化粧水の使用期限はどれくらい?
化粧水の使用期限はどのくらいなのでしょうか?基本的にそれが銘記されてはいません。
そのため化粧水が腐ってしまって、体に悪影響を及ぼすようなことはありません。
基本的には心配することはありませんが、だんだんと化粧水の効果が減ってきてしまいますので、化粧水を使っても体に害を及ぼすことはほとんどありません。
しかし、長年放置された化粧水はスキンケアの効果はなくなってしまいますので注意が必要です。
場合によっては使用中に雑菌などが化粧品に混入してしまうこともありますので、あまりにも長く化粧品を使い続けることは避けましょうね。
化粧水に使用期限は書いていない!
化粧水に使用期限は書かれてはいません。その理由として、基本的に一定の期間が過ぎても化粧水が体に対して害を与えることが無いと考えて良いからです。ですから、基本的には購入後何年たっても問題なく化粧水をお使いになることができるようになっています。
ですから使用期限を書く必要が無いということで化粧水には何も書かれていないのです。と言っても、化粧水の効果はどんどん低下してしまいますので、買いだめをするようなことは避けたほうが良いでしょう。
未開封の化粧水は基本的に3年
未開封の化粧水の場合には購入後基本的に3年以内に使いきるようにするのが目安です。3年経過した化粧水であってももちろんお使いになることはできますが、ほとんど効果が得られなくなりますので、その点についてはあらかじめ理解をしておくようにすると良いでしょう。3年過ぎてしまったものはもったいない部分もありますが、安全に化粧水を使うことを考えて廃棄するようにするといいでしょう。
開封済みの化粧水は3か月〜半年を目安に
開封済みの場合にも特に問題なく3年は使うことができるのですが、場合によっては雑菌などが化粧水の中に入り込むことも考えられますので、3か月から半年の間に使い切るようにすると良いでしょう。その点に留意しておけば化粧水の効果を十分に堪能できるようになるはずです。
手作り化粧水の場合はそれぞれの成分をよくみて
手作り化粧水の場合は、配合する成分の期限をよく確認しましょう。また、作成したらなるべく早く近いきり、ふたを開けっぱなしにしないなど衛生面での配慮が必要になります。
化粧水を保管する際に気をつけたいこと
化粧水を保管する際にはいつ購入していつ開封したかを必ずどこかに記録しておくようにするといいでしょう。
そのようにしておけば化粧水を効果的にそして安全にお使いになることができます。ボールペンなどで消えないようにラベルのところに小さく記録するだけで十分です。
化粧水を開封したら日付をメモしよう
化粧水を開封したら必ず日付をメモするようにすると良いでしょう。
わからなくならないようにするためには、ケースではなくて、瓶に開封日を記載するようにするといいでしょう。
開封後半年を経過してしまったら、化粧水の使用はそこでやめて新しい物を使い始めるようにするといいでしょう。自分が化粧水を使うペースを良く考えて化粧水を購入するようにするといいでしょう。
未開封の化粧水は直射日光を避けて保管
未開封の状態の化粧水は基本的に直射日光を避けて保管することがお勧めです。直射日光を浴びてしまうと化粧水に配合されている成分の効能が変化してしまうこともありますので、注意が必要です。更には、気温の変化の少ない場所に保管することもおすすめです。
開封してから1年を目安に破棄しよう
また、開封後1年を経過してしまった化粧水は迷わず廃棄するようにすると良いでしょう。誤ってそれを使うことが無いよういしたいものです。更には、廃棄することがあまりにも多くなることが無いように計画的に化粧水を購入するようにしたいものです。
ほかの化粧品の使用期限は?
化粧水以外の化粧品にももちろん使用期限があります。化粧水と同様に開封したタイミングを記録しておいて、一定の期間が経過したら、化粧水と同様に廃棄するようにしたいものです。
乳液などの基礎化粧品は半年以内に使い切って
乳液などの基礎化粧品は開封後半年以内に使い切るようにすることがおすすめです。半年を経過した乳液ですと、十分な保湿効果を得ることができなくなってしまうことがおおくなりますので、買いすぎないようにしたいものです。
リキッド系のコスメも半年以内が目安
リキッド系のコスメの場合も開封後半年以内に使い切るようにするといいでしょう。リキッド系の場合には腐ったりすることはあまり考えらませんが、お肌への浸透を促進する成分が時間とともに劣化してしまって、十分な効果が得られなくなってしまうことが考えられます。
パウダー系の化粧品は1年以内には買い換えよう
パウダー系の化粧品の場合には1年以内に開封後使い切るようにすると良いでしょう。1年経過してしまったら、新しい物に買い替えをすることが必要です。また、濡らしてしまうとパウダー系の化粧品は効果が失われてしまいますので、保管場所にも十分注意して使って行くようにすると良いでしょう。
リップは半年〜1年半以内を目処に
なかなか使い切るまでに時間がかかるリップは、おおよそ半年〜1年半と言われています。未開封であれば長期的な保存ができると思いますが、口に触れるものなのでローテーションをするにしても定期的には買い直した方がいいかもしれませんね。
まとめ
スキンケアに大きな効力を発揮してくれる化粧水には使用期限があります。ですから、その使用期限を守ってお使いにならないと十分なスキンケア効果を得ることができなくなってしまいます。使用期限を意識しながら化粧水を使って行くためには、化粧水を開封した日付を記録しておくようにすると良いでしょう。使用期限が過ぎた化粧水は効果が大きく減ってしまいますので迷わず廃棄するようにすると良いでしょう。
また、開封前の化粧水は配合成分の劣化を防ぐ意味で直射日光を防ぎながら保管するようにするといいでしょう。乳液などの化粧水以外の化粧品にも使用期限が存在していますので、それを常に気にしながらスキンケアをするようにしたいものです。また、化粧品のムダを防ぐ意味で、買いすぎないようにすることも必要です。自分が使う量の化粧品の量をきちんと理解して、計画的に化粧品は購入しておくようにすることが肝要です。
また、デリケートなお肌をお持ちの方は化粧水を使う時にはお肌へのダメージを極力防ぐ意味で無添加タイプの化粧水を使うようにしましょう。また、美肌成分なども天然由来の成分が配合されているものを使えばより安全にスキンケアを進めていくことが可能になるでしょう。