思春期ニキビの原因とは
思春期ニキビの原因となるのは、体が大きく変化する年代に起こる要因が多く、皮脂分泌の過剰状態や、睡眠不足、また現代はダイエットなどを行う女子も多くなっていて、栄養不足がニキビを悪化させるとも言われています。ニキビを作らない事が最も大切なことになるので、原因を理解し、ニキビを予防することも考えましょう。
皮脂分泌が活発になるため
思春期世代は大人の体になるために、体の内部でいろいろな変化が起きていて、女子は初潮が始まり、男子は声変わり等もあり、体つきも女性らしく、男性らしく変わっていきます。
このとき、体内ではホルモンバランスなどの変化も起きていて、これは体を変化させるために必要なことなのですが、男子も女子も男性ホルモンがより多く分泌されるようになり、これがもとで皮脂分泌も多くなってしまうので、ニキビができやすくなります。
睡眠不足が原因になることも
よく夜10時くらいから午前2時くらいまではしっかり睡眠をとることが大切と、子どものころから聞いてきたという方もいるかと思います。この夜10時くらいから翌日の午前2時くらいまでの間に成長ホルモンの分泌が活発になることがわかっています。
この成長ホルモンというのは、身長を伸ばしたりする成長期に必要なホルモンでもあり、日ごろ、爪、髪の毛、皮膚などが成長するためにも利用される大切なホルモンです。思春期の世代にはこの成長ホルモンが活発に分泌され、体が大きくなり、様々な部分が大人になっていくのですが、大人になってからも、体の成長、代謝を正常にするために必要不可欠なものです。
この時間帯に眠ることができないと、肌の新陳代謝も正常に行われなくなり、新しい皮膚が作られることも遅くなっていくので、ニキビができやすく悪化しやすくなるのです。
ビタミンB2が多く消費されるため
思春期世代、様々なスポーツに情熱を燃やしている生徒さんたちが多いと思いますが、この時期に激しい運動を継続的にこなしている場合、肌の健康を守るためのビタミンB2が大量消費されています。
ビタミンB2は肌が正常にサイクルしていくために必要な栄養素ですが、激しい運動をすると大量消費されるので、それが原因で肌の成長サイクルが乱れて、思春期ニキビができやすくなるということもいわれています。
栄養バランスが崩れると出来やすい
思春期世代は好きな人が出来たり、恋人がいるという子も多くなり、男子も女子も、体型を気にする時期になります。
部活などを行っていてエネルギー消費が大人よりも激しい状態なのに、ダイエットなどで食事をしっかりとらずにいると、肌の成長に必要な栄養素や水分が皮膚におくられにくくなり、皮膚の状態が悪化します。肌のバリア機能や免疫力なども低下してしまうので、そこにニキビができるという要因もあります。
思春期ニキビのケア
思春期ニキビのケアには特殊なことが必要ということもありませんが、出来れば、思春期ニキビ用の化粧水などを利用し、必要な成分が含まれているものを日ごろのケアに利用してほしいと思います。ただ、そうしたものでなくても思春期ニキビがそれほどひどくない場合には、保湿ケア、生活習慣の見直し、食事をバランスよくとる、睡眠をしっかり行うことで改善できることもあります。
肌の保湿ケア
水分が肌に足りない状態になると、バリア機能も低下し、余計に皮脂の分泌が過剰となるので、水分をしっかり与えるということが必要です。ただ化粧水で水分を塗布すればいいということではなく、せっかく水分を補給したのですから、その水分が肌から蒸発しないように、しっかり蓋をするために、乳液、美容液などを塗っておくことも必要です。
生活リズムを正す
睡眠時間をしっかり取り、1日に3回の食事をする、リズムよく生活する事で自律神経の崩れなども抑制でき、それによって思春期で崩れているホルモンバランスもよくなっていきます。生活リズムを整えることで、お肌の状態もよくなっていくので、水分をしっかり補給し、栄養バランスのいい食事を行い、ニキビができても悪化しないような生活を送ることも大切なことです。
睡眠前には必ず洗顔を
部活で疲れてしまい、お風呂もはいらず、顔を洗うこともなく寝てしまうこともありますが、出来るだけ、寝る前にはしっかりと洗顔し、水分を化粧水で補い、思春期ニキビに効果がある美容液などを塗布して、寝ている状態でもニキビ予防ができるようにしておきましょう。
洗顔を行うことで、1日の中でついたほこり、汚れ、汗それに角質などを除去でき、ニキビ予防になります。
栄養バランスのよい食事を取る
タンパク質、ビタミン類、ミネラル、それに女子は特に大豆などを摂取し、ホルモンバランスがあまりにも乱れないようにすることが必要です。大豆は女性ホルモン用作用があるので、ホルモンバランスが乱れたときにも効果的ですし、栄養素が高いので思春期に必要な食材です。
また野菜類を積極的に摂取することで、ミネラルやビタミン類を体の中に入れることができるので、ニキビ予防になります。バランスのいい食事を、朝からしっかり取り、食事のリズムをつけることも大切です。
思春期ニキビと化粧水
思春期ニキビができたときには、大人ニキビ用の化粧水を利用する子もいますが、出来れば、思春期ニキビ用の化粧水を利用し、根本的にしっかり改善できるように務めることがニキビ跡などを残さない要因となります。思春期ニキビは水分補給も大切な要素となりますので、水分と殺菌や抗酸化作用のある成分があるものを選択して利用するといいでしょう。
保湿力のある化粧水を使う
皮脂分泌がより過剰にならないように、保湿する事が求められますが、思春期ニキビ用の化粧水には、保湿力が強い質の高い化粧水も多いです。こうした化粧水を利用すると、肌の水分が少なくなることを予防し、ニキビができやすい状態から改善してくれます。
肌に合うものを選び、3ヶ月以上使い続ける
化粧水や美容液など、思春期ニキビに効果があるケア商品は今、たくさんのメーカーさんが販売していますが、どれも利かないと悩む人も多いです。
でもこうしたケア商品は通常、継続的な利用を行ってはじめて効果を実感する者なので、一般的には3ヵ月くらいは利用しないと効果があったのか、なかったのか判断しにくいとも言われています。肌に合わないものもあると思いますが、異常がでないようなら3ヵ月くらいは利用してそれでも効果がないと判断できる場合、別の商品にかえてみるといいと思います。
効果的な成分が入っている化粧水を選ぶ
成分を全く見ないで思春期ニキビ用の化粧水だからと購入してしまう人がいますが、ニキビの状態によって、殺菌作用が一番大切なのか、それとも炎症を起こさないようにする成分が必要なのか、ニキビの状態が人によって違うことも多いので、ニキビ用の化粧水に含まれている成分や期待できる効果について理解することも必要です。
どんなニキビなのか、ニキビの状態を把握すること、それに必要な成分が何か理解して商品を比較検討しましょう。
まとめ
人の目が最も気にある思春期という世代にできる思春期ニキビは、その年齢の子たちにとって大きな悩みとなるモノです。将来、大きなニキビ跡にならないように、予防、改善できるケア商品を探すこと、継続的に利用する事が求められます。
現代は小学校世代から成長が早くニキビができる子もいるので、親御さんはお子さんの肌についてよく観察しておくことも必要でしょう。