整体に行くときにおすすめの服装
整体に行くときの服装で悩んだことはないでしょうか。食事やショッピングをするような外出着で出かけても診療台の上に横になれば、しわくちゃになってしまいます。かといって男性のようにジャージやスェットでというわけにもいかないでしょう。
服装によっては、施術の妨げとなることがあり、効果が半減することも考えられます。そこで、整体に行く時におすすめの服装について説明します。
ゆったりとした服装
整体の施術では、体をひねったり、大きく動かしたりします。全身を動かしたり体の向きを変えたりしながら施術することも多いため、襟の詰まった服や体にぴったりとフィットする服などでは施術を受けにくいだけでなく、場合によっては破れてしまうこともあります。
手足を伸ばしたり縮めたり、体を左右にひねったりした際に窮屈な感じがしないゆったりとした服装を心掛けましょう。
しわができても構わないカジュアルな服装
トップスはブラウスなどでも構いませんが、伸縮性がないもの、シワになりやすいものは避けた方が無難でしょう。整体師によっては、服のシワに気を遣う余り十分な施術ができない場合もあります。また、ボタンなど取れやすい部品がついているトップスもNGです。
整体では、その効果を高めるためにできるだけリラックスして施術を受けることが望まれます。施術中に服のシワなどを着にすることのないカジュアルな服装が理想と言えるでしょう。
薄い生地の服
整体では、体全体の動きをチェックしたり、体を大きくひねったりすることがあります。体の動きを制限するようなタイトな服装は整体には向いていません。また、整体は整体師のさじ加減によって手技で刺激を与えます。
カジュアルな服装であってもデニムやダンガリーなどのような厚手の生地は硬く、施術を妨げる可能性があります。なるべく薄い生地の服を着ていくようにしましょう。
整体では避けた方が良い服装・髪型
整体を受ける際には、全身がリラックスできるゆったりとしたカジュアルな服装がおすすめです。また、整体師が施術しやすいように、厚手の生地やタイトなスタイルの服装は避けた方がいいでしょう。
シワになる、窮屈である、など整体を受ける側の問題もありますが、それ以上に整体師の施術を妨げないような服装に配慮することも大切です。そこで、整体では避けた方がいい服装、や型について具体的に説明します。
タイトなジーンズ・スカート
整体では負荷がかかっていない自然状態で体全体の動きをチェックした上で、必要な施術を行います。手足を持ち上げたり、腰や首をひねったりなど、比較的大きな動きが必要となるものです。どのような方向にでも体を自由に動かせる服装が理想的です。
ジーンズは厚いデニム地であるとともに伸縮性がないため、体の動きが大きく制限されます。また、体にフィットするタイトなスカートでは開脚することもできないため、施術の妨げとなります。整体に行く際は、ジーンズやタイトなスカートの着用は避けましょう。
滑らない素材の生地
整体では整体師が服の上から体を触って動かしたりひねったりします。体全体に刺激を与えるためにさすることもあります。そんなとき、ベルベットやデニムなど、摩擦が生じることによって滑りにくい生地は、整体師の施術の手を止めてしまうことにもなりかねません。
薄い生地で滑りやすいことが条件となりますが、サテン生地のようにシャカシャカした過度に滑りやすい生地も施術には向かないため避けるようにした方がいいでしょう。
コルセットなど締め付ける補正下着
女性は、ボディラインをよく見せたり、骨盤矯正をしたりすることを目的としてコルセットなどの補正下着を着用することがあります。補正下着は圧力をかけて締め付けることができるようにワイヤーやベルトなどが使用されていることが多く、そのまま整体の施術を受けることはできません。
コルセットなどの補正下着を着用していることを伝えずに施術すると思わぬけがを引き起こすこともあります。整体での補正下着の着用は基本的にNGとなっていることを理解しておく必要があります。
後頭部で縛る髪型
整体に行く際には、服装だけでなく髪型にも配慮する必要があります。後頭部で髪を縛るポニーテールなどの髪型では、仰向けに寝て施術を受ける間中、痛みを感じることになります。
髪の毛が邪魔になることはあってもゴムやピンなどで髪を止めると整体師が指先をけがしてしまうこともあるので注意が必要です。また、ワックスやヘアスプレーなどを使って髪の毛を固めることも避けた方がいいでしょう。
整体におすすめのカジュアルな服装
整体に行く場合は、自分がリラックスでき、動きやすいラフな服装がおすすめです。また、体を大きく動かしたりひねったりするため、体の自由を制限しないゆったりとしたスタイルも大切な条件となります。
薄いジャージでも問題はありませんが、整体に行くときも女性らしさを大切にしたい、おしゃれでいたいという女性のおすすめのネットでも人気のカジュアルな服装を紹介します。
(ミズノ)MIZUNO トレーニングウェア ポロシャツ 32JA6195[メンズ]
スポーツウェアのトップメーカーとして知られているミズノが販売している綿混素材のワンポイントポロシャツです。飽きのこないデザインで普段着、スポーツウェアなどさまざまなシーンで着ることができます。生地がとても薄いのに、吸水性や速乾性にも優れておりいつも快適に過ごすことができます。
メンズウェアのポロシャツですが、Sサイズなら女性にもぴったりで、ゆったりとしたシルエットと着心地であるため整体でも施術を妨げたり、服のシワをきにしたりすることもないでしょう。
(ユナイテッドアスレ)United Athle (ユナイテッドアスレ)UnitedAthle tシャツ 5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ 500103
どんなシーンでも着ることができる万能型Tシャツとして人気の商品です。肩幅には少し余裕がありながらもジャストフィットで、きれいなシルエットをつくってくれます。生地はやや厚めであるため下着が透けることもありません。
よれない、洗濯機で洗った後も首回りのシルエットが崩れず長持ちする、などTシャツ選びのポイントを全てクリアしています。これなら1枚で着て整体に行っても問題ないでしょう。
チンファン(ChinFun) レディース 七分丈 ドルマンスリーブ ヨガシャツ トップス カットソー ホットヨガ ランニング
ヨガやランニングなどでも快適に着用できるだけでなく、女性らしい美しいシルエットをつくりだすドルマンスリープが魅力となっています。二の腕をすっぽりと覆ってくれるため、ぜい肉が気になる人にもおすすめです。
ワイドシルエットは見た目だけでなく、動きやすくリラックするにもぴったりの仕様は、どんなシーンにも合います。程よいクルーネックで首回りが出ているので、整体やマッサージを受ける際にも首回りが気にならないのも嬉しいポイントでしょう。
まとめ
肩こりや腰痛、偏頭痛や生理痛など、女性を悩ませる体の症状にはさまざまなものがあります。痛み止めを飲むのもひとつの方法ですが、服薬には副作用がつきものであり、長期服用は避けた方がいいでしょう。そんなときにおすすめなのが整体です。骨や筋肉の位置、動きを矯正して体の状態を整えてくれます。
整体では体を大きくひねったり、動かしたりするのが一般的です。カジュアルな普段着で行くことには問題がありませんが、厚手の生地や体の自由を制限するタイトなデザインの服装は、整体師の施術を妨げることになるため、注意が必要です。ゆったりとして動きやすく、薄い生地のものを選ぶようにしましょう。