。長めの髪型によって、女性らしい柔らかな雰囲気を醸し出すことができます。逆に髪の毛が短いと、 それだけ男性的で骨太な顔立ちが目立ってしまい、 かわいい系とは言えない顔立ちに近づいてしまいます。
また、長めの髪型の男子は、 女性もののシャンプーやコスメを使っていることも多々あり、 その香りから女性らしい柔らかな雰囲気を作っているということもあるでしょう。 いずれにしても少し長めのゆるふわヘアーは、かわいい系男子の必須の条件と言えるかもしれません。人にもよりますが、そのかわいらしさをより一層引き立たせるため、 薄くメイクをしていることもあります。
前髪ありのふわふわパーマが人気
CanCamのアンケートでは、前髪あり&ふわふわパーマのミディアムが一番人気。プードルのようなふわふわヘアの男子が「可愛い」と支持されています。くしゃくしゃとした髪の毛は、海外の小さな男の子のようできゅんとしますよね。
短髪やベリーショートは、かわいい系男子の髪型としてはあまり支持されていないようです。
前髪があってパーマをかけている人。(21歳 大学生)
–出典:CanCam
黒髪で前髪が目にかかるぐらい長いもの!セットしてない時にマッシュルームヘアになる感じがかわいいです!(17歳 高校生)
–出典:CanCam
かわいい男の子にどうしてひかれるのか
そもそも女性はどうしてかわいい男子に惹かれてしまうのでしょうか。 かっちりとした男らしい男性の方が魅力的なのではないでしょうか。
もちろんそうした面も男性の魅力の一つですが、 かわいい系男子にはかわいい系男子にしかないたくさんの魅力があります。その魅力をいくつかご紹介します。
たまに男らしくてかっこいいから
かわいい系男子は一般的に、見た目はあまり強そうではないことが多いでしょう。 しかし、たまに仕事でスーツを着ていたり、みんなをまとめていたりするのを見ると一気に男らしく感じてしまいます。 普段のどこか頼りない様子からは考えがつかないような、テキパキと仕事をこなしていくギャップに惹かれてしまう可能性は大いにあります。
また、かわいい系男子の中にも、 女子の前では男らしくありたいと考えている方は多いです。 その気持ちの表れで、守ってくれるような言動をしてくれると、 一気にその男らしさに惹かれてしまうかもしれません。
母性本能をくすぐられるから
かわいい系男子は甘えるのが非常に上手という特徴もあります。 本人が意識していなくても、 不器用ながらも一生懸命に何かをしている姿を見ると、 女性としては母性本能がくすぐられてしまいますよね。
そのため、見た目がかわいい系男子とは言えないような男性の場合でも、 子供のように何かに取り組んだり、 素直に感動したり、 うまくできないことでも一生懸命に行っていたりする姿を見ると、 かわいいと感じてしまうことがあります。
イケメンだから
かわいい系男子は顔立ちが小顔であったり、目が二重で大きかったりといった特徴があります。 こうした特徴があると、 一般的に非常に端正な顔立ちになることが多いと言えるでしょう。そのため、単純に顔立ちがイケメンだからという理由で、かわいい系男子に惹かれてしまうということも少なくないはずです。
行動や表情が子供っぽいから
かわいい系男子の顔は、目の動きが特徴的であることも多く、そうした表情がとても子供っぽいという魅力もあります。 目が大きいとそれだけ感情がわかりやすく表現されます。そのため、何か関心のあることにキラキラと目を輝かせている様子などを見ると、 まるで子供のように可愛く感じることでしょう。
また、不器用ながらも一生懸命に何かに取り組んでいると、それだけで助けてあげたくなるような、 小さな男の子を見ているような気持ちになるかもしれません。 そんな無邪気で、まっすぐな行動は多くの女子の心を惹きつけることでしょう。
女子がときめくかわいい系男子芸能人
かわいい系男子にはさまざまな外見的特徴、 内面の特徴があることがわかりました。とはいえ、実際にはどのような人がかわいい系男子と言われているのでしょうか。 何人かのかわいい系男子の代表ともいえる芸能人をご紹介します。
実際に彼らをイメージすると、かわいい系男子と言われる男子がどんな雰囲気なのかかがよくわかることでしょう。
千葉雄大
千葉雄大はあざとい系の男子とも言われるかわいい系男子です。 それは彼の表情や仕草が、 かわいい系男子としての自分の魅力を十分に熟知した上で表されているからでしょう。
しかし、そのように人からの見られ方についてストイックに取り組む姿勢を考えると、 かわいいらしい外見の内側には、 男らしい仕事に対する真摯な姿勢が隠れているとも言えます。 こうした見た目と内面のギャップも彼の大きな魅力の一つと言えるでしょう。
小池徹平
すでに30歳を超えているにもかかわらず、未だにかわいい男子の代表格である小池徹平は、やはりかわいい系男子界の大物と言えるでしょう。背も170cm以下ですし、 小顔で大きな目は、 かわいい系男子のルックスのお手本とも言えるかもしれません。
また、仕事に対しても真摯に取り組んでおり、 長年芸能界の第一線で活躍していることを考えると、 かわいいだけではない芯の強さを併せ持っていることが伺えます。
岡田将生
岡田将生は非常に端正な顔立ちながらも、 姉と妹に挟まれて育ったという家庭環境のせいか、女性っぽい一面も併せ持っています。 性格も非常に素直で、 自分でも非常に騙されやすい人間と評しています。
そのように裏表のないまっすぐな性格は、彼の魅力あるかわいい見た目をより引き立てるものと言えるでしょう。
伊野尾慧
ジャニーズで活躍している伊野尾慧は、 非常に中性的な外見で、多くの女性に人気があります。 小顔で綺麗な顔立ちをしていることはもちろんのこと、 色白で長い手足は彼の女性的な魅力を際立たせています。
くしゃくしゃとした髪型も、可愛い男子の特徴をしっかり備えています。
女性が憧れる美しさをたくさん持っている彼に、 逆に嫉妬してしまう女性も多いのではないでしょうか。
まとめ
かわいい系男子と言われる男性には、 共通した見た目の特徴や性格の傾向があることがわかりました。女性のような顔立ちや、女子的なセンスを持っていながら、格好いいところはしっかり格好いい。それでいてちょっとだけドジな面がある男子はとても可愛い存在です。
どれか一つでも合致するなら、 かわいい系男子として友達や彼氏をプロデュースしていくことも可能かもしれません。
もちろん、顔などの外見上の特徴を変えるのには限界がありますが、 かわいい系男子の特徴とも言えるさまざまなファッションや、 女子文化に詳しくなることによって、かわいい系男子を目指せる可能性は十分にあるのです。