ランニング用ウエストポーチの選び方
ランナーにとって欠かせないアイテムがウエストポーチです。ポイントを理解して選ばないとかえって邪魔になってしまう可能性もあります。
サイズは必要最低限のものを選ぶ
ウエストポーチのサイズが身体と比較して大きすぎると、ランニングの時に揺れたり、動き方が気になってしまい、走りにも影響します。
最低限の荷物を収納する場所がウエストポーチとなりますので、余計な荷物は減らすことも考えて小さめのものを選んでください。
伸縮性のあるベルトにする
身体へのフィット感にこだわるのなら、伸縮性のあるベルトが使われているウエストポーチがおすすめです。
ランニングは下半身を中心とした筋肉を刺激する要素が大きいのですが、前傾姿勢を維持しながら走ることが出来れば腹直筋がかなり鍛えられます。
腹回りがかなりしまっていきます。購入して1ヶ月で使い物にならなくなるといった状態を避けるためにも、伸縮性を求めましょう。
雨の日も使うなら撥水性にこだわる
屋外でのランニングでは、急な雨に備えて、撥水性や防水性も重要になります。ランニングでかく大量の汗にも問題ない性能となっておりますので、荷物の保護に役立つのです。
ただし、後述する通気性とは相反することがありますので、優先する機能で選ぶようにしましょう。最近のウエストポーチは高性能素材を使って撥水性もよく、通気性にも優れている商品も発売されているものもあります
夏場はメッシュ素材で通気性をよくする
蒸れが気になる方は、通気性がよいウエストポーチがおすすめです。ただし、通気性がよいメッシュ素材は耐水性や撥水性では劣ることもあり、濡れてしまう環境には不向きなものもありますので注意してください。
夏場のように不快指数が高く、不快な蒸れをどうにかしたいという方は、できる限り通気性を考慮する必要があります。その場合は防水性の高いスマホカバーなどを使ってウエストポーチに入れる等工夫をしましょう。
ウエストポーチであったら便利な機能
ウエストポーチは使う人によって求められる機能は異なります。それぞれの機能の特徴をご紹介いたします。
音楽を聞く人向けのイヤホン穴
ランニングやジョギングを楽しむために欠かせない要素が音楽です。音楽はテンションを上げてくれるために重要な要素です。
音楽を重要視する方はイヤホン穴があるウエストポーチを選びましょう。穴の大きさや位置は製品ごとに異なっています。そして、内側からイヤホンを通す穴が空いているものも用意されており、ケーブル収納も楽々になっています。
ポケット部分のクリアスクリーン
スマートフォンを頻繁に使う人に好まれるツールがクリアスクリーンです。このクリアスクリーンがあれば、ウエストポーチに装着した状態のまま、スマートフォン操作が可能です。
ただし、走りながらや歩きながらの携帯電話操作は事故のもととなってしまいますので、操作をするときは必ずその場に止まってからにしてください。
ランニング用おすすめポーチ10選
数あるランニング用ウエストポーチの中でも、おすすめしたい10アイテムを取り上げ、それぞれの特徴について詳細にご説明いたします。
スマホが入るランニング ポーチ 超軽量
収納性と防水性に優れているウエストポーチです。ベルト部分は伸縮するゴムを採用しているのでフィット感もあります。目立つ反射素材を使っているため車を運転している人にも発見されやすいでしょう。
また、音楽好きの方々にとっては必須の機能と言われているイヤホン専用ホールも搭載されています。「ランニングの時に使っても特に気にならない」という口コミもあります。
防水防汗機能があるポーチ
超軽量で装着していても気にならないレベルの軽さを誇っており、防水加工が施されているので汗や雨で濡れることもありません。また、伸縮性の優れたベルトを使っているのでフィット感も上々です。
腰周りの平置サイズは63.5cmから88.9cmまで調節可能ですので、急激なダイエットによるウエスト周りの減少にも問題なく対処できますので、体重が減少して見た目が変わったからいらなくなったといったトラブルは無くなりそうです。
指紋認証で安心のウエストポーチ
ポケット部分のクリアスクリーンによって収納しながらもスマホ操作が可能となっているウエストポーチです。厚めのメッシュによって通気性を確保しながらも防水性の高いライクラ素材を使っているので水対策もばっちり行っています。
それ以外にもイヤホン穴が搭載されていたり調節可能なバックルや浸食性の高いベルトを用いているので、かなり多機能なウエストポーチと仕上がっているのです。直径80mmまでの水筒やペットボトルを収納できるポケットもついていますので、これ一つでどの季節やどの場所にも対応できます。
ナイロン記事で水に強いウエストポーチ
1200D防滴ナイロン生地による防水性と特殊なメッシュを採用したことでの通気性を確保したウエストポーチです。ペットボトル固定ゴムも搭載されていますので、飲み物の持ち運びもできます。
防水性と通気性のどちらも優れていて、どの時期にも使えるため、愛用している人が多い商品です。
夜間対応反射素材のウエストポーチ
夜間向け反射素材・防水性・伸縮性・イヤホン穴・薄型・軽さといった特徴を備えているウエストポーチです。
特に、ベルトのループやファスナー周辺に反射素材を使っているので夜間のランニングが多くなるという方におすすめできるウエストポーチとなっています。本体重量も100gを切っているので気にならないのも長所です。
収納が多いウエストポーチ
伸縮性やフィット感が優れているウエストポーチですが、何よりも収納力が高めです。
定期券・スマートフォン・カード・小銭・鍵など様々なものが収容できるように作られているので、荷物が多くなりがちな人向けです。揺れにくい設計になっているのでどうしても荷物を減らせない人にお勧めです。
高級感のあるウエストポーチ
ベルト調整が可能で収納力もあり、イヤホン専用穴や蛍光の反射材などもある製品です。防水チェーンもされているので、多少の雨や汗による被害も抑えられるでしょう。
リーズナブルなウエストポーチ
特徴として軽量・収納性・ボトルホルダー・防水性・イヤホン専用穴などが備わっています。
ポケットは二つしかありませんが、この二つで鍵や小銭や携帯電話など色々と収納できるので収納性は高くなっております。伸縮性も高めなので、自分のウエストに合わせて調節してください。
多機能なウエストポーチ
防水性・反射素材・大容量・ボトルホルダー・伸縮性と使い勝手のよい機能が揃っています。外側・内側・右側と3つの大容量ポケットがあるので、荷物が多くなってしまいそうなランナー向けの商品です。
ベルトもがっちりとしているので、揺れに対しても強くランニングをしていても気にならないでしょう。
イヤホン使用ができるウエストポーチ
本体重量が約100gと非常に軽量で、撥水性もよく反射素材による夜間の安全性の確保や伸縮性によるフィット感の向上などウエストポーチの欲しい部分を集めて作られた商品です。
専用のイヤホン穴や、50~130cmと大幅に調整できるウエストサイズなどランニングに欲しい機能はほとんど揃っています。
まとめ
ランニングやジョギングのためにウエストポーチを着用する人は増えましたが、どのような機能が欲しいのかをしぼらないと選べません。
ランニングブームに合わせて、多機能で、デザインも多彩なウエストポーチが発売されていますので、お気に入りの一品を見つけてみてください。