記事の目次
頰の角栓のおすすめケア方法① 角質ケア洗顔料
まずおすすめしたい頰の角栓をなんとかするためのケア1つ目は、洗顔です。
ちゃんと洗顔してるはずなのに頰の角栓が改善しない…という方は、洗顔料を見直してみるのもいいかもしれませんね。
いつもの洗顔料を角質ケアができるものにチェンジ
頰にできてしまった角栓を防ぐためには、毎日の洗顔によるケアがとても大事。過剰にケアする必要はありませんが、丁寧に毛穴の奥から汚れをしっかり落とすことで頰の角栓を解消・予防することが可能になるといえるでしょう。
頰の角栓に高い効果が期待できる洗顔料にはいくつか種類があり、その1つは酵素洗顔です。酵素洗顔はその名の通り洗顔料に酵素が含まれたもの。酵素はタンパク質や脂質を分解する効果が期待できるため、毛穴に詰まった角栓を解消することが可能となるでしょう。
suisai 洗顔パウダー ビューティークリアパウダーウォッシュ
口コミ評価も高いおすすめの酵素洗顔料はこちら。
suisai 洗顔パウダー ビューティークリアパウダーウォッシュです。
1回毎の使い切り個包装のため、常にフレッシュな状態で使えるのが人気の秘密。タンパクを分解するプロテアーゼと皮脂を分解するリパーゼの2つの酵素にアミノ酸系洗浄成分の配合により、洗い上がりも潤い感もしっかりあるため、女性だけでなく男性にもおすすめです。
持ち運びにも便利なので、旅行先や急なお泊りの際でも安心して使うことができますね。
米ぬか酵素洗顔クレンジング
もう1つのおすすめは米ぬか酵素洗顔クレンジング。
米ぬかと小麦ぬかのみで作られ余計なものを一切排除した洗顔料は、オーガニックにこだわりたい方におすすめのアイテムです。1回の洗顔でしっかり汚れをオフする高い洗浄力は、ダブル洗顔不要なので時短ケアを目指したい方にもぴったりです。
自然素材なので、独特の香りがあったり使い慣れるまで時間がかかったりすることもありますが、慣れてしまうと手放すことができないといわれるほどに人気の高い酵素洗顔料です。
洗顔ブラシをプラスしよう
洗顔料の効果をさらに高めるためには、洗顔ブラシをプラスすることもおすすめです。
手や泡だけでは落としきれない汚れまでもしっかり奥からかき出してくれるため、頑固な角栓もスッキリきれいに落とし美肌へと導いてくれます。チョイスのポイントはブラシの細さや柔らかさ。さらに天然毛であれば肌当たりも優しく安心です。
iWheat 洗顔用フェイスブラシ
おすすめなのは、iWheat 洗顔用フェイスブラシです。
高密度の天然毛(高級ナノ竹炭毛)は、その数なんと45万本。手に握りやすい形で、頰だけでなく小鼻周りにもしっかり使える小回りの良さ。使い勝手抜群なのに1000円以下という驚きのプチプラなんです。
自分用に買ったけれど、使い心地の良さに人へのプレゼントに新たに買ったという声も多く寄せられるおすすめのフェイスブラシです。
熊野筆 フラワー洗顔ブラシ
もう1つのおすすめは、熊野筆 フラワー洗顔ブラシです。
高級筆の代表的なブランドの1つである熊野筆。1つ1つが職人の手によって作られている熊野筆は、美容のプロからも愛されているだけでなく世界中からも好評を得ています。
このフラワー洗顔ブラシはビジュアルの可愛らしさも人気の理由となっています。花をモチーフにした洗顔ブラシは使いやすさに加えインスタ映えもするため、近年特に注目を集めているのだそう。
頰の角栓のおすすめケア方法② スキンケアの見直し
頰の角栓をなんとかするためにおすすめしたいケア方法の2つ目は、スキンケアの見直しです。
頰の角栓の原因となっている皮脂や角質、毛穴の開きにアプローチできるスキンケアを投入することで改善に導くことができるんです。
ふきとり化粧水で余分な角質をオフ
ターンオーバーの乱れや洗顔・クレンジング不足などにより、角質や皮脂汚れをオフしてくれるのがふきとり化粧水です。
使用することによって、悩みの種であった角栓の解消につながる他に肌のトーンアップやその後のスキンケアの浸透力を高めてくれるといったメリットもあります。
頰の角栓を解消するためにおすすめなふきとり化粧水は…
明色化粧品 DETクリア ブライト&ピール ハイブリットローション
まず1つ目に挙げるのは、明色化粧品のDETクリア ブライト&ピール ハイブリットローションです。
