マニキュアを塗るためにしておく準備
甘皮を処理する
まず最初にしておきたい準備としては、爪と皮膚の間にある甘皮と呼ばれる皮の処理です。この甘皮をきちんと処理しておくと、ネイルのラインがしっかりとするため、塗り終えたあとにでこぼこしている部分が無くなり、清潔できれいな印象を与える事ができます。
また甘皮が残っていると、爪にいく水分を吸い取ってしまう事があり、マニキュアを塗った際にムラができてしまう危険も考えられます。
やり方としては、まず最初にキューティクルリムーバーを爪に塗り、そのまま手をお湯に3分ほど付けてからお湯をふき取り、もう一度キューティクルリムーバーを塗り直します。この処理が終わってから、プッシャーを押し当てて甘皮を押し上げていきます。
プッシャーで甘皮を押し上げる時、強く押し上げてしまうと爪と皮膚の付根部分を傷つけてしまう可能性があるので、優しく押し上げる必要があります。
爪の形を整えておく
爪の形が整っていないと、どうしてもマニキュアを塗った後の見栄えが悪くなりがちです。
マニキュアを塗る前に爪やすりなどを使って爪の形を整えましょう。ただし、爪の表面をやすりで削ってしまうと、爪が薄くなってしまうため注意してください。
また、初心者の場合は丸みのある形の爪にすると作りやすく割れにくいためおすすめです。
爪の表面を磨く
爪表面を磨く事で凸凹を整え、マニキュアを塗った際にムラなどができにくくしておく必要があります。
まずは、バッファーで爪を磨いて爪表面のでこぼこを整えます。あまり磨きすぎてしまうと、逆に爪を傷つけてしまう事もあるので注意しなくてはいけません。そしてシャイナーという器具を使って爪を磨き、爪表面に光沢を出していきます。あまり強くこすりすぎないよう、力加減には気を付けておきましょう。
ベースコートを塗る
ベースコートには、爪を保護する、マニキュアのカラーが爪に沈着する事を防ぐ、爪とマニキュアが密着しやすくなるといった効果があります。
爪の裏側から爪の先端部分まで全体に塗るようにする、あまり厚塗りにならないようにするといった注意点があります。もし失敗したら、一度拭ってから新しく塗るようにしましょう。
初心者でもできる!単色ネイルの塗り方
初めてマニキュアを塗る時は、単色ネイルを塗る事がおすすめです。
余分なマニキュアをしごいて落とす
まず余分なマニキュアをしごいて落とすようにしましょう。そうすることで余分なマニキュアがたまってしまう事がなくなり、塗り終えた時にムラができなくなります。
爪の端っこに塗る
まず爪の先端など端っこを最初に塗ると、時間が経った時に先端から剥がれていくことが防げます。
ブラシをボトルの口でしごき、あまり量を付けないようにしておくと塗りやすくなります。
乾いたら二度目を塗る
乾いた後に二度塗りをするようにしましょう。
ただ、乾ききってから塗るのではなく、乾ききる直前に二度塗りをすると綺麗に仕上がります。
また、マニキュアのボトルの色を参考に、その色に近づけるように色を調整しながら塗ると良いでしょう。場合によっては三度塗りをするなどして、うまく調整すると綺麗な仕上がりとなります。
トップコートを塗る
最後にトップコートを塗る事を忘れてはいけません。トップコートはネイルの持ちを良くしてくれるもので、さらにマニキュアに光沢を与える役割も持っています。
乾くのが早いので手早く塗る必要があり、少し多めに塗っておくようにしましょう。
また、あまり筆を強く押し付けすぎてしまうと、塗ったばかりのマニキュアが歪んでしまったり、剥げてしまう事があるので力加減に気を付けなくてはいけません。
マニキュアをムラなく綺麗に塗るには?
気泡が入っていないかチェック
マニキュアに気泡が入ってしまうとムラやデザインの乱れの原因になります。マニキュアに気泡が入る原因と対処法はこちらで解説しています。
綺麗に乾かそう
マニキュアが十分に乾ききっていないうちに、何かに触れてしまうとこちらもムラや乱れの原因になります。綺麗に乾かす方法&早く乾かす方法はこちらで解説しています。
揃えておきたいネイルケアアイテム
爪やすり
爪やすりは、爪の形を整える時や爪の表面を磨く時などに使うネイルケアアイテムで、マニキュアを塗る下準備をする際には必須ともいえるアイテムとなっています。
ネイルオイル
ネイルオイルは爪に潤いを与える事を目的としているアイテムで、爪の根元にある甘皮部分を保湿します。このネイルオイルを使う事で丈夫で健康な爪を作り出す事ができ、例えば薄爪になってしまったり、乾燥してしまった事が原因で爪が白くなってしまったりという事態を避ける事ができます。
手を洗って清潔な状態にしてから使う、ハンドクリームを塗る前に使うようにしましょう。
キューティクルリムーバー
甘皮や爪の角質を取り除く時に使うネイルケア用の補助アイテムで、固くなってしまった爪の角質などを柔らかくしてくれます。
キューティクルプッシャー
甘皮部分を爪から剥がして押し上げてくれるアイテムです。製品によってはネイルシールなどのふき取りに使う事ができる物もあります。
キューティクルプッシャーを使えば、処理したい部分の甘皮を爪から剥がして処理する事ができるので、爪が傷つく心配もありません。
あまり力を入れずに軽く持つ、左右には動かさず前後にだけ動かすようにするようにしましょう。
マニキュア用ベースコートのおすすめ
OPI ナチュラルベースコート 15ml NTT10
発色がよく長持ちするだけでなく、乾きの良さなども優れている商品です。口コミでもその乾きの良さは評価されており、綺麗な爪になるという口コミも多く見る事ができます。
また、カラーバリエーションが約200色と豊富な点も大きな魅力。ハケも塗りやすくなっています。
KOSE コーセー ノア ベースコートa
ネイルカラーの持ちが長時間持続すると人気の商品です。
レブロン クイック ドライ ベース コート N
速乾性に優れ、ベースコートの発色をアップさせる特徴があります。
また、マニキュアを長持ちさせてくれる効果でも評価が高いです。
OPI トップコート&ベースコート 2本セット T30&T10[並行輸入品]
ベースコート、トップコートとセットになっています。また、アメリカのハリウッドに本社を持つトップメーカーの製品ですので、その品質についても非常に信頼する事ができます。どちらも塗りやすく、ベースコートは乾きやすいため余分な時間を取られにくいというのも嬉しいポイントとなっています。
ただ、ロサンゼルスからの発送となっているため、到着まで1週間程度かかることがあります。
まとめ
初心者の方が綺麗にマニキュアを塗る時には、まずマニキュアを塗る前に行っておくべき下準備、そして塗る時に気を付けておきたいポイントなどをきちんと把握しておかなくてはいけません。
こういったポイントに気を付けて、初めてのセルフマニキュアを楽しんでください。