記事の目次
男性から「友達として好き」と言われたらどんな意味がある?
男性から、「友達として好き」と言われると、その言葉の意味が気になるもの。主にどういった真意があると考えられるのかを、ここでは解説します。
今は恋愛対象ではない
友達として好きと言われた場合、言葉の通りあなたのことは好きだけれども、現段階では恋愛対象としては見ていないということです。ただし、あなたに対して魅力を感じていないわけではなく、何か恋愛以外に打ち込みたいものがあるために、単に今は恋愛モードではないだけということも十分に考えられます。
関係を切りたくない
究極、恋愛は結婚というゴールに向かうための過程だとすれば、恋愛関係をスタートさせた場合、進むか終わるかしかありません。永遠に現状維持などということはあり得ないのです。
ですが、友達であればずっと友人関係を続けることができます。男性があなたに友達として好きと言ってくるのは、恋愛によって今の関係が壊れてしまうことを防ぐためととらえることが可能です。
男性から、このままの関係でいようねという遠回しのメッセージと考えることもできます。
気が合う
そのほかに、男性があなたに対して友達として好きと言う理由は、ほかの女友達の誰よりも気が合うと感じているからです。一緒にいて楽しい、落ち着くと心底感じているのでしょう。
また、あなたといると学びや気づきが多く、尊敬しているのかもしれませんね。どちらにしても、恋愛感情はないけれども、あなたはその男性にとって特別な存在と言えます。
「友達として好き」と言われたとき恋愛感情か友情か見極める方法
「友達として好き」と言われたときに気になるのが、それが本当に友情なのかそれとも恋愛感情を隠したいがために言っていることなのかということです。ここでは、それを見極める効果的な方法をご紹介します。
恋愛する気があるのか聞く
まずは、そもそもその男性に恋愛をする気があるのか聞いてみましょう。自分と恋愛する気があるかどうかを聞くのではなく、今現在彼女がほしいと思っているかどうかです。
そこで、「今はとくにほしいと思っていない」といったような恋愛に対して前向きでない回答が返ってきた場合は、あなたへの「友達として好き」という発言は、その言葉の通り“友情”です。一方で、現在好きな人がいる、彼女がほしいというような回答が返ってきた場合は、実はあなたのことを指しているのかもしれません。
つまり、あなたに言った、「友達として好き」という言葉には恋愛感情も含まれているということです。
ほかの男の影をちらつかせる
次に、その男性があなたに恋愛感情を抱いているのかどうかを見極めるには、ほかの男性の影をちらつかせてみるのが効果的です。何気なく世間話をするように、「今度食事に誘われててさー」と言ってみてください。
ほかの男性からアプローチされていることをあなたが言ったときに、その男性がどのような反応をするかであなたに対する恋愛感情のあるなしは推測できます。
恋愛感情がない場合は、「良かったね!」や、「頑張ってね!」など動揺することなく単純にあなたを応援する言葉が出るはずです。
一方で恋愛感情がある場合は、「えっ?どんなやつなの?」とか、「君はどう思ってるの?」など食いついてきたり、表情が一瞬曇ったりするでしょう。平然を装って「頑張れよ!」なんて言ってくることがあるかもしれません。でも、それは強がりです。
強がって言ってくるときは、笑顔に無理があったり、目が笑っていなかったりするので、あなたも気づくはずです。
タイプの女性を聞く
あとは、どのような女性が好みなのか聞いてみるというのもひとつの手です。男性が答える好きな女性のタイプがあなたに当てはまっているのであれば、あなたに対して恋愛感情を持っている可能性があると言えるでしょう。
「友達として好き」からはじまる恋愛のメリットとは?
男女が3回会って(デートして)何もなければ恋愛に発展することはないというのは、よく言われているものです。そんな中、まれに友情から恋愛に発展するカップルもいます。では、「友達として好き」からはじめる恋愛のメリットとは何なのでしょうか。
ありのままの自分でいられる
一般的な恋愛の場合、付き合いたてのときは誰もが緊張するものです。最初は自分を飾って見せようとするきらいがあるため、二人でいることに慣れてくるまでは正直、精神的に疲れるという人も少なくありません。
でも、友達として好きからはじまる恋愛に関しては、最近出会った二人ではないため、デート中も緊張することなくありのままの自分でいることができます。つまり一緒にいて“楽”ということです。
お互いのことをよく理解している
友達期間があるため、すでにお互いのことをよくわかっています。そのため、付き合っていくうちにこんな人とは思わなかったというような、理想と現実のギャップがありません。
つまり性格の不一致が起こりにくいのです。また、何でも言い合える仲であるため、不満もたまりにくく満足度の高い付き合いができます。
「友達として好き」と言われたあと異性として好きになってもらうにはどうする?
友達として好きという言葉は、ネガティブワードではないものの、好きな男性から言われると少し寂しい気にもなります。では、どうすれば意中の彼に異性として好きになってもらえるのでしょうか。
基本はそのまま
異性として好きになってもらおうと、服装をセクシー系にするなど、肌の露出を多くして“女性”をアピールしすぎてはいけません。それは、本来のあなたではないため、彼はそれを好意的に受け止めることはないでしょう。
むしろ違和感を覚えるかもしれません。友達として好きというのはあなたに女性らしさを感じないという意味ではないのです。
すでに述べたように、彼自身に恋愛をする気がないタイミングなだけなのかもしれません。無理にあなたが変わろうとせず、彼の気持ちが動くまでそっと見守るのも選択肢のひとつです。
恋愛相談をする
彼は今、あなたのことを性別を超えて、人として大切な存在と思ってくれています。その彼に異性として意識させるには、自分が今彼氏を欲していることや、一人だと寂しいということを相談してみるのも良いです。
そこでようやく、あなたもほかの女性と変わらない乙女心を持った一人の人間なんだなと気づく可能性があります。友達として当たり前のように隣にいてくれるあなたが、もしほかの男性と付き合うことになれば、あなたとは簡単に会えなくなるかもしれない。そうなると逆に自分が寂しいと、彼は自分の本心に気づくかもしれません。
弱い部分も見せる
人はギャップに弱いため、いつもは見せることのない弱い部分を見せることで、彼をハッとさせることができます。そして、彼の中であなたに対して“守ってあげないと”という気持ちが芽生えるはずです。これは、男性の庇護欲をかきたてる恋愛テクニックとしてよく知られています。
まとめ
友情から恋愛に発展させるのは、簡単ではないかもしれません。でも、発展させることができれば、ほかのカップルよりもより深い絆で結ばれた、安定的な関係を築ける可能性が高いでしょう。
その実現のためにはまずは彼の真意を見抜くこと、そして焦らないことが大切です。頑張ってくださいね!