ダンスエクササイズとは?
そもそも、ダンスエクササイズとはどのようなものなのでしょうか。ダンスエクササイズは、ダンスにエクササイズの要素を組み込んだものです。有酸素運動となるため、効率よく脂肪を燃焼させられると言われています。
ダンスにエクササイズ要素を取り入れたもの
一般的なダンスは、楽曲に合わせて楽しく体を動かします。また、楽曲を表現するための手段としてダンスが行われることもありますね。ダンスエクササイズは人に見せるためのものではなく、あくまでエクササイズとなります。そのため、シェイプアップに効果的な動きがダンスに組み込まれていることが特徴と言えるでしょう。
曲に合わせて体を動かすエクササイズ
ダンスは、楽曲がなくても踊ることは可能です。しかし、ダンスエクササイズでは、原則として楽曲に合わせて踊ることが基本となります。楽曲に合わせて踊ることによって楽しい気分にもなれますし、リフレッシュ効果も期待できるでしょう。ダンスエクササイズに使われる楽曲の種類も豊富です。
有酸素運動としてダイエットにも向いている
脂肪を燃焼させるには有酸素運動が効果的です。有酸素運動として代表的なものには、ウォーキングやランニング、ジョギングなどが挙げられますね。ダンスエクササイズも有酸素運動となるので、楽しく踊りながらしっかりと脂肪を燃焼させられます。全身のバネも使うので、筋肉を引き締める効果も期待できますよ。
曲や振付けによって難易度が異なる
ダンスエクササイズの特徴として、チョイスする楽曲や振付けで難易度が変化することが挙げられます。つまり、さまざまな難易度のダンスエクササイズが存在するということですね。そのため、ダンスが初めてという初心者から、上級レベルの方まで気軽に取り組むことができるのも大きな特徴と言えます。
ダンスエクササイズの効果
「ダンスエクササイズに興味がある!」という方でも、具体的にどんな効果があるのか分からないと取り組めませんよね。そこで、ここではダンスエクササイズで得られる効果についてまとめてみました。ぜひご覧ください。
脂肪燃焼効果
ダンスエクササイズは、ランニングや水泳のような有酸素運動となります。瞬発的な力を発揮する速筋ではなく、遅筋を用いた運動ということですね。たくさんの酸素を取り込みながら運動をすることで、体内の脂肪をエネルギーとして使うようになります。それによってシェイプアップが可能になる、ということです。
肺活量の向上
テンポの速い楽曲や、難易度の高い振付けのダンスエクササイズだと、かなり呼吸も乱れます。肺を酷使することになりますが、それによって肺活量の向上が期待できるのです。肺活量がアップすれば体力増強にも繋がりますし、激しい運動をしたときの息切れも少なくなります。また、歌うときに声が伸びやかになる、という効果も期待できますよ。
全身の筋肉を引き締める
たくさんステップを踏んだり、ジャンプすることもあるダンスエクササイズなので、全身の筋肉をしっかりと使います。そうした動きによって、全身の筋肉を引き締めることができ、スリムなボディラインを実現できるのです。しなやかで引き締まった、スリムなシェイプを目指している方におすすめですね。
ストレスを解消する
ストレスが体やメンタルに与える影響は決して小さくありません。ダンスエクササイズは、楽しく体を動かしながら行うエクササイズなので、ストレス解消効果も見込めます。一曲でも踊り切ったあとは、なんとも言えない充実感と満足感に包まれるでしょう。気分もスッキリして、リフレッシュできます。
やってみよう!人気のダンスエクササイズ
ここでは、ネットでも人気となっているダンスエクササイズをいくつかピックアップしてみました。簡単な動きなのに効果抜群なものや、ダンスの初心者にもおすすめのエクササイズもありますよ。ぜひ試してくださいね。
簡単な動きで痩せる!ダイエット エクササイズ
ダンスビートのミュージックに合わせて行うエクササイズです。特に複雑な振付けや、難易度の高いステップなどもないので、誰でも簡単に始められるでしょう。動画では運動強度が表示されているので、確認しながらエクササイズに取り組むことができます。予告信号も表示されるため、次の動きを予想しながらできますね。
ダンス初心者におすすめ!10分で効果が出るエクササイズ
難しい動きをいっさい省いたダンスエクササイズの動画です。先ほどの動画同様、運動強度や予告信号が表示されるため、取り組みやすいですよ。動画は約10分なので、体力があまりないという方、忙しい方にもおすすめできますね。振付けを覚えたら、大きな鏡やガラスの前でフォームをチェックしながら踊ってみましょう。
腹筋に効果的!ダンスエクササイズ
ウェストを引き締めたいと考えている方におすすめなダンスエクササイズです。たった3日でウェストを引き締められると話題の動画で、ベリーダンスの動きをベースとしていることが特徴ですね。きちんと動きごとの解説も入っているので、ベリーダンスをしたことがない方でも簡単に取り組めます。
おすすめのダンスエクササイズDVD
ダンスエクササイズを始めたいのなら、専用のDVDを利用することをおすすめします。現在ではたくさんのダンスエクササイズ用のDVDがリリースされていますが、ここではおすすめをピックアップしました。
デニス・オースティンのファット・バーニング・4ダンス・ダイエット [DVD]
数々の著書があるスーパートレーナー、デニス・オースティンによるダンスダイエットプログラムです。約10分×4種類のダンスエクササイズが収録されており、その日の気分や体調などで組み合わせて行うことが可能です。無理なく楽しく続けられるプログラムとなっているので、初心者でも安心ですね。
Core Rhythms Dance Exercise Program – Swing Sensation
一世を風靡したコアリズムのDVDです。インストラクターの方が楽しそうにしているので、その様子が気分をさらに高めてくれますよ。そこまでキツイ動きもないので、初心者から中級者向けですね。45分ほど踊りっぱなしになるので、効率の良い有酸素運動となるでしょう。
ジェニファー・ガラーディの10ミニッツ・エクササイズ 効率よくやせるための5つのダンス [DVD]
異例のヒットを続けている人気のフィットネスDVDです。全部で5種類のダンスエクササイズが収録されており、部分痩せも可能になるシェイプアップメニューも収録しています。有酸素運動はもちろん、筋肉へのアプローチもできるプログラムになっているので、全身をしっかり鍛えられますよ。
ツイストレッチダイエットDVD セット Dr.ストレッチ公認 【世界ミスコン MiSS WORLD 公式トレーニング】
全国に70以上の店舗を展開している、ストレッチ専門店が技術監修を行っているDVDです。数多く存在するエクササイズ、ストレッチの中から、もっともシェイプアップに効果的な動きを抜き出してアレンジしています。ストレッチとエクササイズが同時にでき、美しいボディラインを実現できますよ。
自律神経・ホルモンバランスを整えるニューメソッド【ジョホレッチ】エクササイズDVD&BOOKセット
ダンスとストレッチの要素をフュージョンさせたエクササイズのDVDです。ヨガやダンス、太極拳など、健康と美容に良いとされる多彩な動きが収録されているのが特徴ですね。ボディメイク、ボディケアはもちろん、自律神経やホルモンバランスを整える効果も期待できます。激しい運動はないため、アパートやマンションなどの集合住宅でも取り組めますよ。
まとめ
ダンスエクササイズは、楽しく続けられるというのが最大の特徴です。どんなに効果的なエクササイズだと言われても、楽しくないと続けることはできませんよね。有酸素運動でしっかり脂肪を燃やせるのはもちろん、筋肉も引き締められるため理想的なボディメイクができますよ。ここでご紹介したDVDもぜひ検討してくださいね。