マヨネーズのカロリーと栄養成分
マヨネーズといえば、マヨラーという言葉がある程、多くの人が好んで食べる調味料として知られています。高カロリーというイメージが強いこのマヨネーズですが、工夫次第でダイエット効果を得ることができます。まずは、マヨネーズの基本情報を知っておきましょう。
マヨネーズのカロリーは高い
マヨネーズのカロリーは、メーカーや商品によって異なりますが、平均的に見ると、大さじ1あたり約84kcalとなっており、100gにすると約703kcalとなります。醤油が約71kcal、トマトケチャップで約119kcalですので、単純に比較しても、マヨネーズのカロリーの高さは、調味料の中でも軍を抜いていることが分かります。
カロリーの高さの原因は、油をたくさん含んでいる調味料であることが関係しています。調味料として少し加えるだけで、その料理のカロリーをぐっと高めることになりますので、美味しいからとたくさん加えないように注意が必要です。
マヨネーズは低糖質
マヨネーズの平均的な糖質量は、大さじ1あたり約0.54g、100gあたり約4.5gとなっています。醤油で約8g、トマトケチャップで約25.6gですので、マヨネーズは比較的低糖質であると言ってよいでしょう。
カロリーを見た場合、糖質も高いイメージがあるマヨネーズですが、糖質量は低いことが分かります。
マヨネーズの栄養成分
マヨネーズの三大栄養素は、大さじ1あたり脂質9.04g、炭水化物0.54g、タンパク質0.18gです。ビタミン・ミネラルについては、ビタミンE、ビタミンKの成分が多くなっています。炭水化物(糖質)が低く、脂質を多く含むことが分かります。
マヨネーズの意外なダイエット効果
マヨネーズは確かに高カロリーで、ダイエットに不向きなイメージですが、脂質が多く、腹持ちがいいことから、実はダイエット向きとも考えられています。意外なダイエット効果について見てみましょう。
糖質制限ダイエットに最適
糖質制限ダイエットとは、主食を抜く代わり、低糖質の食材を使ったメニューを摂取してエネルギーを補うというダイエットです。筋肉量や基礎代謝を落とすことなく行いますので、リバウンドを避けることができます。
マヨネーズに含まれる糖質(炭水化物)量は非常に少なく、この糖質制限ダイエットに最適な調味料ということが言えます。
マヨネーズは低GI食品
低GI(インシュリン)食品であるマヨネーズは、高GI食品に比べて、食べても血糖値が上がりにくく太りにくいとされているため、食事メニューにマヨネーズを取り入れることで、ダイエット効果で痩せることができます。さらに、腹持ちの良さから、食べ過ぎを防ぐことができます。
タンパク質を摂取できる
マヨネーズに使用される卵には、豊富なタンパク質が含まれています。タンパク質は、筋肉を作るサポートをする働きがあり、筋肉量が増えることで、基礎代謝が上がって、太りにくく痩せやすい体を作ることができます。
マヨネーズダイエットの注意点
マヨネーズはそもそも高カロリーな調味料です。そのことをふまえて、上手にダイエット効果を引き出すことがポイントです。
摂りすぎるとカロリーオーバーに
マヨネーズダイエットの最大の注意点は、マヨネーズを使いすぎないということ。低糖質・低GI食品とは言っても、カロリーが高いことを忘れてしまうと、限度をすぐに超えて食べ過ぎてしまいます。糖質がいくら少なくても、カロリーオーバーになれば、太る原因になりますので、十分に注意してください。
糖質との組み合わせはNG
糖質制限ダイエットの成功の鍵は、低糖質の食材を知っておくことが大切です。糖質が低いものなら肉も魚も野菜も食べてよいのですが、マヨネーズを使って美味しく食べれるのであれば神経質になる必要はありません。ただし、パンやご飯にトッピングするなど、「糖質+脂質」になるようなメニューは、さらに太りやすいメニューとなってしまいますので、「糖質とマヨネーズ」の組み合わせは厳禁だということを覚えておきましょう。
カロリーハーフの添加物に注意
カロリーオーバーをしないために、カロリーハーフのマヨネーズを使えばいいと考える人も少なくありません。しかしながら、ここにも落とし穴があり、カロリーは低くても、味を整えるために糖質が添加されている可能性があります。脂質と糖質の組み合わせになってしまいますので、添加物をよく確かめるようにしましょう。
マヨネーズダイエットにオススメの商品
マヨネーズダイエットに挑戦したいという方に、オススメのマヨネーズ商品を紹介します。
オーマイ アマニ油入り マヨネーズ 200g×2個
オーマイ アマニ油入り マヨネーズは、アマニ油とナタネ油を使用して、まろやかな味わいのマヨネーズです。アマニ油は体に必要な必須脂肪酸、オメガ3アルファリノレン酸を豊富に含んでいますので、カロリーを控えたいという方に特にオススメのマヨネーズです。
[2017年 リニューアル | 卵不使用・コレステロールゼロ・脂質17%カット・カロリー15%カット] 大豆のこだわりマヨネ 320g
大豆のこだわりマヨネは、「卵不使用・乳製品不使用」の国産大豆をまるごと使用した「大豆のこだわりマヨネーズ」です。コレステロールゼロ、脂質も17%カット、カロリーも15%カットされていますので、マヨネーズダイエットに最適な商品となっています。
マヨネーズの美味しさはそのまま、卵アレルギーの方、乳アレルギーの方でも安心して使用できます。原料は大豆全粒粉(国産大豆100%、遺伝子組み換えでない)、ナタネ油(圧搾一番搾りナタネ油100%、遺伝子組み換えでない)、醸造酢を原材料に、さっぱりと仕上げたヘルシーな調味料となっています。
キユーピー ライト(80%カロリーカット) 310g×4個
キユーピー ライト(80%カロリーカット)は、キューピー商品で一番カロリーが低いマヨネーズですので、ダイエットにオススメです。植物油の量を大幅にカットすることで、従来品と比べてカロリー80%を実現しました。今までのカロリーカット商品は味に物足りなさがありましたが、このキユーピー ライト(80%カロリーカット)は、しっかりとした「コクと旨味」が味わえるマヨネーズですので、美味しく幅広いメニューに使用できます。
まとめ
マヨネーズは高カロリーですが、糖質が非常に少ないため、上手に食事に取り入れることで効果的なダイエットを行うことができます。注意点に気をつけながら、美味しく食事をしながらマヨネーズダイエットに挑戦してみてください。