おすすめポイントはアルコール不使用なこと。肌のひりつきがほとんどないため、肌が繊細な方でも比較的安心して使うことができるでしょう。
果実AHA(角質クリア成分)と植物BHA(角質柔軟成分)の配合により、角栓の解消だけでなく肌のザラつきやくすみの解消といった美肌全般に効果が期待できます。
頰の角栓を本気でなんとかしたいと考えるなら、高い効果が期待、実感できるデパコスを取り入れるのもおすすめです。
CLINIQUE クラリファイングローション2
CLINIQUE(クリニーク) クラリファイングローション2は、肌に不要なものを取り去りながら必要なものはしっかり残すふきとり化粧水です。2は乾燥〜混合肌用で多くの女性におすすめのタイプとなっていますが、それぞれの肌質によって1〜3のローションタイプを選ぶことができます。
皮膚科医処方の角質ケアローションなので、その効果への期待は高まるところ。洗顔だけでは取りきれなかった角質や汚れをしっかり取り除き、その後のスキンケアの浸透を高めます。また、正常なターンオーバーへ導きキメの整った美しい肌のサポートをしてくれるでしょう。
ひきしめ化粧水で汚れにくい毛穴に
ひきしめ化粧水は、角栓の原因となりやすい皮脂を抑えながら毛穴そのものをキュッと引き締めてくれる効果が期待できる化粧水です。
開いたままの毛穴には皮脂や汚れが溜まりやすく角栓の原因へとつながってしまうので、日頃からスキンケアに取り入れると毛穴の目立ちにくい肌へと導くことができるでしょう。
Thayers ウィッチヘーゼル トナー
アメリカで何十年にもわたり、老若男女に愛されているウィッチヘーゼル トナー。
無香料な上アルコールフリーなので繊細な肌の人にも使いやすく、日本でも愛用者は少なくありません。アロエベラ液汁やハマメリスエキスなどといった余計なものを使わないシンプルな処方が人気の秘密です。
ひきしめによる毛穴への効果が期待できるのはもちろんですが、インスタ映えするビジュアルはインテリアにもぴったりなのもポイントが高いですよ。
頰の角栓のおすすめケア方法③ パックやピーリング、ホットクレンズ
頰の角栓をなんとかするなら、パックやピーリング、ホットクレンズといった比較的早い段階で効果を感じやすい方法もおすすめです。
洗顔やスキンケアは続けることでより高い効果を期待することができますが、パックやピーリング、ホットクレンズはいつものケアにプラスするスペシャルケアとして定期的に投入することで頰の角栓への効果を実感することができるでしょう。
気になる角栓を一気に解消したい…そう思った時によく使われる方法の1つがパックです。
中でもおすすめなのがクレイパック。泥でできたパックは天然のミネラル成分がたっぷり含まれており、肌に優しく毛穴の奥から汚れや老廃物を吸着しクリアな肌へ導きます。
エステサロンでプロの手にお任せしてしまうのも素敵ですが、ここではセルフでケアできるおすすめなクレイパックをご紹介します。
おすすめのパック①STAY FREE ネイチャーガスールプレミアム
まず1つめはコスパが非常にいいSTAY FREE ネイチャーガスールプレミアム。
ガスールとはモロッコの限られた場所でしか採取できない貴重な泥のこと。現地の人にも愛されるガスールはミネラルが豊富に含まれ、敏感肌にも安心して使用できるにも関わらず洗浄力や保湿力に優れているのが特徴です。
すでに粉末状になっているためパック状にするのが簡単なのもおすすめポイント。できてしまった角栓にも、角栓の予防にも使えるため、日頃から定期的にパックに使用するのがおすすめです。
おすすめのパック②HOUSE OF ROSE パック ハウス オブ ローゼ ハーバルクレイ パック
もっと簡単にクレイパックを行いたいという方には、出してすぐにパックができるクレイパックがおすすめです。
ハウスオブローゼ ハーバルクレイパックは、ミクロサイズのクレイが毛穴の奥から汚れを吸着し、優しく美しい肌に導くクレイパックです。
6種類のハーブエキスのおかげで、よりなめらかでしっとりとした肌への仕上がりが期待できます。また、ハーブの香りが心地よく、パックしている時間が快適なリラックスタイムになるでしょう。
おすすめのピーリング①リメイ インバスピーリングジェル
