上手に束感を出すためのポイント
ドライヤーをかけてトップを上げる
ワックスを使って髪の毛に様々な表現を出していく前に、ドライヤーを使って髪の毛のトップを上げていくことは非常に重要な作業です。メンズスタイルの様に、短髪ならワックスだけでスタイルは作れますが、ある程度の長さがある場合には、ワックスだけでセットしてもなかなかボリュームが出ずに、出たとしても髪の毛の重みですぐに潰れてしまいます。
ドライヤーをトップの立ち上がらせたい場所の根本に熱をしっかりと与える事により、髪の毛のボリュームを出すことが出来るので、セット時のシルエットのバランスがよくなります。また、分け目があり、なかなかボリュームがでない人は、流したい方向から分け目の少し外側からドライヤーを当てることにより、分け目位置を変えることが出来ると同時にボリュームを出しやすくする事が出来ます。
髪質に合ったワックスを使う
髪質により、使用するワックスは大きく異なり、誰かのおすすめだから使ってみたり、ネットの口コミがいいから購入したりすると、ワックスによっては失敗してしまう可能性が非常に高いのでおすすめすることは出来ません。ワックスのメーカーにこだわりが無いのであれば、行きつけの美容師さんに聞くことが一番確実に自分に合うワックスを紹介してくれます。
人により髪質は違うので、人におすすめされてもすぐに購入するのはあまりいいことではありません。もしおすすめされたのであれば、そのワックスを一度使わせてもらい理想の質感や束感を出せるのかチェックしてみることをおすすめします。
ワックスは少しずつ付ける
束感をしっかりと出したいのであれば、ワックスは少しずつ髪の毛につけた方が自分でやる場合には出しやすいです。美容院に行き、美容師さん達がワックスをつけてくれるときはある程度大雑把に髪の毛に付けるだけで理想の束感を出してくれますが、自分達で大雑把に付けてしまうと思った感じの束感を出せない事がほとんどです。
束感を出すセットが慣れていないのなら、ワックスを少しずつ付けていき、セットした方が失敗することは少なくなります。もちろん髪質やワックスの種類によりやり方は異なりますが、慣れていないのであれば、ある程度の量のワックスを全体に付けてから、少し束感を出したいところに少量のワックスを付けて束感を出していきましょう。
女性の髪質別ワックスの選び方
柔らかい髪質
ワックスの選び方は非常に重要であり、間違えた固さのワックスを選んでしまうと理想の束感を出すことは難しくなってきます。もしあなたが柔らかい髪質ならば、ハードタイプのワックスではなくソフトタイプのワックスの方が髪の毛をコントロールしやすいです。
柔らかい髪質の人がハードタイプのワックスを付けると、髪の毛がまとまりすぎてしまい束感を作ることが難しい場合があります。長さの問題は足りますが、ミディアムからロングヘアの人は、あまり固まらないソフトタイプのワックスで束感を少しずつ作っていき、ある程度の束感を作れたのなら、スプレーを使って束感を固定した方が理想の束感を作ってキープする事が出来ます。
硬めの髪質
髪質が固くてワックスを付けても、セットが上手く出来ない人も多くいるかと思います。人よりも髪が硬いと感じている人は、ソフトタイプのワックスよりもしっかりと固まるハードタイプのワックスの方が束感を出すセットはしやすいです。
ソフトタイプのワックスを髪が硬い人が使うと、髪の毛の力にワックスが負けてしまい、セットする事が難しく、多くワックスを使わなければなりません。しかし、多くワックスを使ってしまうと髪の毛がベタついてしまい束感を出すことが難しくなり、出せたとしてもキープすることは出来ません。
しかし、ハードタイプのワックスなら髪の毛の力にも負けずに束感をキープする事が出来ますし、少量のワックスで済むので経済的にもお得です。もちろんスタイルによって付け方も変わり、ロングスタイルの人なら毛先に付けるだけでもキープ出来ますし、ショートからミディアムスタイルの人なら全体的にハードタイプのワックスを馴染ませてあげることにより、束感のあるスタイルをキープしやすくなります。
ノーマル
髪質が固くもなく柔らかくもない、ノーマルと言っていい髪質の人も多くいるかと思います。ノーマルの人は、ワックスが付けやすく様々な表現をする事が可能ですが、髪の毛のクセの度合いによりワックスの固さを変えていけば問題はありません。
髪の毛のクセがほとんどのない人は、少しハードタイプのワックスを使い、クセが強い人はソフトタイプのワックスを使うことにより、束感セットはしやすくなります。もちろん束感セットのスタイルや長さにより、ワックスの選び方が大きく変わってくるので、不安が少しでもある人やセットに自信がない人は、美容師さん相談をしてみたり、ハードタイプでもソフトタイプでもないその中間のワックスを使ってみることをおすすめします。
束感をキープできるおすすめのワックス
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g
ショートスタイルの女性で男性の様に束感や動きの作れるワックスを探しているのであれば、アリミノのピースフリーズキープワックスがおすすめです。ミディアムスタイルやロングスタイルの人でも毛先に付ける事により、しっかりとした束感を出すことが出来るので、使用することは出来ますが、付けすぎてしまうとセットが逆に大変になってしまうので、やはりショートスタイルの人におすすめです。
クリームタイプのワックスなので手に馴染みやすく少量でも、しっかりとした効果を実感する事が出来ます。束感セットも簡単であり、束を作りたい場所に少しずつ付けて馴染ませてあげれば簡単に束感スタイルを作り出せるので、ショートスタイルの人にはおすすめです。
LIPPS L14 グロスムーブワックス 100g
しっかりとしたセット力で雨の日に多少濡れても束感セットを持続させたいと思っている人にはリップスのL14グロスムーヴワックスがおすすめです。ジェルの様なツヤを出しながら、空気感のあるフワッと毛流れを出すことが出来るので、女性のショートスタイルの人は簡単に束感セットが出来ます。
ミディアムからロングスタイルの人では、このワックスだけを使うと重くなりすぎてしまう事もあります。しかし柔らかい質感と束感が出るワックスで束を作ったあとに、このワックスを束の部分に付けてあげれば、長時間束感スタイルをキープする事が可能になります。
シークレット Secretケアワックス 35g
女性の人はカラーやパーマなどの髪の毛で遊ぶ事をやっている人もいれば、白髪が気になってしまい白髪染めをしている人など様々です。しかし、それらをずっと続けていれば髪の毛は大きなダメージを受けてしまい、ある程度のダメージがあるとセットが難しくなってしまいます。髪の毛ダメージが気になるがセットはしっかりと行いたいという人は、シークレットのSecretケアワックスがおすすめです。
Secretケアワックスは髪の毛のダメージを修復しながら潤いとツヤを与えてくれるヘアケアスタイリング剤なため、ハイダメージの髪の毛の人にはおすすめです。また、髪の毛以外の部位にも使うことができ、全身の保湿ケアの役割も果たしてくれるので、髪の毛以外の乾燥肌の人にも使えます。
まとめ
ワックススタイリングで束感セットをする事は、慣れてしまえば簡単ですが慣れない時には難しい場合もあります。しかし、やり方と自分に適しているワックスを選ぶことが出来れば束感セットは簡単に出来るようになります。テクニックはネットや美容師さんに聞けば知ることが出来ますし、セットをやり続ければ必ず誰もが出来るようになります。今は出来なくても、必ず出来るようになるので、頑張ってチャレンジを続けましょう。