マキアージュの人気のアイシャドウ3シリーズの魅力
マキアージュの人気なアイシャドウは3シリーズ。それぞれの魅力を1つずつご紹介していきます。パレットタイプも単色タイプもありますので、一緒にチェックしていきましょう。
うる艶な目に♡ドラマティックスタイリングアイズD
オシャレなケースに入った全4色のカラーが収納されている、パレットタイプのアイシャドウです。瞳の色研究から生まれたシャドウで、ツヤ感のある輝きにより、色っぽい目もとをつくります。瞳の色となじみやすい色をしているので、ナチュラルに瞳が大きく見えるのが魅力。
目元に立体感が生まれ、使う人の目もとの形に自然にフィットし、顔だち全体を際立たせます。上品で派手になりすぎないラメも魅力の一つで、顔が目元を中心にパッと明るく華やいで見えますよ。上品な美しさをお求めの女性にはぴったりのアイテムです。
瞳の色にあわせて♡ドラマティックスタイリングアイズ
全部で5色のカラーが収納されたパレットアイシャドウです。ひとつのパレットで瞳の色と上手く馴染み、自然と目元が大きく見えるのが特徴的。まなざしが美しくエレガントに映えます。仕上がりが8時間持続し、色やツヤ、くすみのカバー力も優秀です。大切な場面での化粧落ちは心配いりません。
ブラウンのパレットは瞳の色に馴染みやすく、重ねる順番を変えるだけでグラデーションにも変化が出て、毎日違う印象を楽しめますよ。瞳の色や肌の色に合わせて、お好きな品番をお試しください。品番ごとに違う模様が描かれているのが可愛らしく、メイクをする時のモチベーションもグッと上がります。
自由に使える単色シャドウ♡アイカラー N
パレットタイプを使わない人なら、単色シャドウの「アイカラー N」がおすすめです。パウダータイプとクリームタイプの2種類があり、その2種類からさらに何色ものカラーを自由に選ぶことができます。多彩なグラデーションを作るのもよし、シンプルに少ない色だけで勝負するのもよし。他のアイシャドウと組み合わせても使えちゃいます。
明るいカラーはハイライト、暗いカラーはベースやラインにも活用できます。パレットタイプのシャドウでは使わない色があると言う人は、リーズナブルな単色シャドウを試してみてください。暗い色の単色シャドウは、アイライナーとしても活躍できるので優秀です。
ドラマティックスタイリングアイズDのラインナップ
まずはマキアージュの「ドラマティックスタイリングアイズD」のカラーラインナップを見ていきましょう。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズD RD31
レッドがベースになった、赤やピンク、ピンク系ベージュのパレットです。全体的に赤みが強いので、シックやエレガントというよりは、女性らしくキュートな印象になりやすいです。目元にふわっと赤みが増し、ちょっと色っぽい印象に近づけることもできますよ。
瞳の色に合っていれば、目元がハッキリとして見えます。オレンジ系統のカラーもありますので、肌のくすみを消して血色を良くするのにも最適なカラー。ケバくなることはないので、職場でも余裕で使えるアイテムです。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズD OR311
オレンジベースのカラーが4色収納されたパレットシャドウです。秋色カラーで知的・クラシカルなメイクが仕上がります。瞳の色とも合わせやすい色合いですから、目元をはっきりさせたい人には特におすすめですね。瞳がどことなく大きく見えます。
健康的な色合いになるので、目元のくすみやクマが気になる人にも嬉しい色合い。イエローベースの顔立ちの人には特に、相性良さげです。パーソナルカラーがオータムの人におすすめ。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズD BR613
「トリュフチョコレート」の名前の通り、柔らかくもシックなブラウンベースのパレットです。肌の色となじみやすく、日本人の瞳の色とも合わせやすいので、人を選ばず使いやすいのも特徴。大人っぽくてエレガントな雰囲気になりますが、色味が柔らかいので派手すぎるということもありません。
若干赤みが強いので、可愛らしい印象に利用することも可能。発色が良く、瞼の細かなシワにも入り込むので、色落ちしにくいですよ。均等でナチュラル、不自然過ぎない印象に導きます。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズD GR714
クリームカラーとショコラカラーが収納された、全4色のパレットです。ホワイトチョコレートのようなクリームカラーは、ハイライトにも下地にも活躍します。光を反射しやすく、目元から顔全体が明るく輝いて見えやすいですよ。
女性らしいツヤ感が出て、ハッキリした色っぽい目元になります。陰影の2色はベースにもラインにも使えます。
ドラマティックスタイリングアイズの人気カラー
オシャレな模様が特徴的な、全5色の入ったパレットシャドウ。そんなドラマティックスタイリングアイズの人気カラーをご紹介します。瞳の色や肌の色などと合わせて選んでみてくださいね。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ RD606
