白ニキビ、潰す?潰さない?
ニキビができた時、多くの人は潰すか潰さないかに悩みます。潰した方が早く治るという人もいれば、潰すと跡が残ったり治りが悪くなるという人もいるので、正しい対応がわからないという人も多いのではないでしょうか。実はニキビの状態によっても、どうやって処理するのがいいかは違います。
白ニキビはどんなニキビ?
白ニキビというのは、出来はじめのニキビで毛穴に皮脂などが詰まった状態のものです。皮脂の他に落としきれていない化粧品や、産毛などが詰まっていることもあります。よく白ニキビと混同されるのが黄ニキビですが、白ニキビとの違いは炎症を起こしているかどうかです。白ニキビはまだ炎症を起こしていないため痛みなどはありません。一方黄ニキビは炎症を起こし膿が溜まっているので、触ると痛みがあったり熱を持っていることもあります。
潰すと一見目立たなくなる
ニキビは潰していい場合と潰しては逆効果になる場合があります。潰すとするならば、まだ炎症を起こしていない白ニキビや黒ニキビ。赤ニキビや黄ニキビの場合は、潰してしまうと悪化することもあるので、膿の溜まった黄ニキビと白ニキビを間違えないように気をつけましょう。

白ニキビの潰し方
白ニキビは毛穴に皮脂が詰まっている状態なので、炎症を起こす前に潰して中身を出すと早く治ります。ただし、適当に潰してしまうと跡が残ることもあります。きれいに早く治すためにはどのような方法で潰せばいいのでしょうか。
白ニキビを潰すために適した道具
ニキビは手で潰してしまう人もいますが、手には雑菌が多く爪で余計な傷を付けてしまうこともあるので適していません。皮膚科でニキビを潰してもらった経験のある人は、穴の開いたスプーンのような道具を見たことがあると思います。市販でも同じような道具があり、コメドプッシャーというニキビを潰したり毛穴に詰まった汚れを押し出すことができます。爪で潰すのと違って肌に傷を付けにくく、ニキビの部分だけを強く押すことができるため芯が深い場合でも残らず出しやすいです。
道具や手を消毒する
ニキビを潰すとどうしても毛穴の部分に傷ができてしまいます。道具や手に付着した菌が傷に入ると炎症を起こしてしまうので、必ず最初に消毒するようにしましょう。汚い手で触ることでニキビが悪化してしまうこともあるので、潰す時以外にはむやみに触ったりしないように気をつけましょう。
白ニキビに穴をあける
肌に過剰に刺激を与えてしまうと跡が残ることがあるので、スムーズにニキビの芯を出せるようにすることがポイント。消毒した針などを使って白ニキビの盛り上がった部分に小さく穴を開けておくと、出口があるので簡単に中身が出てきます。深く刺しすぎると肌が傷付いてしまい血が出ることもあるので、表面に少しだけ穴を開ける程度にしましょう。
白ニキビの芯を押し出す
コメドプッシャーなどを使ってニキビの芯を出します。芯は毛穴にたまった皮脂や角質、膿などが固まって角栓になったものなので、しっかり芯まで出しましょう。ニキビを潰しても芯を出しきらないと、逆に悪化したり、同じところに繰り返しニキビができたりします。
コメドプッシャーがない場合は指で押し出しても良いのですが、その際は爪を立てないようにして指の腹を使いましょう。芯がうまく出ないからとむやみに力いっぱい押すのも、肌には良くありません。
傷口を保護する
芯を取り出すことができたら、傷になってしまった毛穴部分を消毒して保護しましょう。ニキビから出た膿などはキレイに拭き取り、傷口は消毒します。大きなニキビやひどい傷になってしまった部分には、傷薬などを塗っておきましょう。
膿や芯が出た毛穴は開ききってしまっているので、そこに新たに汚れや雑菌などが入ってしまわないように、毛穴を引き締める効果のある化粧水などを使うとさらに効果的です。毛穴は皮膚が温まっていると開いて冷たい時には閉じるので、ニキビを潰す前に温めておいて、潰した後には化粧水や冷水で引き締めるのがおすすめです。

跡が残らないようにするには?
せっかく早く治すためにニキビを潰したのに、正しいやり方をしなかったために跡が残ってしまうこともあります。一度できてしまったニキビ跡は簡単には治らないため、なるべくきれいに潰すようにしましょう。どのようにすれば跡にならずにきれいに治せるのでしょうか。
正しいタイミングで潰す
ニキビを潰す時には、正しいタイミングを見極める必要があります。白ニキビや黒ニキビは炎症を起こしておらず、単純に毛穴に皮脂などが詰まっている状態です。そのため毛穴に詰まった汚れを絞り出せば、すぐにニキビは良くなります。
しかし炎症の起こっている赤ニキビの段階で潰してしまうと、芯をうまく取り出すことができないばかりか炎症がひどくなってしまうこともあります。またしこりになってしまっているニキビも芯を出しにくいので、触らないでおいた方が良いでしょう。ニキビができてしまったらひどくなってしまう前に潰してしまった方が良さそうです。
衛生面に気を付ける
白ニキビは炎症を起こしていない状態ですが、潰す時に道具や手が汚れていてニキビの部分に菌が入ってしまうと、悪化して赤ニキビや黄ニキビになってしまうこともあります。ニキビを潰すと悪化する、跡が残ってひどくなるというのは、潰す時に雑菌が入ってしまうことが主な原因です。面倒でも手や道具は清潔にしてから潰すようにしましょう。
力加減に注意する
なかなか芯が出てこないからと、力任せに押し出してしまう人がいますがやめましょう。爪や道具によって肌に傷がついてしまいますし、血が出てしまったりしてひどくなることもあります。潰す前にニキビに穴を開けたり、毛穴を温めて開かせると芯が出てきやすくなります。お風呂上がりのタイミングで潰したり、蒸しタオルを使うなどうまく工夫しましょう。
潰したところのアフターケア
潰したニキビをそのまま放っておくのは良くありません。菌が入ってしまったりかさぶたができてしまったりすると、早くきれいには治らないからです。消毒や洗顔などで清潔に保ち、必要であれば傷薬やニキビ薬をうまく使うことも大切です。

まとめ
白ニキビの段階であれば、潰して芯を出してしまった方がニキビを早く治すことができます。ですが正しい潰し方をしなければ悪化したり跡が残ってしまうので、道具を用意したり消毒をするなどは徹底しましょう。自分でうまくやる自信がなければ皮膚科に行って潰してもらうことも可能です。