恋愛心理学を学んで好きな男性を落としましょう
恋愛はそもそも脳が勘違いをすることで起こすものとも言われるように、効果的な恋愛心理学を知ってその通りに行動すれば、それなりの手ごたえを感じることができるものです。
単純だけどわかりにくい男心を理解するだけでも落とせる確率は格段に上がります。男性の思考の傾向がわかればその対策を練ることもでき、意図的なアピールやアプローチをすることもできるでしょう。
男心をくすぐるちょっとしたしぐさや言動でドキドキさせることからスタートしてみてはいかがでしょうか。
視線を合わせるように心がけましょう
どんな鈍感な男性でも常日頃から女性の視線は気になるものです。普段何とも思っていない女性からでも繰り返し視線が向けられれば意識せずにはいられなくなります。
男性にもさまざまなタイプがありますが、恋愛慣れしたモテ男以外は結構恋愛に奥手なタイプが多いものです。そのままだと男性から声をかけてくれる可能性は極めて低いでしょう。
大切なのは女性の方から声をかけやすい状況をつくってあげること。何かにつけて目をじっと見つめてはそらす、これを繰り返すだけでも「何だろう。自分に興味があるのかな。」と思わせることができ、「何?」という一声から会話が弾むこともあります。
あまり見つめすぎても逆効果になるので、適度に熱い視線を送るように心掛けましょう。
相手に好きな人がいるか確認しましょう
どんなに相手のことが好きでも相手に彼女や好きな人がいるとアウトです。略奪愛に燃える覚悟があれば別ですが、女性としてだけでなく人間としての資質を問われることにもなるので、避けた方が無難でしょう。
ちょっとしたきっかけで好きな男性と話す機会が増えた際には、できるだけ早い段階で恋人や好きな人がいるかどうかを確認することが大切です。相手の思いが募れば募るほど、後で知ってしまったときのショックは大きいものです。
ストレートに質問することができないのであれば、彼の可愛らしい持ち物を見つけて「これ、彼女からのプレゼント?」と聞けば、相手の気持ちを不愉快にすることもないでしょう。また、初めから彼女がいる前提で「〇〇さんの彼女ってどんな人?」と聞くのもありです。
自然なボディタッチも大切です
男性は女性よりもパーソナルスペースに敏感で、未知の人とのスキンシップにはドギマギしてしまうものです。好きな人との距離が少し近づいてきたなと感じたら、思い切ってボディタッチしてみましょう。
ボディタッチといってもあくまでも自然な流れのなかでのもので、ごく軽くすることがポイントです。あまりどぎついタッチは逆に引かれてしまいます。「ちょっと手相見せて」といって手を掴んだり、「肩凝ったでしょ」と言って肩を揉んだりすると、あまり突然という感じはなく自然でありながらも男性はドキドキしてしまうものです。
直接触る勇気がまだ持てないというときは、洋服の袖を引っ張ったり、足をコツンとぶつけたりするのも効果があります。
▼ 関連記事
男性を落とす方法とNG行動を学びましょう
好きな男性を何とか振り向かせたいという思いから暴走して失敗してしまったという話をよく聞きます。何も行動を起こさなければ状況に変化はありませんが、だからといって相手が引いてしまうような言動はNGです。
相手を理解し、自分を知ってもらおうと会話を多くするのは効果的ですが、その話の内容にもNGワードが存在します。ちょっとしたしぐさやアプローチの仕方を変えるだけでも男性の意識を向けることは可能です。
好きな男性を落とすための効果的な方法とNG行動について考えてみましょう。
適度に頼ってみましょう
男性は本能的に女性を守ろうと行動します。女性を守り、支えることは自己肯定感にもつながる行為であり、頼られれば頼られるほど男らしさを発揮するものです。
男性は女性のように話し上手でありませんが、女性に相談されると自分が頼られていると感じて誠実に応えてくれます。自分ができる限りのことは何かしてあげたいという感情が自然に芽生えるのです。
女性は共感してもらうことを目的として女性同士で相談することが多いのが特徴ですが、男性は相談されると何か結論を出してアドバイスしなくてはならないと考えてしまいます。
難しい内容を相談するのはNGで、「あなただから相談できた」という気持ちが伝わるように頼ってみましょう。
過去の話は禁物です
好きな人の前では、お互いを理解したり、共通の話題を探したりするためにいろいろな話題で会話を盛り上げようとすることでしょう。学生時代にやっていたスポーツや趣味、好きな芸能人や映画などさまざまなテーマがありますが、タブーなのが過去の恋愛話です。
過去に何人の女性と交際したことがあるか、元カノと別れた原因は何だったのか、などは交際が進んでお互いの全てを受け止めることができるようになってからの話題であって、これから恋愛に発展するかもしれないという男性に聞くことではありません。
自分をさらけだして好きになってもらおうと自身の恋愛遍歴について話すのもNGです。男性はとかかく人と自分を比較する傾向があること、未来に対する懸念材料には慎重であること、などの心理をよく理解しておきましょう。
香りを意識してみましょう
男性は、女性とすれ違いざまにフッと香ってくるいい匂いに弱いものです。男女を問わず異性を惹きつけるフェロモンは発散されていますが、そのフェロモンを活性化させる香りがあり効果的に利用するのもひとつの方法です。
さまざまな香水がありますが、男性はあまりどぎつい臭いの香水は苦手で場合によっては気分が悪くなってしまうこともあります。フローラル系の優しい香りには、フェロモンを活性化する働きがあり、印象をよくするために使ってみる価値はあります。
男性が最も好む香りはシャンプーや石鹸の匂いなので、香水に頼らず日頃のボディケアやヘアケアに気を付けるだけでも与える印象が変わってくるでしょう。
片思いの男性を振り向かせる方法とは
