脈なしサインを知るメリット
「脈なしサインなんて知らなくてもいい!」という方もいるかもしれません。しかし、脈なしサインを知ることにはメリットがあるのです。ここでは、異性からの脈なしサインを知ることで得られるメリットをお伝えします。
叶わぬ恋に本気になるのを未然に防いでくれる
叶わぬ恋ほどツライものはありません。相手にパートナーがいる、他に好きな人がいるといった場合だと、いくらアプローチしてもムダに終わってしまう可能性があります。
脈なしサインを察知できれば、こうしたことを回避できるでしょう。時間をムダにすることなく、新たな恋も見つけられます。
アプローチの仕方を変えることができる
脈がある人と脈がない人では、アプローチの仕方も変わってきます。脈がある人なら、アグレッシブにぐいぐいアピールしてもうまくいくことが多いですが、脈なしだとそうはいきません。
慎重に距離を詰めていく必要がありますし、じっくりアプローチしていく必要があります。
男女共通!これをされたら脈なしのサイン
「具体的に脈なしのサインってどういうもの?」と思った方も多いでしょう。実は、異性からの脈なしサインは身近なところにたくさんあります。ここでは、代表的な脈なしサインをご紹介するので、されたことがないかどうか確認してくださいね。
LINEの返事が遅い
LINEはスピーディなやり取りが可能になるコミュニケーションツールです。そんなLINEでなかなか返事が返ってこないという状況だと、脈なしだと考えられます。
LINEを続けたくない、放置しても問題ないと思われているかもしれません。何を送ればいいのか、と悩んでいる可能性もあるでしょう。
LINEの返事がスタンプだけ
スタンプだけを送ってくるのは、LINEの内容を考えることが面倒くさいのかもしれません。
好きな人、気になる人にはこのような対応はしないでしょうし、相手にとって優先度が低いことの表れと受け取れます。
送られてきたLINEに対し、とりあえずスタンプを送っておけばいいか、と思われている可能性があります。
LINEの既読スルーが頻繁
既読になっているのに、返信がない状態を既読スルーと言います。既読になっているということは、LINEの内容に目を通しているということです。
それを無視されるというのは脈がないと考えられるでしょう。少しでも気になっている人に対してなら、そのようなことはしないはずです。
相手からはLINEをくれない
LINEでやり取りしたい、もっと仲良くなりたいと思っているのなら、相手からもLINEが送られてきます。
しかしそれがないということは、特にこれといった感情は抱いていないと考えられます。ただ、普段からLINEをあまり使わないという方もいるので、一概に脈なしとも決めつけられません。
デートに誘ってくれない
ある程度仲良くなっている状態で、デートに誘われないのは恋の対象外という可能性があります。相手に対して恋心があるのなら、ある程度距離が縮まった時点でデートに誘うのは普通です。
しかしそれがまったくないということは、デートをするような関係性を求めていないと考えられるのです。
グループで出かけるなど二人きりで会おうとしてくれない
二人きりで会うとなると、周りからは付き合っているように見られてしまう可能性があります。
また、交際を申し込まれたときに面倒くさい、断りにくいといった理由か二人きりで会ってくれないのかもしれません。デートを申し込んだとしても、二人きりというわけにはいかないでしょう。
車を含め二人きりで密室にいることを避けられる
なるべく二人きりになりたくない、と思われている可能性があります。恋の対象としているのなら、むしろ二人きりになれるのは喜ばしいことです。
もっと親密になれるチャンスですし、二人きりになりたいと考えるのは普通でしょう。それを避けるということは、脈がないと考えられます。
他の異性について話す
一緒にいるときに、他の異性について話されるのは、目の前にいる相手に対して恋愛感情がないからと考えられます。
恋愛感情があるのならわざわざ他の異性の話などすることはないでしょう。ただ、他の異性の話をして、気を引こうと考える方がいるのも事実です。
いい人を紹介してとお願いされる
この場合だと、ほぼ間違いなく恋愛感情は抱いていないでしょう。目の前にいる異性を無視するような発言ですし、恋愛の対象となっていないため、このようなことが言えるのです。
ただこの場合もあえてこのような発言をすることで、相手の気を引こうとしている可能性もあります。恋の駆け引きですね。
他に好きな人がいることを明言される
他に好きな人がいるのなら脈なしだと考えられます。好きな人がいるからあなたの気持ちを受け取ることはできない、という宣言とも受け取れるでしょう。
あなたにあきらめてもらうためにこのようなことを言ったのかもしれません。先のことは分かりませんが、この時点では脈はありません。
過去の幸せだった恋愛話をよくされる
このような人だと過去の恋愛をずっと引きずっている可能性があります。いまだに元カレ、元カノに気がある可能性もありますし、過去に付き合った人を超えるような人に出会えていないとも考えられます。
もしかすると何の気なしに話しているかもしれませんが、わざわざ気がある人の前でする話ではありません。
あきらめられない!脈なしサインを知ったうえでアプローチする方法
脈なしのサインを出している人とは、絶対にお付き合いできないのでしょうか?結論から言うと、そんなことはありません。ただ、アプローチの仕方に工夫する必要はあります。ここでは、脈なしサインを知ったうえでアプローチする方法をお伝えします。
二人の前でしか見せないギャップを見せる
ギャップに弱いのは男性でも女性でも同じです。その人の前でしか見せない意外な一面を見せることで、相手の気を引くことができるでしょう。
みんなの前では頼もしいリーダー的な人の場合は、二人きりのときはちょっと甘えん坊な態度をとると、ギャップが出るのでオススメです。
ターゲットを特別扱いする
特別扱いされて嫌な気持ちになる人はいません。そのため、脈がない人に対しては、精一杯の特別扱いをしてみましょう。
誰よりも優しく接したり話し方を変える、とにかく尽くすなど、やり方はたくさんあります。明らかに他の人とは対応が違う、と思ってもらえたら完璧です。
たとえ脈なしでもアプローチするメリット
脈なしでもアプローチを続けることでパートナーになれる可能性があります。また、恋愛の経験を積むこともできますし、親しい異性の友達になることもできるでしょう。
ここでは、脈なしでアプローチするメリットをお話します。
アプローチすることで友達からパートナーに昇格できる可能性もある
脈がなくてもアプローチをし続けることで相手の気持ちが変わる可能性は十分あります。
相手に他に好きな人がいたとしても、いつもアプローチしてくれるあなたのことを好きになってくれるかもしれません。付き合える可能性が少しでもあるのなら、積極的にアプローチしたいですね。
次の恋愛に繋げる経験を積むことができる
恋愛の経験値を積むことで、今後の人生に活かすことができます。いろいろな経験をすることで人の見方も変わりますし、男性を見る目も養われるでしょう。
次の恋愛にも活かすことができますし、スムーズな恋ができるかもしれません。
パートナーにならなくても親しい異性の友達になることができる
恋人同士にはなれなくても仲のよい友達になれるかもしれません。異性の友達なら、同性ではなかなか話せないようなことも相談できるでしょう。
アプローチを続ける過程である程度お互いのことも知れるので、親友になれるかもしれません。
まとめ
脈なしサインを知ることができれば、不毛な恋をすることもなくなり、アプローチの仕方も変えられます。身近なところに脈なしのサインはたくさんあるので、日ごろから異性とのやり取りに注意してみましょう。
また、脈がなくても、アプローチを続けることで道が開けることもあります。当たって砕けろ、の精神でぶつかってみましょう。