記事の目次
振られたらどうやって立ち直れば良いか
告白した相手や付き合っている相手に振られたときは、非常に辛い思いをするものです。ここで取り上げる立ち直り方を把握しておけば、振られるのを恐れることなく、相手と向き合いやすくなるのではないでしょうか。さっそく見ていきましょう。
自分を責めない
振られたときに、振られた側は「全部自分のせいで招いた結果」、「自分が相手のレベルより低く釣り合っていなかった」など考えてしまう人が多いです。そうして自分を責めるばかりでは、立ち直りを遅くします。
そのため、自分が悪かったと思わないようにするマインドが重要です。
なかなかそう思えない人も少なくないかもしれませんが、振る側の真の理由はほとんどの場合、自己中心的なものです。振られた側の嫌いな点を並べて、それを振る理由として告げられたとしても、実際は単に別の人とのほうが相性が良かっただけという身勝手な理由の場合が多いのです。
振る側が都合良く変換して理由を伝えるものと理解すれば、立ち直りやすいでしょう。
悲しいときは泣くに限る
振られたために悲しい気持ちになっているときは、悲しい映画作品を観る、悲しい音楽を聴くのをおすすめします。涙を流す行為は、精神を鎮めるのに効果的なためです。
涙にはいわゆるストレスホルモンが含まれていて、泣く行為によって排出されます。振られたときに泣くのは余計にヘコむと思っていた人もいるかもしれませんが、実は早く立ち直るためにはピッタリの方法なのです。
写真はすぐに捨てない
早く立ち直るには相手の写真をすぐに捨ててしまったほうが良いとよくいわれますが、実はそれはしないほうが良いです。すぐに捨てると脳がひとりでに思い出を美化してしまいます。写真はそれを防ぐのに効果的です。
現に、すぐに写真を捨てた場合と、捨てずに毎日眺めた場合とでは、すぐに捨ててしまった場合のほうが立ち直るまでに長い時間を要したという調査結果も出ています。
告白して振られたときのその場の対処法
告白して振られたときにどうすれば良いのか、気まずい状況を打破する方法を知りたいと思う人は少なくないはずです。おすすめの対処法と、選択した場合にネタにされる恐れはないか解説していきます。
真剣にいく
真剣にいくなら、振られた相手に不快な思いをさせてしまったと謝り、2度と話しかけるような真似はしないと、相手にも自分にもしっかりと植え付けます。この段階でそこまでしなくてもと相手が思い、自分を気にしてくれるようになれば、まだ可能性は残っているといえるでしょう。
茶化す
告白して振られたときに冗談だったと伝えると、相手はなーんだとなってその場を笑って済ませられます。告白したあと気まずくはなりにくいのですが、次に告白したときにも本気に取られなくなってしまう可能性がある点には注意が必要です。
ネタにされる心配はない?
告白したからといって、性格がねじ曲がっている相手でなければネタにされる心配はないでしょう。覚悟を決めた相手をネタにしてまわりに喋るのは相当な罪悪感になりますし、自分の株を下げることにも繋がるため、効果的といえるでしょう。
ただし心配な場合は、LINEやメールなど、証拠が残るような告白方法を選択しないのも、ネタにされない対策として良いです。
恋人同士で振られたときどうすれば復縁できるか
付き合っている相手に振られたあと、どうしても諦めきれずにヨリを戻したいと願う人も少なからず存在します。ここでは、復縁するためのヒントをご紹介するので、順番に詳しくチェックしていきましょう。
自分の価値・魅力を高める
恋人同士だった頃の2人の共通の空間、職場などでの自分の評価を上げましょう。
すると相手は、手放した人が思ったよりも評価される人だったことを直に見て、あるいはまわりを通じて気づきやすくなります。そうなれば、実は価値・魅力ある物を勘違いして捨ててしまったような感覚に相手は陥るでしょう。
相手が自分の価値・魅力を認識して手放したことを後悔すれば、モーションをかけてみることによって考え直してくれる可能性は高いです。場合によっては、相手のほうから復縁を求めてくれるパターンもあり得ない話ではありません。
具体的にできるコトはなにか
前向きに自分磨きに取り組むと、自分の評価は自ずと高まってくるでしょう。たとえば仕事に打ち込むことによって結果を出すのも良いでしょうし、ダイエットやスキンケアといった美容面にお金をかけるのもおすすめです。ヘアスタイルやファッション、メイクでイメージチェンジを図るのも、自分の価値や魅力アップのためには良いでしょう。
片思いの相手に振られたあともう一度アプローチする方法
勇気を出して片思いの相手に自分の気持ちを伝えてみたけれど、失敗に終わってしまった。それでもまだ吹っ切ることができず、また告白したいと考える人もいるはずです。その際に押さえておきたいポイントを、以下にまとめました。
恋人同士で振られたときと基本は一緒
片思いの相手に振られた場合に再びアプローチをかけるときの要点は、恋人同士で振られたときに復縁を目指す場合と変わりません。
もう一度アプローチをかけるまでのあいだに自分の価値・魅力を高めるのが、成功率アップの秘訣です。付き合っていて振られたパターンよりは強烈なネガティブイメージを相手が持っている確率が低いため、前向きにいきましょう。
まわりに認められるようになったときがアプローチのチャンス
再び振られた相手にアプローチをかけるタイミングですが、自分の価値・魅力がアップしていれば、まわりが放っておきません。
興味を持って話しかけてくれたり、告白されたりすることもあるでしょう。このようにまわりの自分に対する扱いが良くなったときが、振られた相手にもう一度アプローチするのに向くタイミングです。まわりが認めている人というのは、より良く映るものです。
振られたのを前向きに考えるにはどうすれば良いか
振られたのをきっかけに自暴自棄になる人もいますが、できるだけそうはなりたくないと思う人もいるでしょう。振られたのを前向きに考え、良い結果を得るためのアドバイスをここでは記載します。
相手を後悔させると決意する
これは決して相手を不幸にさせてやろうとか、相手を恨むような心を持つことではありません。自分の価値を落としてしまいますし、今後の自分自身の成長にも繋がらないでしょう。
相手を後悔させてやるイコール相手に自分の本当の魅力を認めさせるという意味合いです。そうしなければ、前向きな結果は得られないといえるでしょう。
運命の相手がほかにいる証と受け止める
相手に振られたということは、まだほかに良い人がいるのが理由ととらえることができます。今回の恋愛を良い経験のひとつとして、自分を成長させる糧にしましょう。
振られた相手に執着せず自分磨きにはげめば、より魅力的な人と出会える確率が高まるでしょう。自分の価値・魅力が高まれば、逆に自分を振った相手が言い寄ってきても、振るぐらいのレベルまで到達するのも十分に可能です。
まとめ
自分に非があればそれを改めるのは次に繋がります。しかし、それ以外の部分では振られたのはすべて自分が悪いと責める必要はありません。思い切り泣くなどして早く立ち直り、自分の価値・魅力を高めるための活動に移行しましょう。それが付き合っていた相手との復縁や片思いの恋愛成就、新たな良い出会いへと繋がっていくはずです。