「ラズベリーモカ」の名の通り、瞳の色に馴染みやすいカラーが5色収納されたパレットです。ビター系・スイート系どちらの色もあるので、毎日グラデーションを変えれば、バリエーション豊かなメイクをいつでも楽しめますよ。8時間仕上がりが続く、メイク落ちしにくい仕様になっています。
肌なじみが良く落ち着いた色ですので、艶っぽさと洗練された落ち着きが共存します。イエローベースの肌色にはもちろんのこと、ブルーベースの肌色にも合いやすいのが魅力的ですよ。人を選ばず使いこなしやすい品番です。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ OR303
「オレンジキャラメル」はまるでお菓子のような可愛らしい、ブラウンベースの5色が収納されたパレットシャドウです。女性らしく明るい目元になり、顔だち全体がパッと輝いて見えます。もちろん瞳の色とも合わせやすく、目元がハッキリして見えますよ。
落ち着いたオレンジベージュのカラーは、目元のくすみをナチュラルで健康的に打ち消してくれます。血色が良く、ピュアでフレッシュな演出になります。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ PK303
「トワイライトアワー」は全体的にピンクベースの、赤みが強い5色が収納されたパレットシャドウです。ドラマティックなレッド、ピンク、ベージュなどが揃っており、ツヤ感のある女性らしい目元に彩ることが可能。キュートとセクシーの混ざり合った、小悪魔的な印象になるでしょう。
可愛らしいカラーが多いですが、色を重ねる順番を変えればグラデーションの印象が大きく変わるため、毎日違う印象のメイクを楽しめますよ。明るい色はハイライトにも最適。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ BR505
特徴的な模様の入った「ショコラカプチーノ」は、チョコレートやコーヒーをイメージさせるブラウンベースの5色が収納されています。瞳の色に合わせて使えば、シャドウが肌や瞳と上手く馴染んで、ナチュラルに瞳が大きく見えます。
付け心地がよく、色持ちが良いのが特徴。上品な高級感が出て、洗練された大人の女性としての美しさが引き出されますよ。ラメの輝きも派手すぎず鮮やかに光ります。
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ BE303
マイルドなコーヒーのようなブラウンベースの5色が入った「リッチカフェラテ」。肌の色とも瞳の色ともよく馴染み、目元を違和感なく彩ります。上品なブラウンとラメのリッチな輝きが、ケバケバしくならない絶妙なゴージャスさを演出。大人として一歩高みの女性に導いてくれます。
どの色もベースやハイライト、グラデーションとして活躍してくれるので、捨て色がないのも特徴です。どの色がメインでもそれぞれに違った魅力が生まれますので、グラデーションの順番を変えて楽しんでみてください。
アイカラー Nの人気カラー
パレットタイプのアイシャドウとは違い、単色なのでリーズナブルに試せるのが魅力。そんなアイカラー Nの、特に人気を集めているカラーをご紹介します。
マキアージュ アイカラー N (パウダー) RD652
ボルドー系統の赤みが強い、レッドベースのアイシャドウです。発色がものすごく良いので、ふんわり乗せないと色が強く出過ぎてしまうほど。パウダータイプのシャドウですが、肌に密着しやすくて化粧落ちしにくいのが特徴的。
目元に赤みを入れると少し色っぽい、小悪魔的なツヤ感が出ます。色味が強いのでグラデーションにも映えますよ。
マキアージュ アイカラー N (パウダー) PK451
可愛らしいキュートなピンク色が印象的なカラーです。クリアで明るい発色をするので、肌のくすみを消したり、目元や顔全体を明るく見せたりするのに使えます。色味は美しく、肌に乗せると一気に顔が華やいだ印象に近づきますよ。
ナチュラルメイクや可愛らしい印象のメイクにしたいときにおすすめの色です。もちろん他のカラーと組み合わせれば、ビターでクールな印象にすることもできちゃいます。
マキアージュ アイカラー N (クリームアイシャドウ) BR657
クリームタイプのアイシャドウで、アイライナーとしても使えるアイテムです。色はビターチョコレートのような、高級感のある上品なブラウン。美しいこげ茶色を出すので、他のアイシャドウと組み合わせてグラデーションを作ったり、ちょっとクールな印象にしたいときに活躍。
また、目元に線を引くことでアイライナーとしても使用できます。自然な艶感があるので、目元がナチュラルにハッキリと強調されて見えますよ。艶っぽい印象に近づけられますが、派手色ではないので清潔感もあります。
まとめ
化粧品メーカーの王道とも言える資生堂だからこそ、女性の理想的なカラーをピンポイントでいくつも生み出しています。こちらでご紹介したアイシャドウも、その中の1つ。「もっと明るく」「あと少し暗く」こんな細かな理想を見事に叶えてくれています。
目元は女性を美しく見せる上で特に重要な部分です。色の選び方やグラデーションの重ね方…これらが1つ違うだけで魅力が倍増しますから、ぜひいろんなカラーのアイシャドウを試してみて、あなたの魅力を一番引き出すアイテムを探してみてくださいね。