頰の角栓の主な原因の1つとなっているのがターンオーバーの乱れやスキンケア不足などによって溜まってしまった角質。
定期的なピーリングは正常なターンオーバーを促し、角栓の解消だけではなくくすみのない透明感のある肌へと導いてくれます。手軽にホームケアで取り入れるならジェルタイプのピーリングがおすすめですよ。
大半のピーリングジェルは乾いた手で使用するのが勧められていますが、このリメイ インバスピーリングジェルはお風呂での使用OKのアイテムです。入浴中にも使えるものは、多忙な女性にとってはとても嬉しい仕様ですね。
無添加のピーリングジェルは、顔にはもちろんボディにも使えるので全身をむきたまごのようなつるつるな肌感に導いてくれるでしょう。
おすすめのピーリング②ナチュラルアクアジェルCure
繊細な肌質の方にも安心して使用できるのがこちらのナチュラルアクアジェルです。
活性化水素水をベースに、90%以上が水で作られたシンプルなピーリングジェルは、無香料、無着色、無防腐剤で日本だけでなく海外からも高い人気を得ています。
この1本で3〜4ヶ月長持ちするコスパの良さも人気の秘密といえるでしょう。
おすすめホットクレンズ①maNara ホットクレンジングゲル
もっと毎日毛穴の角栓に効果が期待できるケアがしたい…そんな方にはホットクレンズがおすすめです。
温かさにより毛穴が開きやすくなり、メイク汚れや詰まった角栓がオフしやすくなるアイテムです。パックやピーリングと違って毎日取り入れることが可能なものが少なくありません。
意外と冷えがちな顔。ホットクレンズによって温めることで顔の筋肉がほぐれ、その後のスキンケアによる潤いが入りやすくなるメリットもあります。
おすすめホットクレンズ②HALENA オーガニック ホットクレンジングジェル
赤ちゃんにも使えるくらい優しい使い心地で、肌への負担を限りなく少なくした注目度の高いアイテムがHALENA(ハレナ) オーガニックホットクレンジングジェルです。オーガニックアロマの上品な香りがリラックス効果も促し、毎日使うのが楽しみになるという口コミもちらほら。こちらもダブル洗顔不要&マツエクOKとなっています。
忙しい毎日を送り少しでも時短ケアを目指したい、でもきれいになることも忘れたくないという女性にぴったりのアイテムといえるでしょう。
頰の角栓のおすすめケア方法④ 肌断食
頰の角栓を解消するためにたくさんの方法を試してみたけれど、どれもいまいち効果が感じられない…そんな時は肌断食を試してみてはいかがでしょうか?
肌断食は、洗顔後のスキンケアを一切断つという断食のスキンケアバージョン。荒療治とも思える方法ではありますが、自分の肌にとって本当に必要なものが見えてくると定期的に取り入れている女性も実は少なくないのです。
肌断食のメリット・デメリット
肌断食のメリットは…
肌断食のメリット① 肌そのものがきれいになる力を目覚めさせる
肌断食のメリット② 肌が強く、美しくなる
肌断食のメリット③ とにかく楽な方法である(必要なものやケアにかける時間がない)
肌断食はこれまでスキンケアによって外から与えられていた潤いを断つことにより、肌自らの潤いを保つ力を活性化させることを目指します。
肌本来のきれいになろうとする力がしっかり働くことによって、正常なターンオーバーを促したり過剰な皮脂の分泌を抑えたりといいことがたくさん。さらには、肌断食はいつものスキンケアをストップするだけというアイテムも時間も必要ない簡単な方法なので時間のない方や楽にきれいになりたい方におすすめの方法といえます。
しかし、肌断食にはデメリットもあることをお忘れなく。
肌断食のデメリット①乾燥、肌荒れが起こりやすくなる
肌断食のデメリット②外的要因をダイレクトに受けやすい
肌断食のデメリット③スキンケアの楽しみが得られない
これまでたっぷりと外から与えていた潤いが断たれるのですから、当然それによって感じられていた潤い感が無くなります。そのため肌の乾燥が強く感じられることも。肌本来のきれいになるための力が弱まっていれば、外からのダメージも受けやすくなりかゆみや赤みの原因となってしまうことも考えられます。
また、これまでスキンケアによりふっくら潤いに満ちていく肌を感じる時間が皆無になります。スキンケアで美しくなることに楽しみや喜びを感じていたのなら、これは大きなデメリットの1つといっても過言ではないでしょう。
