ヨガに合ったブラジャーとは
ヨガで着けるブラジャーを選ぶときには、動きに合わせた選び方をするのがポイントです。動きやすいブラトップがベストですが、サイズや用途に合ったものを選ぶ必要もあるでしょう。
動きやすいブラトップがおすすめ!
ヨガはハードな動きは少ない運動法ですが、体を大きく伸ばす動作が多いのが特徴です。一般的なブラジャーの場合だと、体を大きく動かすときに邪魔になってしまいます。そのため、ヨガをするときのブラジャーは動きやすいブラトップがおすすめです。ブラトップであれば、体の動きに合わせてブラジャーも伸縮するので違和感がありません。
自分に合ったサイズ、用途に合った素材のものを選ぶ
ヨガに合ったブラジャーを購入するときの注意点として、自分の胸のサイズに適したブラジャーを選んで購入しなければいけません。せっかくヨガの動きに合わせて伸縮性があるブラジャーを選んでも、サイズが合っていないと違和感が大きくなります。また、ヨガは汗をかきやすいので、吸水性の高い素材が使用されているブラジャーを選びましょう。
スポーツブラはランニングや夜用ブラにも使えてとても便利♡
ヨガにおすすめのスポーツブラは、さまざまな運動に使用することができます。ヨガはもちろんのこと、ランニングや寝るときに着用するブラとしてもおすすめです。ヨガ以外の用途で身に着けられるのも、スポーツプラの魅力の一つ。状況に応じて使い分けるとよいでしょう。
ヨガに使うブラジャーの選び方は?
ヨガに使用するブラジャーはデザインや素材などだけでなく、コスパも気になるところです。また、キャミソールやタンクトップ一体型など便利なタイプもあります。ここでは、ヨガに使うブラジャーの選び方について解説します。
デザインや素材で選ぶ
ヨガのブラジャーは、人にあまり見られるものではありません。しかし、ブラジャーのデザインがかわいいだけで、ヨガを続けるモチベーションになるものです。せっかくヨガのためにブラジャーを買うのであれば、気に入るデザインのものを選びましょう。素材についても、着用のしやすさを重視して選ぶのがおすすめです。
コスパの良いスポーツブラものを選ぶ
ヨガは汗をたくさんかくので、汗をかきやすい体質の人はブラジャーの劣化も早くなります。高いお金を出してブラジャーを買っても、数カ月で交換になる場合もあります。少しでもブラジャーにかけるコストを抑えたいのであれば、コスパの良いスポーツブラを選びましょう。安くてしっかりした機能性のスポーツブラもたくさんあります。
キャミソール、タンクトップ一体型のものを選ぶ
ヨガに合ったブラジャーとして、キャミソールやタンクトップ一体型のものは着心地が良く、動きやすいメリットがあります。ヨガ初心者や機能性を重視する人であれば、キャミソールとタンクトップが一体型になっているものがおすすめです。ヨガ専用のブラジャーとして販売されているアイテムもあります。
デザインや素材で選ぶおすすめのスポーツブラ
デザインや素材にこだわってヨガ用のスポーツプラを選ぶときは、DFFNORやYvette、CW-Xなどのブラジャーブランドが販売している商品がおすすめです。ここでは、これらのメーカーの中でも、特にイチ押しの商品をピックアップしました。
DEENOR スポーツブラ
スポーツブラのメリットである揺れからバストを守る機能のほか、高い伸縮性を持ち合わせているスポーツブラです。吸汗速乾で、通気性にも優れています。ヨガはもちろんのこと、ランニングやトレーニングなどにも使用することができます。シンプルなデザインと高い機能性、優れた素材が使用されているスポーツブラです。
CW-X スポーツブラ
内蔵成型カップ構造がバストラインを美しく整え、前後のセンターホールで通気性がよく、つけ心地も快適です。バックのセンターホールが運動するときに背中の動きを整えて、ブラジャーがずれ上がってしまうのを防ぐ効果があります。吸汗速乾素材のクールマックスファブリックが使用されており、汗による不快感も防ぎます。
