涙なくしては見られない
この「社畜ミュージアム」は会社で働いている人の生態を解説している動画です。
終わらない仕事に絶望?「お手上げスライダー」、深夜問わずのクライアントからの電話攻撃に思わず絶叫「戦慄のミッドナイトコール」、自分は暇そうなのに、「進捗どう?」…と仕事の邪魔にしかならない「進捗モンスター」、「昨日、3時間しか寝てなくて…」「俺なんて2時間だよ。」…と矯正的な短時間睡眠を競い合う「寝てない自慢大会」
…など、社畜として働いていると、一度はお目にかかる日常のあるあるが、格調高い音楽と美術品によって解説されています。
動画の企画主は意外にも
この動画を作ったのは独立行政法人中小企業基盤整備機構、というしっかりとした団体。経済産業省、 中小企業庁のもと、全国380万社の中小企業の経営サポートを行う団体です。
一見自虐ネタに見えますが、
この動画、一見自虐ネタに見えますが、最後まで見ていると「働く人を笑顔にしたい」というメッセージが現れます。実は中小企業基盤整備機構の熱い思いが隠されているのです。
社畜ミュージアム、動画はこちら
社畜についての皆さんの思いは?
社畜という現状にツイッターでは
月蝕を見つつ社畜な私は残業6時間突入なのです.°(ಗдಗ。)°.
— ゆいな@底辺Grand Master (@yuituki1978) 2018年1月31日
輝く社証は社畜の証!!キュアサトリ!!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
— 死んださとねぇbot (@satori_dead) 2018年1月31日
仕事が終わるまでが定時だ。残業なんてない。#社畜
— The 社畜bot (@IsmPnGSgexARWSp) 2018年1月31日
など、自虐的なツイートが多数みられるほか、
Twitterって実は裁判とかでめっちゃ使えるんだよね。私も残業代未払い裁判でツイートの「残業なう」とか「お客が来てるから社長が帰らせてくれないなう」とかExcelにまとめて提出したら残業代ほぼ満額返ってきたので、社畜にもおすすめ!
— くそねみ( ˘ω˘ ) (@KUSONE_MEEE) 2018年1月28日
など、社畜脱出を夢見ている方の発言もみられました。体や家族との関係を壊す前に何とかできるといいですね。健康のために働き過ぎには注意できるものなら、したいものです。皆さんもおきをつけて。