メリットやデメリットを理解した上で肌断食を行いたいと考えるなら、いきなりスキンケア全てを止めるのではなく徐々に段階を踏んで肌断食を行うようにしましょう。
夜だけ肌断食
比較的簡単に取り入れられるのが、夜だけ肌断食をするというもの。その名の通り、夜のスキンケアだけをストップし、朝や日中のスキンケアとメイクは通常通り行ってOKです。初めて肌断食をする方や肌断食に恐怖がある方はまずこの方法からスタートするのがおすすめです。
週末肌断食
肌の調子に大きな問題がない方は、週末肌断食がおすすめ。週末の間、全てのスキンケアをストップします。メイクもなるべく行わないのがベターです。しかし、お出かけなど予定がある場合も多いでしょうから、ミネラルファンデーションなど肌に負担の少ないアイテムでメイクするのがおすすめです。
完全な肌断食
普段のスキンケアもメイクも完全にストップする、というストイックな方法もあります。仕事やプライベートに忙しい女性にとってこの方法はなかなか難しいかもしれませんが、肌を根本的に改善したいと考えるなら、こんな方法もおすすめであるといえます。
ただし、どの方法も、無理はしないことが大前提です。
きれいになるためにしていることなのに苦痛を感じてしまったら元も子もありません。肌断食の最中に強い乾燥を感じる場合は、化粧水のみを使用して乾燥を緩和させるようにしましょう。
どうしても肌断食する勇気がない…という方は、いつものスキンケア用品を1つずつ減らしてみるという方法もおすすめです。
頰の角栓のおすすめケア方法⑤ バランスのいい食事で体内から改善
頰の角栓を解消するためには、根本的なところから美肌を目指すことも必要です。
そのためにはやはり、食事による体内からのケアが必要不可欠です。
ビタミンや鉄分を含むおすすめの食材
日頃からファストフードやインスタント食品、脂っこい食事を多く摂っていませんか?このような食事は肌に悪影響を及ぼし頰の角栓のみならずあらゆる肌荒れに繋がります。
美肌を目指すなら、こんな食材を意識して摂取するよう心がけてみましょう。
- 緑黄色野菜
- 発酵食品
- きのこ類
- レバー
- 青魚
上記に挙げた食品は、美肌づくりに欠かせないビタミン類や鉄分などといった栄養素がたくさん。さらに普段から取り入れやすい食材でもあるので、毎日の食事に少しずつ取り入れてみましょう。
サプリの活用もおすすめ
バランスのいい食事をしたいけれど、なかなか難しい…そんな方はサプリメントを上手に活用するのもおすすめ。
自分に足りないもの、積極的に摂りたいものを組み合わせて美肌づくりに役立てましょう。
頰の角栓に効果が期待できる栄養素
①ビタミンA
正常なターンオーバーを促し、潤いキメの整った肌へ導きます。
②ビタミンB6
タンパク質や脂質の代謝をサポートし、潤いとハリのある肌へ導きます。
③ビタミンB2
タンパク質、脂質、糖質の代謝をサポートし、老化を抑える効果が期待できます。
④鉄分
肌に栄養を届ける血液の元になる鉄分は、不足すると乾燥やしぼみ肌の原因に。女性の健康のためにも積極的な摂取がおすすめ。
バランスのいい食事は美肌だけでなくあらゆる健康に大切です。
無理のない方法で食事のバランスを整えていきましょう。
頰の角栓の原因とNG対処法
頰の角栓はなぜできるのでしょうか?
最後に原因とNG対処法を簡単におさらいしておきましょう。
洗顔・クレンジング不足
洗顔・クレンジング不足で顔に皮脂や汚れが毛穴に残っていると、それは角栓の原因になります。
ピーリングや毛穴パックのしすぎ
ピーリングや毛穴パックをやりすぎると、本来肌に必要な皮脂や角質まで取り除いてしまい、ターンオーバーの乱れや過剰な皮脂分泌に繋がります。また、毛穴の広がりを悪化させ角栓の詰まりやすい毛穴へと導いてしまいます。
気にしすぎ
実は多くの女性は角栓について気にしすぎていることも少なくありません。メイクでカバーできる程度なら他人から見ても気にならないことがほとんど。気にしすぎることによるストレスは美容にとってあまりいいことではありませんよ。
まとめ
頰の角栓をなんとかするための方法を5つご紹介してきました。
自分のやりやすい方法を取り入れて、自信を持ってすっぴんでいられるようなつるんとしたお肌を目指してみてくださいね。