骨盤矯正が必要な人
骨盤を矯正することで様々な効果が得られますが、どういった方が矯正をした方がいいのでしょうか。骨盤矯正が必要な方についてここで説明していきたいと思います。それについて知り、自分自身が特に必要な対象となっているのかチェックしてみてください。
産後の女性
妊娠をした女性は骨盤周辺の靭帯などが緩みやすくなっています。そのため骨盤が開いてしまうことが多いものです。これに加えて、出産を経験することで骨盤がより一層歪んでしまいます。そのため産後の女性は骨盤の矯正をする必要があるケースが多く見られます。
産後に骨盤が歪んだ場合、姿勢が悪くなる可能性もあります。体のラインが崩れてしまうため、骨盤矯正をして体のラインの美しさを維持していく必要があります。
姿勢が悪い人
骨盤が歪んでいると適切に体を支えてしまうことができません。それによって姿勢が徐々に悪くなってしまうものです。そうなると体のラインが崩れ、美しく見えません。場合によっては太って見えてしまうこともあります。
姿勢が悪いと腰や他の筋肉に負担をかけてしまい、痛みなどの不具合を生じてしまう恐れがあります。そのため姿勢が悪い方は骨盤を矯正し、正しい姿勢をしていくことで、不具合を起こさないようにすることが大切です。
腰痛に悩んでいる人
骨盤が歪んでしまうことで腰に負担をかけてしまうことが多くあります。腰は加齢によっても腰痛を起こしやすく、負担がかかりやすい部位でもあります。そのため、腰痛の予防や改善のためには骨盤の歪みを改善し、腰痛を軽減させていくことが必要です。
男性にもメリットあり
男性の中には腰痛を持っている方も多いことでしょう。また姿勢の悪い方もいるものです。そのため、男性にとっても骨盤を矯正することはメリットが多くあるものなのです。
男性の場合も女性と同じような方法で骨盤矯正をすればよく、日頃から姿勢を良くして歩くことで、健康維持を図っていくことができるものです。男性の方で慢性的な腰痛を持っている方は、特に骨盤の矯正をお勧めします。
整体での骨盤矯正
骨盤の矯正は専用のクッションを使用すれば、自宅でも気軽に誰でも行っていくことができます。もっと本格的に骨盤矯正をしたいという場合は整体で施術を受けることをお勧めします。
整体では整体師が施術を行うことで骨盤を矯正していきます。しかし整体に行ったことがない方は不安もあることでしょう。そこで整体で行う骨盤矯正について説明をしていきたいと思います。
体の状態のチェック
整体に行けばすぐに施術を行うのではなく、最初に問診を行います。その際に持っている痛みや不具合を聞いたりします。また整体師は体の状態をチェックしていきます。体の状態のチェックでは痛みがあるわけではありませんし、誰でも安心してチェックを受けることができます。
骨盤周りをほぐす
骨盤が歪んでいる方の中には、骨盤周りの靭帯などが緊張をしていることがあります。そのため骨盤の周りをほぐして緊張感を取り除いていくことから始めます。
骨盤周りをほぐす際には手技で優しく行っていきます。一般的に痛みを加えたりすることありませんし、むしろリラックスできたり、また気持ち良さを感じます。
器具や機械を使うことも
整体では手技による整体以外では、器具や機械を使うことがあります。これらは痛みを生じさせるものではなく、また年齢や性別に関係なく誰でも体への負担を感じることがないため、安心して受けることができます。
整体でできること
整体に行くことで骨盤の矯正を専門的に行っていくことができます。しかし整体にいったことがない方は不安を多く持っているものです。そこで整体に行くことで得られるメリットについて説明をしていきたいと思います。それを理解して整体に行ってみようかどうか検討をしていくといいでしょう。
疲労や不調の改善
整体では機器や手技によって施術を行っていきます。心地いい気分に浸り、疲労感や不調を改善することができます。また日常的に感じている痛みを軽減させることもできます。さらに日頃感じているストレスを体外に排出することができるので、こういった悩みや不具合を感じている方にとっては整体に行くメリットがあります。
骨盤以外の歪みの改善
整体では骨盤の矯正だけを専門的に行っているのではなく、骨盤以外のゆがみを改善していくことができます。そのため体全体の不具合を調整することができるため、骨盤以外にも問題を抱えている場合、整体に行くほうが早く改善を図っていくことができます。
血行やリンパの流れを良くする
整体で施術を受けることで血行やリンパの流れを促進していくことができます。体の不調は血行不良が原因として挙げられます。必要な栄養を届けやすくなりますし、また老廃物を運搬してくれます。健康という点ではとてもいいため、根本的に体の改善を図りたい場合には整体はメリットがあります。
自分でやるのはダメ?
整体には行きたいけど仕事などが忙しく、なかなか行く時間がない方もいることでしょう。そういった方の中には自宅で気軽にできる方法はないだろうかと思うことでしょう。自宅で骨盤の矯正を行う場合、何かデメリットはあるのでしょうか。この点について説明していきたいと思います。
自分の状態を正しく見極めるのが難しい
骨盤は体の中にあるものなので、骨盤が歪んでいるかどうかはなかなかわかりにくいものです。そのため自己判断で骨盤矯正をしてしまいがちになります。そのため、正しく骨盤矯正を行う場合には自己判断で行うことは一般的には望ましくありません。
正しい方法でできているか判断できない
骨盤矯正が必要かどうかは正しい判断によってわかるものですが、自己判断では正しいことはわからないものです。そのため、整体に行って骨盤のゆがみを改善する必要があるかどうかを整体師に判断してもらう必要があります。
忙しい方も時間を作り、整体院に行くことをお勧めします。また整体院の中には夜遅く前受け付けているところもありますし、また日曜日も営業しているお店もあるので、骨盤が歪んでいるのではないかと思う方は生態に一度出かけてみるといいでしょう。
自分でできる簡単な方法もある
整体には行きたいけど、ただ自分で一度チェックをしてみたいという方もいることでしょう。そういう方のために、自分でできるセルフチェックがあるので、一度行ってみることをお勧めします。
まず足組みをしてみて、片方の足に不具合や痛みを感じていると骨盤が歪んでいる可能性があります。特に痛みがある場合、歪みが大きいものです。また座って膝を揃えたとき、ひざが揃わない場合、骨盤が歪んでいる可能性があります。
これらの方法は1つのセルフチェックではありますが、ただ本当に骨盤が歪んでいるかどうかは整体に行って確認をする必要があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。骨盤が歪んでいると体が歪んでしまいますし、また腰痛の原因にもなりかねません。全身の健康に悪影響を及ぼすため、骨盤が歪んでいる場合には整体院に行って施術を受ける必要があります。
骨盤のゆがみは適切な施術を受けることによって徐々に改善していくことができます。骨盤の状態が改善されれば、体の状態も良くなっていくことでしょう。