片思いの男性を振り向かせるのには労力が必要です。彼が自分の存在すら気づいていない場合もあるので、まずは自分の存在を印象付けることが大切となるでしょう。
気を引きたいからとグイグイ攻めてアピールすると逆効果になることもあります。自然な流れのなかで彼にとっても魅力的な女性が近くに存在するのだということを理解してもらえる努力が必要です。
好きな気持ちを示すタイミングや単純接触頻度を多くすること、親近感がわくように相手の心に共感することなどがポイントとなります。
タイミングが大切です
片思いの場合は、まず友達関係で仲良くスタートすることが鉄則です。これまで自分に興味を抱いてもらえなかった彼に存在をアピールし、彼にとっていい存在であり続けることが大切です。
グループ交際などで親しくしているとだんだんと2人で話をしたり、行動を共にしたりすることも増えてきます。自分のことを信頼してくれていれば、大切な話や悩みなども相談してくれるでしょう。彼の今置かれている状況などが分かれば、恋愛モードに切り替わるとき、彼が好きな人と関係が悪くなったときなども自然にわかるはずです。そのタイミングを逃さないようにすることが大切です。
初めは好きな気持ちを隠していい友達に徹し、タイミングをみて自分の魅力をアピールする、これが鉄則です。
▼ 関連記事
会う回数を増やしましょう
片思いの相手には、何らかの行動を起こさない限りいつになってもその他大勢のなかの1人です。まだあまり親しく会話できないような場合であれば、単純に接触する頻度を多くすることが大切です。恋愛心理学でも、親密度をあげるためには合う回数を増やすというとてもシンプルな方法が効果があるとされています。
毎日の簡単なあいさつ、同じ時間に同じ場所で出会って印象づける、などさまざまな方法がありますが、とにかく日常的に自分の存在を相手に焼き付けてもらえるように努力することが大切です。
偶然も度重なれば必然になります。彼の趣味の場所などで会うとその後の話題も広がるため、効果的と言えるでしょう。
相手に共感するように心がけましょう
心理学では、ミラー効果、ミラーリング効果と呼ばれる意図的に仕掛ける行動があります。相手と同じことばを使ったり、同じ仕草をしたりして、無意識に共感していることを印象付けるものです。食事のメニューや趣味の雑貨などを彼の好みに合わせてみるのも親近感が湧く方法となります。
少しでも会話が弾むようになった場合は、彼の目をみつめながら首を振って相槌をしたり、彼が話したことばをオウム返しのように繰り返したりすることでも効果があります。
自分なりの意見をもっていても話の途中で割って入ったり、自分の価値観を押し付けたりしないように注意しましょう。
モテる男性の特徴を学び落とす方法を身につけましょう
思いを寄せている男性がフリーな場合はアプローチもしやすいでしょうが、周りでも評判のかっこよさであり恋愛経験も豊富である場合には、接触するための行動も慎重にならざるを得ないでしょう。
彼女がいないタイミングを見計らってアプローチするのが鉄則となりますが、モテる男の特徴を理解して攻略する必要もあります。
普段からあまり女性に不自由することがないような男性を好きになってしまったら、それなりの努力が必要となることを覚悟しておきましょう。
モテる男性は気配り上手です
見るからにかっこよくて女性だけでなく男性にも人気というモテ男も存在します。若い頃はイケメンであることだけで好きになることもあるでしょうが、少し落ち着いてくると内面や人間性が気になるのが普通です。
見た目はそれほどでなくても男女を問わず人気があるという男性は、よく観察すると優しく常に周りに気を配っていることがわかるでしょう。いつも笑顔で一緒にいると心地いい、元気になるというのもモテる男の条件です。
気配り上手なモテ男と対等につきあおうとするのであれば、自分も内面を磨き、いつも明るく周囲に気を配ることを忘れないようにしましょう。
たまにはこちらからデートプランを提案してみましょう
女性からデートに誘うというとかなりハードルが高そうに思えますが、それほど難しいことではありません。彼のことが好きであるならば、彼の好きな食べ物や趣味などについては多少なりとも詳しいはずです。
食事の誘いであっても、好きな食べ物を聞いて、自分も好きであることを伝え、新しいおいしい店を見つけたから行かないかという自然な流れだけで成立するものです。
モテ男は、デートにも慣れているため女性の方からプランを提案する場合は、女性目線を活かして、ベタなものではなく知る人ぞ知る隠れた名店や遊びスポットを交えると乗ってきてくれる可能性が大きくなるでしょう。
こちらも努力を怠らないようにしましょう
好きな男性を落とすためには効果的な手法を使って積極的にアタックするのも大切なことです。まずは自分の存在についてよい印象をもってもらうことからスタートとなります。
戦術やタイミングなどを練ることももちろん大切ですが、最も重要なことは相手に魅力的な女性と思われるように自分磨きを怠らないことです。いつも笑顔で挨拶、人の悪口を言わずに周囲に気遣いなど、人間性も大事ですが、外見にも意識するようにしないとみてもらえません。
ダイエット、ヘア、メイク、ネイル、ファッション、など配慮するポイントは多々あります。相手に媚びる必要はありませんが、好みを理解して少しでも近づけるよう努力を怠らないようにしましょう。
▼ 関連記事
【必見】男性・女性で違う!気になる人を振り向かせるコツはあるの?
まとめ
男性に振り向いてもらう、落とすということは、思っているほど難しいことではありません。男性特有の心理を理解して、効果的な方法とテクニック、そしてタイミングを逸することなく適切にアプローチすることが大切です。
恋愛は自分磨きのいいチャンスにもなります。外見も内面もよりよい女性、人間を目指して努力すれば恋愛もきっと成功することでしょう。