元彼を忘れられない女性の特徴
元彼を忘れられない女性の特徴は、主に次の6つのうちどれかに当てはまる場合がほとんどです。
- 一方的にフラれた
- はじめての恋人だった
- 結婚したいと思っていた
- 恋愛経験が少ない
- 寂しがり屋
- 元彼のことが許せない
詳細を順番に見ていきましょう。
一方的にフラれた
自分に何か落ち度や納得できる理由があるわけではないにもかかわらず、一方的に相手から別れを告げられた女性です。別れを予感していなかっただけに、突然すぎて忘れることが難しくなってしまいます。
はじめての恋人だった
相手がはじめてお付き合いした男性だったり、はじめて本気で好きになった男性だったりした女性です。本当の失恋がはじめて経験することなので、その忘れ方がわからないでいるのです。
結婚したいと思っていた
年齢や男性との交際期間によっては、本気で相手との結婚を考えていた女性もいるでしょう。一度結婚を考えていた恋人との別れは、そうそう簡単には受け入れられるようなものではないです。婚期を逃しそうな年齢であればなおさらです。
恋愛経験が少ない
はじめての恋人と同様に、恋愛経験の少ない女性は、忘れ方も経験がまだ少なくわかりません。また、次の恋愛をすぐにはじめられる自信も持てずにいます。別れ方によっては、次の恋愛がはじまるまで忘れられないでいることもあるでしょう。
寂しがり屋
一人で過ごすことが苦手で、友達が少ない寂しがり屋な女性は、元彼のことを忘れることが難しいでしょう。孤独を埋めることができるのは、別れた男性しかいないと思い込んでしまいがちです。
元彼のことが許せない
元彼のことが忘れられない場合は、許せない思い出が多く、つい思い出してしまうということもあります。たとえば、「元彼の浮気を何度も許したのに、浮気相手にとられた」などです。許せない思い出は、未練があって別れたときと同じように忘れることが難しいのです。
元彼を忘れられない原因
元彼を忘れられないのは非常に辛いもの。どうして忘れられないのか原因として考えられるものを以下にまとめましたので、該当するものがないかチェックしてみてください。
次の恋愛がうまくいっていない
まだ好きな男性ができていなかったり、お付き合いしている相手がいるけれど、上手くいっていなかったりするパターンです。そんな場合は、元彼との思い出が美化されていて、忘れられなくなってしまっていることもあります。
嫌いで別れたわけではない
相手から別れを告げられるなどしたために、女性側が元彼を好きなまま別れてしまったことが原因のパターンもめずらしくありません。そんな場合には、好きな気持ちと一緒になかなか忘れることができないでしょう。
SNSで元彼の姿を見てしまう
元彼がSNSを利用している場合には、見てはいけないとわかっているけれど、ついチェックしてしまうという女性は少なくありません。投稿が目に入るたびに記憶が蘇ったり思いがこみ上げたりするため、なかなか忘れることができずにいるのです。
言いたいことを最後まで言えずに別れた
不完全燃焼のまま恋愛が終わってしまったのが原因で忘れられなくなる場合もあります。たとえ好きなままで別れていても、もっと最後まで言いたいことを言っていればスッキリできたのに……など、恋愛感情以外の後悔が残っているために忘れられません。
元彼を忘れる方法
元彼のことを忘れたいと思っても忘れられず辛い思いをしているあなたに向けて、ここでは4つの元彼を忘れる方法について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
新しい恋をする
女性の気持ちは上書き保存されやすい特徴があるので、新しい恋人や好きな人ができれば早く忘れることができるでしょう。元彼への気持ちは、新しい恋愛が楽しくなってしまえば忘れてしまいます。そのためにも、合コンやパーティなどに積極的に参加して、新しい恋人を見つけましょう。
仕事や趣味に没頭する
毎日忙しくやることが溢れていれば、元彼のことを忘れることができます。新しい刺激や楽しい時間がたくさんあれば、元彼のことを思い出す暇などありません。充実した毎日を過ごしていれば、より素敵な男性と出会える確率も高まるでしょう。
時間が経つのを待つ
どうしても忘れられない失恋でも、時間が必ず解決してくれます。新たな恋愛をすることがないままずっと過ごしていたとしても、没頭できるものが見つからないままでいたとしても、何年か経てば、「いい恋愛をしていたな……」と思える日が訪れるでしょう。
友達に話を聞いてもらう
心理学的に女性は、他人に話を聞いてもらうことによって、心の整理ができることがわかっています。そのため、あなたのどんな愚痴でも真摯に受け止めて聞いてくれる友達を相手に話してみると良いでしょう。そうすれば「もういいや」と吹っ切れて、次への恋愛へと進みやすくなる可能性が高まります。
忘れられない元彼と復縁したいときにとるべき行動
元彼と復縁をしたいときにとるべき行動を、5つのステップに分けて詳しく解説します。失敗をしないように、①から⑤まで順番にチェックしていきましょう。
①別れた直後は連絡を控える
別れた直後に連絡をとるなどして復縁しようとしても、逆効果なことが多いです。なぜなら、元彼はあなたと別れることができて安堵している時期だからです。そのようなときに復縁話を持ち出してもほぼ不可能です。最低1ヵ月前後は、連絡を絶つことも考慮しましょう。
②友達関係になりたいと言う
元彼にすぐに、「復縁したい」と言うのはハードルが高く、断られる確率が高いといえるでしょう。しかし、友達としての関係であれば、よほどあなたが元彼に嫌われていない限りは、NOといわれる確率は低いです。
③相談を持ちかける
友達になって穏やかな関係でうまくいきはじめた頃に、仕事か何かで悩んでいることを相談してみましょう。もし、真剣に話を聞いてくれたり、どうすれば良いか提案してくれたりするようであれば、まだ脈ありの確率は高いです。
④相手のアドバイスでうまくいったことを伝える
元彼に相談したことで、悩みが解決したことやうまくいきそうだということを伝えましょう。そのときお礼と一緒に、「やっぱり〇〇はすごい!」や、「私のことをよく分かってくれている!」など、ポジティブな印象を与える言葉を相手に伝えましょう。
⑤復縁を持ちかける
相談内容が解決したことで、元彼の存在があらためて自分に必要で大切だと気づいたと、復縁話を持ちかけてください。元彼にも気持ちが残っていて、ヨリを戻したいと思っていれば、この方法でうまくいくはずです。
まとめ
元彼のことを忘れたい場合には、新たな恋愛をするほか、仕事や趣味などに没頭すること、時間が解決してくれるのを待つ、友達に話すといった方法があります。自分に合う形で、未練を断ち切りましょう。
また、忘れたいけれどヨリを戻せるならそうしたいという場合には、復縁に向けてアクションを起こすのも、後悔しないためには良いです。今回ご紹介した内容を参考に、関係の修復を目指してみるのも良いでしょう。