Yvette(イベット)スポーツブラ
伸縮性が高く、ぴったりとフィットする素材が使用されています。ホールド力に優れており、肩の激しい動きでもずれにくい設計になっているのも特徴の一つです。また、素材には吸汗速乾性素材のクールマックスファブリックが採用されています。さわやかなつけ心地が継続し、抗菌防臭加工がほどこされているために、衛生的かつ不快なニオイがない状態をキープする働きもあります。
RICOCO スポーツブラ
カラーバリエーションが豊富で、デザインもかわいいヨガに使用できるブラジャーです。素材は75%がナイロン、25%がポリウレタンになっており、伸縮性に優れている素材が使われています。胸を締め付けることがない、着心地抜群のブラジャーです。立体内カップにも切り替えをプラスして、バストの形に合うように生地を張っています。
プチプラでコスパ◎のスポーツブラ
少しでもコストを抑えたい人には、コスパ重視のスポーツブラがおすすめです。コスパが高いヨガ用のブラジャーを販売しているメーカーとしてはT-wilker 2や、Stynice、Lalalyなどがあります。これらのメーカーのおすすめスポーツブラを見ていきましょう。
T-wilker 2枚組スポーツブラ
2枚組で約1,500円代と、安く買うことができるスポーツブラです。さらに、使用されている素材はナイロンとスパンデックスといずれも伸縮性に優れており、ノンワイヤータイプのブラになっています。スポーツブラには厚めのパックが入っていますが、これによって運動のときの揺れを防止することが可能です。
Stynice スポーツブラ
約1,500円で購入できる、ヨガに使えるスポーツブラです。ノンワイヤータイプで、サイズやカラーのバリエーションも豊富にあります。吸汗速乾の素材が使用されており、トレンディなデザインが女性のラインの美しさを高めてくれます。
Lalaly スポーツブラ【2枚組】
コスパに優れているだけでなく、デザインセンスにも優れているスポーツブラです。吸汗速乾素材が使用されており、ヨガでかいた汗をしっかり吸収してくれます。つけ心地もよく、運動をしたときの着用感も気になりません。さまざまなスポーツのスポーツブラとして着用することができます。
Mie-Mie スポーツブラ ナイトブラ
1,000円を切る破格の安さで購入できるスポーツブラです。ナイロンやスパンデックス、ホールド、フィット感などがあります。バストを個々に持ち上げるバックストラップが自然と肩を正しい位置に導いてくれます。シンプルデザインで、スポーツトップスとの相性も抜群です。
キャミソール、タンクトップと一体型のおすすめウェア
ヨガ用のブラジャーとして、機能性や使いやすさを重視するならキャミソールとタンクトップが一体型になっているタイプがおすすめです。ここでは、ブラジャーメーカーのjnanaとsuriaが販売しているおすすめのヨガブラジャーを紹介していきます。
jnana ヨガウェア タンクトップ ブラトップ
ブラトップとタンクトップが一体型になっている設計で、伸縮性があっておへその下までしっかり隠れます。ヨガで体を伸ばすときに前かがみになっても、肌の露出を気にすることがありません。吸汗速乾の素材で、汗をかいても安心です。
suria ヨガウエア カスケードタンク ブラトップ
肩がとても美しく見えるカッティングが魅力のヨガウェアです。ヨガのために作られているブラトップだけあり、何の問題もなくヨガで使うことができます。前屈や後屈、逆転の大勢を取ったときのめくれの心配がありません。吸汗速乾にも優れているので、大量の汗をかくホットヨガにもおすすめと言えるでしょう。
まとめ
ヨガに合ったブラジャーを選ぶときは、素材や機能性、デザイン、価格などから選びましょう。ヨガの動きは体を伸ばす動きが多いので、伸縮性に優れているものがよいですし、汗をたくさんかくため吸汗速乾の素材が使用されていると快適です。今回紹介した内容を参考に、自分に合ったブラジャーを選びましょう。