こんな男性と結婚したい?結婚したくなる15の特徴
まず、ここでは結婚したくなる男性の特徴を15個ピックアップしてみました。まじめで誠実、礼儀正しい、ポジティブな性格といった特徴が代表的ですね。自分が結婚したいと思っている男性が、いくつ当てはまっているかぜひ確認してくださいね。
真面目で誠実
真面目な性格なら、女性に対してもマメな対応をしてくれそうですよね。きちんと正面から向き合ってくれそうですし、嘘をつかれる心配もありません。誠実さに溢れる人なら、パートナーに嘘をついて浮気をするような心配もほとんどないでしょう。まじめで誠実なら一緒にいて安心できますね。
礼儀正しい
礼儀正しい人だと、礼儀の大切さについて理解しています。親しき中にも礼儀あり、という言葉もありますし、このような男性だとパートナーにもきちんと礼儀を尽くすでしょう。また、礼儀正しければあらゆるマナーも知っていることが多いですし、どこに出しても恥ずかしくありません。
倹約家で堅実
結婚生活にはお金が必要ですし、浪費家のパートナーだと大変ですよね。生活費を遊びにつぎ込んだり、貯金がまったくできないとなると将来に不安も感じてしまうでしょう。倹約家で堅実な性格の男性なら、日々の生活でも節約を意識しますし、先のことを考えてしっかり貯金しようとします。
ポジティブな性格
ネガティブな性格の人と一緒にいると、こちらまで気がめいってしまいますよね。逆に、ポジティブな性格の人だと、一緒にいるだけで明るくなれますし、前向きにもなれます。結婚生活ではさまざまな試練や困難に見舞われることもあるので、ポジティブなパートナーがいるとそれだけで心強いですね。
自分だけでなく店員さんにも優しい
お店のスタッフに、やたらと高圧的な態度をとる男性もいますよね。正直、あのような姿を見てしまうと女性は幻滅します。自分に優しくしてくれるのはもちろん、お店のスタッフなど立場が弱い人にも優しい人だと安心ですよね。裏表がなく、本当に優しい人だと言えます。
感謝を口にしてくれる
どんなに感謝の気持ちを持ってくれていても、それを言葉で伝えてくれないと寂しいものです。一緒にいる時間が長くなると、何かをしてもらってもそれが当たり前になり、感謝の気持ちを伝えなくなる人はいますよね。感謝の気持ちを常に口に出してもらえるのなら、それが家事や育児のモチベーションに繋がるでしょう。
浮気をしない
浮気はパートナーに対する裏切りですし、離婚の理由になることも多いです。浮気をしてしまうと夫婦の信頼関係は根底から崩れることになりますし、離婚を免れてもこれまで通りの生活には戻れないでしょう。浮気をしないパートナーなら安心ですし、いつまでも良好な夫婦関係を続けられます。
不満を口にできる
不満を口にできない状態が続いてしまうと、ストレスになります。いつか爆発してしまいますし、大ゲンカになることもありますよね。不満を口にできるということは、お互い強い信頼関係で結ばれているということです。そこから改善点を見つけることができ、より良い夫婦関係を築けるでしょう。
話をしっかりと聞いてくれる
時にはパートナーに話を聞いてほしいときもあります。それなのに、仕事で疲れている、後にしてほしいなどと言われると寂しい気持になりますよね。話をしっかり聞いてくれるパートナーなら、満足度も高くなりますし、コミュニケーションの質も高くなります。
子供が好き
子供が嫌いだと、自分が出産するときにも不安になってしまいます。子供を産んで大丈夫なのだろうか、と考えてしまいますよね。子供が好きなパートナーなら、一緒に2人の宝を慈しみながら育てることができるでしょう。育児も積極的に手伝ってくれる可能性が高いですし、素敵な家庭が築けそうですよね。
経済的に安定している
愛があればお金など必要ない、というのは幻想です。結婚生活にはお金がかかるものですし、子供ができたならなおさらですよね。安定した収入を得られているパートナーなら、そのような心配をする必要もありません。しっかり外で働き、家族を養うために稼いできてくれます。
家庭的で家事を手伝ってくれる
家事をまったく手伝ってくれないようなパートナーだと、負担が女性に集中してしまいます。自分も働いている場合だと体力的な負担はかなり大きくなりますし、不満も高まるかもしれません。積極的に家事を手伝ってくれるなら、女性も自分のやりたいことができますし、協力しあってよい関係を築けます。
自分の両親と良好な関係を築いてくれる
本人同士の仲が良くても、自分の両親と仲が良くないとなると問題です。結婚後にトラブルになってしまうことも考えられますし、何より結婚しても祝福してもらえないかもしれません。自分の両親とも積極的に良い関係を築こうとしてくれるのなら、安心できますよね。良い関係を築こうと努力してくれる姿にも嬉しくなります。
清潔感がある
清潔感のない男性が苦手、という女性は少なくありません。清潔感がないとどうしても気になってしまいますし、友人や職場の人などに紹介するのも憂鬱になってしまいますよね。清潔感があればどこに出しても恥ずかしくありませんし、自慢の夫として紹介できるでしょう。
タバコを吸わない
自分が喫煙者ならまだしも、非喫煙者だとタバコを吸う人は厳しいですよね。タバコの臭いが気になるのはもちろん、副流煙の問題もあります。また、喫煙者だと健康に問題を生じる可能性もありますし、家族の生活に影響を与える可能性も否めません。タバコを吸わない人と結婚したいという女性は多いですね。
結婚に向かない男性の特徴
結婚に向かない男性と一緒になってしまうと、後々大変な思いをしてしまうかもしれません。例えば、ギャンブルが好きな人やヘビースモーカーなどです。優柔不断でお金や女性にだらしない、というのも結婚生活を破綻させる原因になることがあります。
ギャンブルが好き
息抜き程度に軽くギャンブルをする、というのならまだしも、生活費までギャンブルにつぎ込むようだと問題です。ギャンブル依存症にまで陥っているようだと、結婚してもそれが改善されるとは考えられません。生活費をギャンブルに使い、生活が立ち行かなくなるような恐れがあります。借金のリスクもありますよね。
ヘビースモーカー
ヘビースモーカーだと、家もタバコの臭いがしみついてしまいますし、何より家族にも健康被害が生じる可能性があります。本人だけでなく家族まで危険に晒す恐れがあるので、結婚に向いているとは言えないでしょう。また、ヘビースモーカーだと必然的にタバコにかけるお金も高くなります。タバコ代はどんどん値上がりしていますし、家計を圧迫するかもしれません。
優柔不断な性格
優柔不断な性格だと、重要な決断もできません。一家の大黒柱であるべき夫が優柔不断というのは、困りますよね。家族としては、そのような人について行っていいのかと不安になってしまいます。優柔不断だといざというときに家族も守れないでしょうから、結婚相手には向いていないと考えられるでしょう。
お金や女性にだらしない
お金にだらしないと、あちこちで借金を作ってしまう可能性があります。返済できないのに借金を重ね、家族を大変な目に遭わせてしまうかもしれませんね。また、女性にだらしない男性も結婚には向いていないでしょう。よそに女性を作る可能性がありますし、家族を顧みなくなる可能性もあります。
まとめ
結婚したい男性と、結婚に向かない男性についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。一番いいのは、自分が理想的だと思える人と結婚することです。ただ、結婚してからその人の本性に気づくこともあるので、事前にしっかりと見極めることが大切ですね。ここでお話したことを参考に、幸せな結婚を実現してくださいね。